fc2ブログ
身近な来訪者 
(注)昨日のです。

今日はお昼が食堂なので朝学校に着いたときに、予約しました。

1,2 選択数学Ⅱ

夏休みの宿題の範囲を。問題集の問題をレポート用紙(またはルーズリーフ)に、
やってくるというものやるところは指定されています。
提出は夏休み明け最初の授業です。

三角関数を含む関数の最大値・最小値。
加法定理。これは覚えないと解けないので絶対覚えなさい!と言われました。
これを使うと、sin75°などの値も出す事ができます。

3,4 異文化理解

前にアメリカからの留学生が来た時にやった8つ目のやつの半分。
卓球の愛ちゃんの話でした。終わったらそれのおさらい的プリントをやりました。
それの右側にあるやったところの要約文を、2人1組になり、
1人が英文を読み、もう1人がそれをまねする。
完璧に間違えないで言う。それが2人とも終わったら座る。(つまりスタート時は立って)

掃除当番だったんですが、先生がなかなか来なく待っていて、仕方なく、
先にカギを開けてやりました。終わってしばらく待っても来なく、閉めて帰りました。
(担任に言って)時間が時間で、部室に行ってから食堂へ行こうとしましたが、
おなかもすいていたので食堂へ直行し、食べました。
今日は、冷やしうどん・からあげ・コロッケでした。
バナナ・オレを買って部室へ・・・
後輩が先にカギで開けて待っていました。
同じ部室を使っている茶道部も来ていました。(障子でしきってあり、1つずつといった感じ)
13:25になったら後輩と食堂前へ。
今日は中学生のクラブ見学会。その受付に当たっています。
来た中学生は申し込み用紙を持って私たちに渡します。
そこには中学校名と名前、体験クラブが書いてあって・・・
その中に私の家の近くの中学校の子がいました。
近くのと書きましたが、私の通っていた中学ではありません。
別の中学でした。はっきりいってそっちの方が近いんですが、校区が違って・・・
1時間弱受付をしていました。
やっている時、とある中学の先生がやってきて、
「○○中学ですけど、もう生徒は来ていますか?」
申し込み用紙を見た所その中学の子たちはまだ来ていなく、そのことを言うと、
その先生は自転車で駅の方へ走って行きました。
そして職員室へ行き、お花を取って部室へ・・・
さぁ、始めようかな・・・というころ、
我が華道部にも“見学者”がやってきました!
HRの時にそういう連絡の紙をもらっていたんですが、
私たちが受付していた時には来ていなかったので・・・
その子はお花が好きだそうで・・・
今日のお花は、スターチス(紫)、菊(白、3本)、マルハユーカリ、カーネーションでした。
この紫色のスターチス、その見学の女の子はラベンダーかな?と言いました。
結局違っているんですが・・・。思い出しました。
「服部平次との3日間」のことを・・・
その子にも活けてもらって・・・(持ち帰り不可)
私たちは玄関にも活けに行き・・・
4時半ごろ学校を出ました。今日は某TV雑誌の発売日で帰りに本屋へ寄りました。
ここで思い出しました。今日はコナンの58巻の発売日。
表紙だけ拝んできました。
スポンサーサイト



School Lifeトラックバック(0) | コメント(0) | top↑| 管理者用記事編集
<<席替えはキッドを足し算? | ホーム | 家族みんなで関空へ&大いなる勘違い>>















管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://heijiconan4869.blog96.fc2.com/tb.php/187-4da4fa15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。