![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2007.07.19 Thu
HRで夏休みの宿題の英・国・数が一緒になったワークを配布されました。
夏休みがあけた2日目にてすとがあるそうです。
そうそうこのワークの数学の部分、人によってやる・やらないといったところがあります。
数学でやっていないところがあり、選択数学Ⅱや数学Bの範囲もありますが、
とっている科目だけということに・・・
1 数学Ⅱ
夏休みの宿題!選択数学Ⅱと一緒で問題集の問題をレポート用紙(ルーズリーフ可)に
やってくるというもの。(範囲指定あり)
そしてHRで配られたワークの数学部分についての説明。
数学Ⅱの範囲でも少しやっていない部分があり、そこはやらなくていい。
選択数学Ⅱのところはとっている子だけ、数学Bもとっている子だけ。
(ただし、数学Bの範囲でもまだやっていないところがあり、そこはやらない)
累乗根の性質・・・。累乗根がついててちょっと複雑なものを簡単にする。
有理数の指数。
3,4 選択英語Ⅱ
私も昨日の夜、今日の朝などにやっていた復習プリントの宿題。
移動先のところで、近くの席の男子に「今日って復習プリント提出やんな?」と言うと、
その男子は「えぇっ?あったっけ?」と。
「前の時間に出せる人は出したから出してるんとちゃう?」と言うと、
「出してない」って言うんですよ。なので見せてあげました。
その子、めっちゃギリギリで間に合いました。
チャイムが鳴って、出席とって、さぁ集めるぞ寸前に完成!
授業はLesson4のPart2の途中からです。3時間目の最後の10分ぐらいで、
席替えをしました。紙に1~41まであって好きな番号のところに名前を書きます。
先生が座席表に適当に番号をふります。
四隅の子がじゃんけんをして勝ったところから。
私一番左の前から2番目。そしたら私の前の席の子が1人勝ち!
2番目に書くことが出来ました。
私は8番に書きました。それは怪盗キッドの犯罪者番号(っていうんだっけ?)から。
1412ですよね・・・。これを全部足したら8・・・なんかめっちゃこじつけですね。
席は中庭側から一気に廊下側の前から4番目。前の席はクーラーの真下で、
しかも日があたって暑い!!!
そしてPart2の続きをやって・・・。2人1組で英文読み、日本語読み、のヤツ。
そして掃除をやって帰りました。
そうそう、今日の夜のことなんですが・・・
お父さんが月曜日に録画した格闘技の番組を見ていました。(ちょうどコナンSPのあと)
見終わってとめた時にちょうどなんかの洋画をやっているようでした。
そこで聞きなれた声が・・・。新聞を見てみると、横溝刑事役の方でした。
「服部平次との3日間」内容&感想は明日にできるかもしれません。
はっきり言ってかなり長くなると思います。
夏休みがあけた2日目にてすとがあるそうです。
そうそうこのワークの数学の部分、人によってやる・やらないといったところがあります。
数学でやっていないところがあり、選択数学Ⅱや数学Bの範囲もありますが、
とっている科目だけということに・・・
1 数学Ⅱ
夏休みの宿題!選択数学Ⅱと一緒で問題集の問題をレポート用紙(ルーズリーフ可)に
やってくるというもの。(範囲指定あり)
そしてHRで配られたワークの数学部分についての説明。
数学Ⅱの範囲でも少しやっていない部分があり、そこはやらなくていい。
選択数学Ⅱのところはとっている子だけ、数学Bもとっている子だけ。
(ただし、数学Bの範囲でもまだやっていないところがあり、そこはやらない)
累乗根の性質・・・。累乗根がついててちょっと複雑なものを簡単にする。
有理数の指数。
3,4 選択英語Ⅱ
私も昨日の夜、今日の朝などにやっていた復習プリントの宿題。
移動先のところで、近くの席の男子に「今日って復習プリント提出やんな?」と言うと、
その男子は「えぇっ?あったっけ?」と。
「前の時間に出せる人は出したから出してるんとちゃう?」と言うと、
「出してない」って言うんですよ。なので見せてあげました。
その子、めっちゃギリギリで間に合いました。
チャイムが鳴って、出席とって、さぁ集めるぞ寸前に完成!
授業はLesson4のPart2の途中からです。3時間目の最後の10分ぐらいで、
席替えをしました。紙に1~41まであって好きな番号のところに名前を書きます。
先生が座席表に適当に番号をふります。
四隅の子がじゃんけんをして勝ったところから。
私一番左の前から2番目。そしたら私の前の席の子が1人勝ち!
2番目に書くことが出来ました。
私は8番に書きました。それは怪盗キッドの犯罪者番号(っていうんだっけ?)から。
1412ですよね・・・。これを全部足したら8・・・なんかめっちゃこじつけですね。
席は中庭側から一気に廊下側の前から4番目。前の席はクーラーの真下で、
しかも日があたって暑い!!!
そしてPart2の続きをやって・・・。2人1組で英文読み、日本語読み、のヤツ。
そして掃除をやって帰りました。
そうそう、今日の夜のことなんですが・・・
お父さんが月曜日に録画した格闘技の番組を見ていました。(ちょうどコナンSPのあと)
見終わってとめた時にちょうどなんかの洋画をやっているようでした。
そこで聞きなれた声が・・・。新聞を見てみると、横溝刑事役の方でした。
「服部平次との3日間」内容&感想は明日にできるかもしれません。
はっきり言ってかなり長くなると思います。
スポンサーサイト
| ホーム |