fc2ブログ
第621話 ホームズの黙示録(0 is start) 
1週間越えました(汗)

実はね・・・日曜日だったかに後少し・・・ってとこでカーソルどっかに飛んでバックスペース押したもんだから、消えちゃったんですよ・・・。こないだの分もある・・・。

少し、未放送分のネタばれも含みます。大丈夫な方だけ下へどうぞ。
チャンピオンシップポイントをバウアーさんに取られ追い込まれたミネルバさん。これはコナンの作戦。粘って粘って・・・ということでアウトになりそうなボールも何とか打ち返して30回以上(小五郎さん曰く)続けます。

実際ここまで続くことってあるのかな・・・テニスのことは詳しくわからないけれど・・・。でもこれぐらいの体力ないとダメなんでしょうね。1回1回のラリーはそんなに多くなくても試合がお割るまでに2,3時間っていうのもあるみたいですから。私なんか技術以前の問題に体力が持ちません(笑)

そんな時・・・コードボール(ネットに引っ掛かる)でミネルバさんが走って腕を伸ばしますが・・・届きません!!!

ゲームセットと思いきや・・・

チャレンジ!

審判の判定に不服がある場合、1セットで3回までボールが落ちた位置を確認できるのです。ホークアイという10台の装置で記録したデータをCGで再生するのだそうです。

そんなのあったんですね・・・今までテニスなんてニュースで「〇〇優勝」とか「〇〇、△回戦敗退」みたいなのを映像と共に見るぐらいでルール関係のことなんてよく知りませんでした。

結果・・・ボールはOUT

また同点に追い付きました。ラリーは今ので限界のようですが、コナンはハーデスをあの中から見つけ出せたようです。アポロくんのチケットで入ろうとするのですが、反対側の席だから無理だと警備員さんに言われます。そんな時・・・あの女性がやってきて「さっきそのボウヤとぶつかった時に落としたチケットを私のと間違えたみたい」と言います。そのチケットならここから入れるのですが・・・。

「ホラ、おまん!何グズグズしゆう? せっかく犯人見つけたがやき・・・早う行って犯人捕まえな行かんぜよ!新ちゃん♥」
まさかの有希子さん。

サンデーで読んだ時驚きました。にしても残念と言うか、この土佐弁が生きてないと言うか・・・(下手って意味じゃないですよ)まだ未放送のキッドの龍馬お宝編。この話がサンデーに載った時、ラストでコナンが「母さんは土佐生まれで~」っていうセリフがあったんです。でも、原作では「龍馬にぞっこんで~」なんていうようなセリフに変わっていたんです。

サンデーで読んだ時、間に何か挟まるとしてもキッドの龍馬お宝編→ロンドン編だと思っていました。だってロンドン編での有希子さんの土佐弁が生きないから。原作が出てセリフ変更の件に気付いた後もそうだと思っていました。土佐生まれ設定が消されたのは謎ですが、龍馬が好きなら土佐弁で言ってみてもおかしくないですし・・・驚かせる効果は十分ありますから。

にしてもキッドの龍馬お宝編はいつするんだろう・・・そもそもちょっと早いけど昨年内にするかな・・・とも思っていました。ネタがネタですから。

驚くコナン。驚くと言えば、その後変装を解いた有希子さんを見た警備員もビックリしてましたね。そりゃ、意味がわからないですからね。

麻酔銃をハーデスに打ち込もうとしたコナンですが、「ホームズの弟子よ!」と観客に見つかってしまいます。ハーデスも焦ります。騒ぎに気付いたミネルバさん。うろたえてる男性が犯人だと気付き、ハーデスめがけてテニスボールを打ちこみます。そのボールを利用しコナンがキック力増強シューズでとどめの一撃。

すぐに警備員がやってきたもんだからコナンは驚いて「飛んできたボールが偶然・・・」なんて言いますが、警備員たちはハーデスに一直線。それは・・・優作さんがスコットランドヤードの友人に頼んで待機させていたのでした。やっぱりと言うか暗号を解いたそうです。「そこまでわかってんなら父さんが捕まえりゃよかったじゃねーか!」とコナンは言いますが・・・。それは病院爆破の事件の暗号を解いたのが優作さんで犯人に警戒されていて近づけなかったからだそうです。変装すりゃいいような気もしますが・・・。

にしても、全方向のチケットを取ってるって凄いよね。本当に優作さんって凄い。スコットランドヤードに友人はいるわ、インターポールに友人もいるし・・・。

見事優勝したミネルバさん。話したいことがあるからミネルバさんに会いたいという蘭ちゃんに対し「記者会見とかで忙しいかも・・・メールすれば?アドレス教えてあげるよ!」とアポロくん。

ここで重大事実が発覚!あのダイアナさんがロイヤルボックスにいるのです。レストランで投げ飛ばしたのはどこかの王子かも・・・と顔が青くなる小五郎さん(笑)

翌日、色々あるのにすっぽかして見送りにきてくれたミネルバさん。(とアポロくん)ミネルバさんはどうしても会ってメールのお礼を言いたかったのだそうです。内容をしゃべろうとするのですが「アイツからの受け売りだから・・・」と蘭ちゃんが止めます!

さぁきたよきたよ・・・。

電話ボックス以降のあのシーン。蘭ちゃんを追いかける新一。蘭ちゃんの腕を掴んだ新一は・・・

オメーは厄介な難事件なんだよ!余計な感情が入りまくって、たとえオレがホームズでも解くのは無理だろーぜ!

好きな女の心を・・・

正確に読み取るなんてことはな・・・


さっすがアニメ!原作以上に雰囲気が出てます・・・効果も入れまくりで・・・最高でしたね。

「0は全ての始まり!そこから出発しねぇと何も生まれねぇし・・・何も達成できねぇってそう言っとけ!」「好きな女~」のセリフもそうですが、照れながらいうところがいいですね(笑)



アレスさんは選手として復帰するようです。

そんな会話をちょっと離れたところから見ている新一と博士。有希子さんが哀ちゃんに頼まれて予備の薬を持って来てくれたからまた新一になれたのです。でも・・・「どーせなら100錠くらいくれりゃーいいのによ」と全然懲りないコナンなのでした(笑)
スポンサーサイト



アニメ感想トラックバック(0) | コメント(0) | top↑| 管理者用記事編集
<<請求書処理 | ホーム | FILE782 バームクーヘン>>















管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://heijiconan4869.blog96.fc2.com/tb.php/1842-3cbdd128
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。