fc2ブログ
ワッキーに置く? 
1,2 近代日本の歴史

パリ講和会議、朝鮮三・一運動、中国五・四運動。
どちらも日付が名前になってるんですが・・・
五・四?5・4。5月4日

新一の誕生日だ

ワシントン体制・・・

3 英語Ⅱ

前やった文の復習。一文につき、1~2個程度の単語が抜いてあって、
それを正しい所に入れる。
Lesson2のPart2の最初~4文目まで。
set asideという熟語がでてきました。
この意味を先生が言ったんですが、「ワッキーに置く」と
?????「ワッキーに置く?」
よく聞いてみたら“ワッキーに置く”ではなく“脇に置く”でした(笑)

4 数学Ⅱ

高次方程式と解の係数の応用問題

昼休みは選択授業で一緒のことが多い(全部の子もいるかも)の男子2人、+1で話してました。
主に成績関係の事・・・
その+1の子はどうやら隣の理系クラスのようで、
この間のテストの話をしてくれたんですが・・・
物理は21人中9人くらいが欠点、化学は34人中21人くらいが欠点
だったそうです。物理は約4割の人が欠点、化学は約6割の人が欠点
ということになります。
私なんか物理とったらとんでもない・・・

5 日本史B

勉強時間の話・・・。テスト結果についての話・・・
大化の改新後の話・・・

6 保健

老人がなんとか・・・
スポンサーサイト



School Lifeトラックバック(1) | コメント(0) | top↑| 管理者用記事編集
<<今日は七夕 | ホーム | 6時間目の睡魔>>















管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://heijiconan4869.blog96.fc2.com/tb.php/170-0de028e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ワッキーペナルティ* 英語 &quot;penalty&quot; のカタカナ転写。「罰」「罰金」「刑罰」「罰の」などの意味で使われる。* サッカー・ラグビーにおける用語。ペナルティーキック、ペナルティゴールなど。* ペナルティ (お笑いコンビ)
ゆうなの日記【2007/10/11 03:38】

| ホーム |
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。