fc2ブログ
歓送迎会de実験 
この間のサンデーFILE809~811の話のネタばれを含みます。

大丈夫な方だけどうぞ。
コナンに出てくるトリックって実際に可能・不可能かは別として、普通の生活をしてる一般人が再現するとなるとなかなか難しいことが多いと思います。場所的な問題もあるし、人がいると出来ないトリックだったり・・・。いつ人が通るか・・・なんてわかりませんもんね。

今回のビールの泡のトリックなら・・・。
これなら多くの人が家で実験出来るでしょう。未成年の人だって親がビール飲むなら言ってやらせてもらえないこともないし・・・。

そう・・・“多く”の人なら出来ても、私にとっては身近ではありません。ビール飲めないから(味が苦手)親も飲まないんです。お母さんは飲めるけどビールは苦手だし、お父さんに至っては全くダメ(みりんの入ったそうめんつゆを飲んで顔が赤くなった経験あり)

でも、この今の時期なら・・・。

ちょうど、歓送迎会が控えていたんです。上の事務所+私たちの課+新入社員でそれなりの人数になるから、きっと最初はビールで乾杯。塩を持って行ってこっそり試そうと。と、思っていたんですが・・・すっかり忘れてしまい、思い出したのは席についてビール瓶が置かれた時。

仕方ないな・・・と諦めてたんですが、神は私を見捨ててなかった。とある料理が出て来た時に店の人が「良かったら岩塩をかけて食べてください」と。

岩塩!?

ゴリゴリひねって出すタイプのヤツです。まさか、コップのビールに直接ゴリゴリは目立ちます。だから料理にかけて、その横のスペースにゴリゴリ・・・。それもあまりやりすぎないように適当なところでやめて・・・。こぼれた塩をつまんでビールへ!

「何してるの?」ってなるのでこっそりやってたから、大した泡じゃなかったけど・・・確かにシュワシュワ・・・って泡が出ました。こっそり余分に出した貴重(笑)な塩もつまんでは入れ、つまんでは入れを何回か繰り返し、ネタ切れ。塩をかける料理もないから再度塩をゴリゴリすることも出来ない・・・。

何か、塩の代わりになる物はないかと考えました。コナンでも塩じゃなくても、砂とか粒状の物なら・・・って言ってたし。でも、塩・砂糖・砂どれも言わば粉。そんな物ない・・・。じゃあそれに近い物はないのか・・・。で目に入った物は・・・

ワサビ!

塩とかと比べたら水分あるけど、まだ近いんじゃないかと・・・。ワサビなら塩よりは入れられる。

ということで試してみたら、泡が出ました!ただ、水分を含んでるからか、だんだん時間が経ってこのトリックも使えなくなってきたのかはわかりませんが、効果はだんだん薄れていったような気がします。でも、1発目とかならOKですね。

そして、何も入れてないビールより若干透明感が無くなりました(笑)
スポンサーサイト



その他のコナン話トラックバック(0) | コメント(0) | top↑| 管理者用記事編集
<<第九十六幕 超アドリブ対決 波瀾の劇中劇! | ホーム | 第651話 コナンvs平次 東西探偵推理勝負>>















管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://heijiconan4869.blog96.fc2.com/tb.php/2161-20b4440f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。