![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2012.04.10 Tue
お~久々のあの人の登場!
10年前。まだ刑事時代の小五郎さん。まだヒゲがない・・・目暮警部もまだ警部補。
「事件を降りる」と言った1人の男性・・・。
遺体のそばには「死」の文字。でもその男性は「殺人ではない」と言います。それでも気になる小五郎さんに対して・・・
「保証しますよ・・・この工藤優作が・・・」
久々ですね~優作さん。生じゃないけど。にしても小五郎さん、「そんな小説家・・・」なんて言ってますけど。10年前ってことはもちろん英理さんと結婚して蘭ちゃんもいます。ということは優作さんだって有希子さんと結婚してて新一がいます。小五郎さんだって知ってるよね・・・。知ってるけど「もう放っとけ」って感じなんでしょうか。
通学途中の蘭ちゃん、園子、真純ちゃん。
優作さんの話を真純ちゃんにしていた蘭ちゃん。真純ちゃんは昔、闇の男爵シリーズを読んでたみたいです。「安心ね!旦那の親がベストセラー作家なら結婚後も食いっ逸れなさそーで♡」と園子。蘭ちゃんはそんなんで選ばないと思うけど・・・・園子らしい。
「それよりさっきの話本当か?その工藤優作が唯一サジを投げた・・・奇妙な事件を知ってるって・・・」
優作さんが?そんなことあるんでしょうか・・・。新一も当時怒ってたそうです。遺体のそばに血で何かの文字が書かれていて・・・
そんな時・・・「しっかりしろ高市!?」
仕事場に来ない高市さんを捜しにきた男性2人。
真純ちゃんが見事な推理を披露。状況などからしてアルコール依存症の人が肝硬変による静脈瘤破裂で吐血・・・で亡くなったように見えるけど、病死じゃない!と。まだコナンが言うよりは見た目の説得力あるかな?(笑)
そばには「死」の文字が残されていたのですが、これが何と優作さんが途中放棄したというあの事件の時にも残されていた文字だったのです。
コナン(新一の携帯)の元に蘭ちゃんからメール。10年前に見せてくれた血文字とそっくりだから新一の家に捜しに行く・・・(with園子、真純ちゃん)コナンもすぐに何の事件のことかすぐにわかったのですが・・・。掃除をサボって帰るコナン(笑)
沖矢さんがいるからでしょうね、そのまんま行かせられないから、「コナンにその写真の場所を教えて取りに行かせたからそれを探偵事務所で」と返信したのですが、それを見た頃にはもう、新一の家の前(笑)真純ちゃんが「昴って人にも会ってみたいし」とか行って家の中へ。
門開いてたけど・・・入るのを見越してたわけ?開いてたら入るだろうことは予想出来たと思います。
ここで、園子がおそらく読者の多くが気になっていたであろうことに沖矢さんのあることについて言及。「あの一いつも首元を隠してるじゃない!だから首に恥ずかしい刺青とか入れてて隠してるんじゃないかってね!」隠してる理由は違えど、気になるポイントは同じ。物音がした方向のドアを真純ちゃんが開けると・・・
歯を磨いている沖矢さん。紙飛行機の事件の時に蘭ちゃんと沖矢さん初対面の時と同じ~♪この時の真純ちゃんの顔、何?驚いてるように見えますけど、単純な驚きじゃないような気がします。何か嬉しさが入った驚きというか・・・上手く言えないんですけど。
「あの・・・コナン君が来てると思うんですけど・・・」
「ん!ん!」
と歯ブラシを加えたまま方向を指で示す沖矢さん。
何と首元が開いた服を着ています!!!
変声機のような物を仕込んでるんじゃないか?と思ってる人(私もです)も多かったと思います。違うのかな・・・?ただ、長い間ずっと首を隠した服を着させてたのにここで!というのは何か意味があるのでしょう。ここまでずっと隠してて今回首開きシャツだから違う!ってのもミスリードのような気がする・・・。
それとも何かは隠してる。でも、変声機ではない。結構多くの人がそうだと思ってるからそうじゃないよ、ということを言いたかったとか?
「行くよ」と声をかけられて「わかった・・・」と沖矢さんの方を見ながら答える真純ちゃん。やっぱ気になる・・・。ドアが閉まった瞬間、沖矢さんはシャツの袖に隠したくしを取り出しました。気になる・・・。あれを見られたらまずかったの?
写真を捜してるコナン。意外と見つからないんですね。まぁ本人なわけだから、どこだっけなぁ・・・となりますね。一応、新一がコナンに教えたってことにはなってますけどね。でも、ある程度の目安つけとかないと大変ですよね、あんな中から捜すのは。
「掃除はさせてたのにこの写真を捜させないなんておかしいんじゃない?」と園子。
それは沖矢さんがいるからなんじゃないかな?紙飛行機の時だってたぶん根回ししてたでしょうし。でも、その時と同じだからコナンが乗り込む必要はないですよね・・・。あの時とはまた状況が変わってるということでしょうか。
「隠してるのは女の存在かもね」と真純ちゃん。女を連れ込んでるんじゃないか・・・と思える証拠を次々と挙げます(笑)そう思うなら写真に撮って日記につけるといいなんてことも・・・。
「工藤君はしばらく家を空けてるんだろ?普通に考えたらさっきの昴って男が連れ込んだ女なんじゃないのか?」半分冗談だったのかな?でも何にでも意味がありそう・・・これのどこかが何か後々ポイントになってきたりして。
さてさて、出てきましたあの写真!
10年前、あの写真は公開されていないので、同一犯による殺人?
でも、優作さんは「もうそんな殺人犯は現れない」と言っています。
そんなコナンたちをドアのところから見つめている沖矢さん・・・。
やっと真純ちゃんと沖矢さんが一瞬ではあれ、顔を合わせましたね。沖矢さんは「何でお前がここにいるんだ!」っていうような感じに見えるので、真純ちゃんはあんな顔になったのかな?
10年前と今回の血文字は微妙に違うんですよね・・・。冒頭に出て来た幼稚園ぐらいの男の子の存在も気になります。何か意味がありそう。殺人だとしても、高市さんを捜しに来た2人ではないですね。タッチがね(笑)
事件も冒頭で起きてるし、長編になるのかな?間はないけど・・・。
「事件を降りる」と言った1人の男性・・・。
遺体のそばには「死」の文字。でもその男性は「殺人ではない」と言います。それでも気になる小五郎さんに対して・・・
「保証しますよ・・・この工藤優作が・・・」
久々ですね~優作さん。生じゃないけど。にしても小五郎さん、「そんな小説家・・・」なんて言ってますけど。10年前ってことはもちろん英理さんと結婚して蘭ちゃんもいます。ということは優作さんだって有希子さんと結婚してて新一がいます。小五郎さんだって知ってるよね・・・。知ってるけど「もう放っとけ」って感じなんでしょうか。
通学途中の蘭ちゃん、園子、真純ちゃん。
優作さんの話を真純ちゃんにしていた蘭ちゃん。真純ちゃんは昔、闇の男爵シリーズを読んでたみたいです。「安心ね!旦那の親がベストセラー作家なら結婚後も食いっ逸れなさそーで♡」と園子。蘭ちゃんはそんなんで選ばないと思うけど・・・・園子らしい。
「それよりさっきの話本当か?その工藤優作が唯一サジを投げた・・・奇妙な事件を知ってるって・・・」
優作さんが?そんなことあるんでしょうか・・・。新一も当時怒ってたそうです。遺体のそばに血で何かの文字が書かれていて・・・
そんな時・・・「しっかりしろ高市!?」
仕事場に来ない高市さんを捜しにきた男性2人。
真純ちゃんが見事な推理を披露。状況などからしてアルコール依存症の人が肝硬変による静脈瘤破裂で吐血・・・で亡くなったように見えるけど、病死じゃない!と。まだコナンが言うよりは見た目の説得力あるかな?(笑)
そばには「死」の文字が残されていたのですが、これが何と優作さんが途中放棄したというあの事件の時にも残されていた文字だったのです。
コナン(新一の携帯)の元に蘭ちゃんからメール。10年前に見せてくれた血文字とそっくりだから新一の家に捜しに行く・・・(with園子、真純ちゃん)コナンもすぐに何の事件のことかすぐにわかったのですが・・・。掃除をサボって帰るコナン(笑)
沖矢さんがいるからでしょうね、そのまんま行かせられないから、「コナンにその写真の場所を教えて取りに行かせたからそれを探偵事務所で」と返信したのですが、それを見た頃にはもう、新一の家の前(笑)真純ちゃんが「昴って人にも会ってみたいし」とか行って家の中へ。
門開いてたけど・・・入るのを見越してたわけ?開いてたら入るだろうことは予想出来たと思います。
ここで、園子がおそらく読者の多くが気になっていたであろうことに沖矢さんのあることについて言及。「あの一いつも首元を隠してるじゃない!だから首に恥ずかしい刺青とか入れてて隠してるんじゃないかってね!」隠してる理由は違えど、気になるポイントは同じ。物音がした方向のドアを真純ちゃんが開けると・・・
歯を磨いている沖矢さん。紙飛行機の事件の時に蘭ちゃんと沖矢さん初対面の時と同じ~♪この時の真純ちゃんの顔、何?驚いてるように見えますけど、単純な驚きじゃないような気がします。何か嬉しさが入った驚きというか・・・上手く言えないんですけど。
「あの・・・コナン君が来てると思うんですけど・・・」
「ん!ん!」
と歯ブラシを加えたまま方向を指で示す沖矢さん。
何と首元が開いた服を着ています!!!
変声機のような物を仕込んでるんじゃないか?と思ってる人(私もです)も多かったと思います。違うのかな・・・?ただ、長い間ずっと首を隠した服を着させてたのにここで!というのは何か意味があるのでしょう。ここまでずっと隠してて今回首開きシャツだから違う!ってのもミスリードのような気がする・・・。
それとも何かは隠してる。でも、変声機ではない。結構多くの人がそうだと思ってるからそうじゃないよ、ということを言いたかったとか?
「行くよ」と声をかけられて「わかった・・・」と沖矢さんの方を見ながら答える真純ちゃん。やっぱ気になる・・・。ドアが閉まった瞬間、沖矢さんはシャツの袖に隠したくしを取り出しました。気になる・・・。あれを見られたらまずかったの?
写真を捜してるコナン。意外と見つからないんですね。まぁ本人なわけだから、どこだっけなぁ・・・となりますね。一応、新一がコナンに教えたってことにはなってますけどね。でも、ある程度の目安つけとかないと大変ですよね、あんな中から捜すのは。
「掃除はさせてたのにこの写真を捜させないなんておかしいんじゃない?」と園子。
それは沖矢さんがいるからなんじゃないかな?紙飛行機の時だってたぶん根回ししてたでしょうし。でも、その時と同じだからコナンが乗り込む必要はないですよね・・・。あの時とはまた状況が変わってるということでしょうか。
「隠してるのは女の存在かもね」と真純ちゃん。女を連れ込んでるんじゃないか・・・と思える証拠を次々と挙げます(笑)そう思うなら写真に撮って日記につけるといいなんてことも・・・。
「工藤君はしばらく家を空けてるんだろ?普通に考えたらさっきの昴って男が連れ込んだ女なんじゃないのか?」半分冗談だったのかな?でも何にでも意味がありそう・・・これのどこかが何か後々ポイントになってきたりして。
さてさて、出てきましたあの写真!
10年前、あの写真は公開されていないので、同一犯による殺人?
でも、優作さんは「もうそんな殺人犯は現れない」と言っています。
そんなコナンたちをドアのところから見つめている沖矢さん・・・。
やっと真純ちゃんと沖矢さんが一瞬ではあれ、顔を合わせましたね。沖矢さんは「何でお前がここにいるんだ!」っていうような感じに見えるので、真純ちゃんはあんな顔になったのかな?
10年前と今回の血文字は微妙に違うんですよね・・・。冒頭に出て来た幼稚園ぐらいの男の子の存在も気になります。何か意味がありそう。殺人だとしても、高市さんを捜しに来た2人ではないですね。タッチがね(笑)
事件も冒頭で起きてるし、長編になるのかな?間はないけど・・・。
スポンサーサイト
| ホーム |