![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2011.07.29 Fri
やっぱりって言うかさぼりがちに・・・。
書く気はあるんだけど余裕がないって言うか・・・。
書く気はあるんだけど余裕がないって言うか・・・。
防犯プロジェクトのチラシを渡しにきた白鳥警部と千葉刑事。白鳥警部の本当の目的はチラシを渡すことではなく、おそらく小林先生(笑)毎朝かはわかりませんが、お弁当を作ってもらっているようです。それぞれの出勤時間や距離間がわかりませんが、それなりに早く会わないと無理だよね・・・なおかつそれに合わせて作らないといけません。
千葉刑事がついてきた理由・・・それは卒業生だから。小林先生もだそうで、千葉刑事がちょうど20期。それで小林先生の2つ下ってことは千葉刑事は24?小林先生は初登場時、26ってなってたし・・・。久々だからと校内を巡る千葉刑事・・・何かありそう。
にしても国上先生の話で盛り上がる2人に対して白鳥警部のあのわざとらしい咳(笑)
小林先生は視聴覚室にある防犯ビデオをコナンたちに探してもらおうとします。なぜ自分で探さないのか・・・後、見せるって言ってた行事のビデオも見せてもらっていない事から・・・哀ちゃんに「探すのが下手なんですね」と言われてしまいます。
ということで視聴覚室にやってきたコナンたち。にしても凄いですね~ここ。ビデオの量だけで言ったらレンタルビデオ店出来そう。こんな膨大なビデオテープの中から目的の物を探すのは大変です。でも、コナンがβテープだと推理しあっという間に発見。
βテープって何なのか・・・私もこれを読むまで知りませんでした。光彦曰く「昔、ビデオにはβとVHSがあって、負けて消えてしまったのがβ」コナンも言ってましたが、そのVHSですら消えかかってますよね・・・。確かに私の家もDVD・Blu-rayに移行してます。まだビデオテープはありますが。前のデッキが壊れて買い替える時、ビデオに入っててダビングしたい番組(お父さんは主に映画、私は主にコナン)があるからとビデオ・DVD・Blu-ray全部ついたやつを買いました。ビデオって言ってもビデオに録画は出来ませんが・・・。
「性能が悪かったからなんじゃ・・・」と光彦が言うと・・・千葉刑事の登場。βについて熱く語ります(笑)
潜んでいた理由。それは13年前のラブレターの返事を探していた。小学生時代放送委員で学芸会で流す特撮ドラマを撮ったそうで・・・同級生の委員の女の子が凄く張り切って・・・てっきり特撮ファンだと思って話しかけたら・・・
「好きなのは特撮じゃなくて・・・そんなの言わせないでよ、バーカ!」と言われて思わずラブレターを。
その後、すぐに引っ越してしまいましたが、返事は一応もらったそうです。でも、ちゃんと伝わらないかもしれないから、視聴覚室の倉庫に保管しておきます。と書かれていたのだとか。何で今頃探すのか・・・。この間「来週の同窓会に行くけど来られる?」との電話がかかってきて、その時にビデオの件を聞かれたのだそうです。
ビデオレターにしてどれかのテープに入っていると考え、哀ちゃんのアドバイスもあり、最後の方をチェックし続けるコナンたち・・・。でもそれらしきものは出てきません。
出したテープのフタをいちいちあけてる千葉刑事に「なぜフタを開けるのか?」と聞く元太と光彦。レンタルビデオ店でバイト経験のあるお兄さんの影響だそうです。その話を聞いて何かひらめいたコナン。哀ちゃんに筆と水を入れたコップを持ってくるように、探偵団たちにはラベルが重ねて貼ってるテープを持ってくるように指示。
「国上先生、昔から陰険でドケチで有名だったから・・・」
光彦や歩美ちゃんに「1年生なのに何で知ってるのか?」と。普段はまぁ上手いことやっててもこういう推理モードの時にポロッて出ちゃうんですよね・・・。
そのテープのフタを開けたらメッセージがあると思ったコナンですが・・・何もありません。そのテープをチェックした時に最後の方にちょこっとだけ残っていた特撮ドラマの一部を見せてもらいます。例の女の子が映っているのですが、凄く可愛いから探偵団たちに「ないな・・・こんな子が千葉刑事を好きになるなんて」と言われてしまいます。名前は三池苗子さん。
好意をもたれることをした記憶がないそうです。逆に泣かせてしまったことはあるそうですが(笑)放送委員の片づけをして帰る途中の横断歩道で突然・・・。千葉刑事は走り去る苗子ちゃんを追いかけて転んで手のひらをざっくりやってしまったそうです。その後の千葉刑事の言葉から再びひらめいたコナン。
ビデオテープの側面です。千葉刑事が汗っかきということ、そしてあの癖を知っていたら・・・。さっきと同じように濡らした紙を貼り付けて取ると・・・
私も好き
同窓会は今晩。行こうかどうか迷ってる千葉刑事に・・・「行くべきです!」と小林先生。いつから聞いてたのかな・・・。行ったものの、その子は来ておらず・・・「念願叶って好きな人と一緒になれたって言ってた。結婚でもしたんじゃないの?」と言われてショックの千葉刑事。そのまま帰ります・・・。
トボトボ歩いていると駐禁の取り締まりに・・・。「まだデータ送ってないから大丈夫ですよ。それに刑事さんならやむなく止める場合もありますし・・・」と言ってくれましたが、「違反は違反!」と言って放置車両確認表彰をもらう千葉刑事。
「何でわかったんだ・・・俺が刑事だって・・・」
そこで気付いてよ・・・千葉刑事。確かに顔は見えなかったかもしれないけど・・・。まぁその子が同業者になったこととか、かなりショックを受けてたから仕方ないかもしれませんが。コナン界の男性ってだいたいこういうのに鈍いですよね。
千葉刑事がその子を泣かせたのは・・・
あの日の帰り道、横断歩道を信号が赤だけど誰もいないし見てないから渡ろうとしたところを千葉刑事に注意されたからでした。
翌日、フラれたとコナンたちに報告する千葉刑事。それを近くでミニパトから聞いていた由美さん。その横にいるのは・・・あの女性。「フラれたってことは今、フリーってことですよね?」
どっちも誤解したままなんですよね・・・。
サンデー感想時は気付いてなかったか書き損ねたか忘れましたが・・・
三池苗子
みいけなえこ
名前の由来は三毛猫じゃないでしょうか。三毛猫ホームズってありますし。
千葉刑事がついてきた理由・・・それは卒業生だから。小林先生もだそうで、千葉刑事がちょうど20期。それで小林先生の2つ下ってことは千葉刑事は24?小林先生は初登場時、26ってなってたし・・・。久々だからと校内を巡る千葉刑事・・・何かありそう。
にしても国上先生の話で盛り上がる2人に対して白鳥警部のあのわざとらしい咳(笑)
小林先生は視聴覚室にある防犯ビデオをコナンたちに探してもらおうとします。なぜ自分で探さないのか・・・後、見せるって言ってた行事のビデオも見せてもらっていない事から・・・哀ちゃんに「探すのが下手なんですね」と言われてしまいます。
ということで視聴覚室にやってきたコナンたち。にしても凄いですね~ここ。ビデオの量だけで言ったらレンタルビデオ店出来そう。こんな膨大なビデオテープの中から目的の物を探すのは大変です。でも、コナンがβテープだと推理しあっという間に発見。
βテープって何なのか・・・私もこれを読むまで知りませんでした。光彦曰く「昔、ビデオにはβとVHSがあって、負けて消えてしまったのがβ」コナンも言ってましたが、そのVHSですら消えかかってますよね・・・。確かに私の家もDVD・Blu-rayに移行してます。まだビデオテープはありますが。前のデッキが壊れて買い替える時、ビデオに入っててダビングしたい番組(お父さんは主に映画、私は主にコナン)があるからとビデオ・DVD・Blu-ray全部ついたやつを買いました。ビデオって言ってもビデオに録画は出来ませんが・・・。
「性能が悪かったからなんじゃ・・・」と光彦が言うと・・・千葉刑事の登場。βについて熱く語ります(笑)
潜んでいた理由。それは13年前のラブレターの返事を探していた。小学生時代放送委員で学芸会で流す特撮ドラマを撮ったそうで・・・同級生の委員の女の子が凄く張り切って・・・てっきり特撮ファンだと思って話しかけたら・・・
「好きなのは特撮じゃなくて・・・そんなの言わせないでよ、バーカ!」と言われて思わずラブレターを。
その後、すぐに引っ越してしまいましたが、返事は一応もらったそうです。でも、ちゃんと伝わらないかもしれないから、視聴覚室の倉庫に保管しておきます。と書かれていたのだとか。何で今頃探すのか・・・。この間「来週の同窓会に行くけど来られる?」との電話がかかってきて、その時にビデオの件を聞かれたのだそうです。
ビデオレターにしてどれかのテープに入っていると考え、哀ちゃんのアドバイスもあり、最後の方をチェックし続けるコナンたち・・・。でもそれらしきものは出てきません。
出したテープのフタをいちいちあけてる千葉刑事に「なぜフタを開けるのか?」と聞く元太と光彦。レンタルビデオ店でバイト経験のあるお兄さんの影響だそうです。その話を聞いて何かひらめいたコナン。哀ちゃんに筆と水を入れたコップを持ってくるように、探偵団たちにはラベルが重ねて貼ってるテープを持ってくるように指示。
「国上先生、昔から陰険でドケチで有名だったから・・・」
光彦や歩美ちゃんに「1年生なのに何で知ってるのか?」と。普段はまぁ上手いことやっててもこういう推理モードの時にポロッて出ちゃうんですよね・・・。
そのテープのフタを開けたらメッセージがあると思ったコナンですが・・・何もありません。そのテープをチェックした時に最後の方にちょこっとだけ残っていた特撮ドラマの一部を見せてもらいます。例の女の子が映っているのですが、凄く可愛いから探偵団たちに「ないな・・・こんな子が千葉刑事を好きになるなんて」と言われてしまいます。名前は三池苗子さん。
好意をもたれることをした記憶がないそうです。逆に泣かせてしまったことはあるそうですが(笑)放送委員の片づけをして帰る途中の横断歩道で突然・・・。千葉刑事は走り去る苗子ちゃんを追いかけて転んで手のひらをざっくりやってしまったそうです。その後の千葉刑事の言葉から再びひらめいたコナン。
ビデオテープの側面です。千葉刑事が汗っかきということ、そしてあの癖を知っていたら・・・。さっきと同じように濡らした紙を貼り付けて取ると・・・
私も好き
同窓会は今晩。行こうかどうか迷ってる千葉刑事に・・・「行くべきです!」と小林先生。いつから聞いてたのかな・・・。行ったものの、その子は来ておらず・・・「念願叶って好きな人と一緒になれたって言ってた。結婚でもしたんじゃないの?」と言われてショックの千葉刑事。そのまま帰ります・・・。
トボトボ歩いていると駐禁の取り締まりに・・・。「まだデータ送ってないから大丈夫ですよ。それに刑事さんならやむなく止める場合もありますし・・・」と言ってくれましたが、「違反は違反!」と言って放置車両確認表彰をもらう千葉刑事。
「何でわかったんだ・・・俺が刑事だって・・・」
そこで気付いてよ・・・千葉刑事。確かに顔は見えなかったかもしれないけど・・・。まぁその子が同業者になったこととか、かなりショックを受けてたから仕方ないかもしれませんが。コナン界の男性ってだいたいこういうのに鈍いですよね。
千葉刑事がその子を泣かせたのは・・・
あの日の帰り道、横断歩道を信号が赤だけど誰もいないし見てないから渡ろうとしたところを千葉刑事に注意されたからでした。
翌日、フラれたとコナンたちに報告する千葉刑事。それを近くでミニパトから聞いていた由美さん。その横にいるのは・・・あの女性。「フラれたってことは今、フリーってことですよね?」
どっちも誤解したままなんですよね・・・。
サンデー感想時は気付いてなかったか書き損ねたか忘れましたが・・・
三池苗子
みいけなえこ
名前の由来は三毛猫じゃないでしょうか。三毛猫ホームズってありますし。
スポンサーサイト
| ホーム |