![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2010.06.28 Mon
やっぱコナンとキッドの絡みは最高です。
次郎吉さんに食事を運びにきたメイドの瀬戸さん。次郎吉さんは最近、部屋で1人でご飯を食べるそうで、食器を下げる時には皿が2枚足りなくなっているそうです。しかも食後の金庫チェックの時には杖を持っているのだとか。
タバコが切れてるからと使用人の秋津さんにタバコを買いに行かせようとした小五郎さん。ん~どうなんでしょうね。次郎吉さんならともかく。秋津さんから「内線で夕食はまだかと次郎吉さんが」と言われ急いだメイドさん。小五郎さんに激突して小五郎さんは財布ごと落としてしまい、メイドさんの腕が水ポットに当たって小五郎さんの頭へ。ちょっとあきれ顔だったけど、怒らない小五郎さん。メイドさんだからかな・・・(笑)
「何をやっておる」と次郎吉さんがやってきました。まだ落ちてた小銭を拾って小五郎さんに投げる次郎吉さん。メイドさんは次郎吉さんに「ご用って何でしょうか。手を貸してくれ・・・」と。次郎吉さんは何かちょっと不自然に「そうじゃったそうじゃった」
金庫をチェックする次郎吉さん。覗こうとした中森警部はボディーガードの後藤さんに止められます。何か中で電話もしてるとか・・・。
コナンは次郎吉さんのちょっと不自然な行動と最初に送られたきた予告状を見て何かひらめいたようです。
チェックが終わり・・・茶木警視と会食の約束があったからと車のキーをボディーガードさんに渡す次郎吉さん。「後は頼んだぞ、こわっぱ」コナンも何のことかすっかりわかった顔で「うん!」と。
食事するコナンたち。次郎吉さんが、小銭を投げた時の手と車のキーを投げた時の手が違う事を指摘。だからキッドかもしれない、と。でも・・・なぜか茶木警視がやってきて・・・。そしてメイドさんも。クローゼットの扉の中で次郎吉さんが縛られて眠っている、と。金庫を覗くと・・・
狸の腹の中
確かに探らせて
頂きました
怪盗キッド
出かけて行った次郎吉さんを追う中森警部たち。キッドだと考えて。
金庫室に入る黒い人。
コナン:好きだなオメ・・・女に化けるの・・・
キッド:ああ・・・こっちの方が萌えるんでね
「コナンvs怪盗キッド」では蘭ちゃんに、「奇抜な屋敷の大冒険」ではおばあさん。意外と女性には変装していません。蘭ちゃんに変装した時も今回もそうなんだけど、コナンに「キッドだろ?」と指摘されて、変装してる女性の顔から表情だけキッドになった時のキッドの顔って好きです(笑)
小五郎さんにぶつかったところまでは予定の演出。でも財布を落としたのは予想外。指紋がつかない細工をしていなかったから素手では触れない・・・でも放ったらかしにも出来ない。だからぶちまけた。濡れれば普通、拭いて返しますからね。後・・・

の下の文字を繋げて読むと「てをかしてくれ」あの予告状はキッドが出したのではなく、次郎吉さんがキッドに宛てた依頼文だったのです。
紙に書きながら頑張って開けようとしてるキッド。コナンは「手伝おうか?」と言います。キッドは「後ろの扉、何かが刺さった跡がかなりついてるだろ・・・」と。カチャカチャ回して「それはきっとこのダイヤルを下手に回すと・・・」
矢が飛び出しました。コナンがここまでビビるのも珍しいような気がします。「って具合さ」のセリフからするとこういうものが出てくることはキッドも予想していたんだと思います。それならカチャカチャする前に言ってあげたらいいんだけど、こういうところがキッドなのかな・・・。若干遊んでると言うか。本当に当たったら凄く危ないんだけど、そういう意味ではコナンのことを信頼してるのかな。
コナンが金庫前の一部分だけタイルが新しいことを指摘。それを見てる時、キッドが何か触っちゃいます。今度は金庫から斧が飛び出てタイルにズドン。これに関してはキッドも予想外だったのかな・・・。そして、ルパンが金庫から救出されました。この金庫の開け方はルパンのバンダナの裏に。ルパンを中に入れたまま閉めてしまい、出そうと思っても開け方はルパンのバンダナの裏・・・。そしてメイドさんからキッドへ。
捕まりかねないのに今回の依頼を受けたのは、犬の名前がルパンだから(笑)
コナンになつくルパン。「名前的にはオレの敵なんだから・・・」とコナン。
Next Conan's Hint スケートボード
タバコが切れてるからと使用人の秋津さんにタバコを買いに行かせようとした小五郎さん。ん~どうなんでしょうね。次郎吉さんならともかく。秋津さんから「内線で夕食はまだかと次郎吉さんが」と言われ急いだメイドさん。小五郎さんに激突して小五郎さんは財布ごと落としてしまい、メイドさんの腕が水ポットに当たって小五郎さんの頭へ。ちょっとあきれ顔だったけど、怒らない小五郎さん。メイドさんだからかな・・・(笑)
「何をやっておる」と次郎吉さんがやってきました。まだ落ちてた小銭を拾って小五郎さんに投げる次郎吉さん。メイドさんは次郎吉さんに「ご用って何でしょうか。手を貸してくれ・・・」と。次郎吉さんは何かちょっと不自然に「そうじゃったそうじゃった」
金庫をチェックする次郎吉さん。覗こうとした中森警部はボディーガードの後藤さんに止められます。何か中で電話もしてるとか・・・。
コナンは次郎吉さんのちょっと不自然な行動と最初に送られたきた予告状を見て何かひらめいたようです。
チェックが終わり・・・茶木警視と会食の約束があったからと車のキーをボディーガードさんに渡す次郎吉さん。「後は頼んだぞ、こわっぱ」コナンも何のことかすっかりわかった顔で「うん!」と。
食事するコナンたち。次郎吉さんが、小銭を投げた時の手と車のキーを投げた時の手が違う事を指摘。だからキッドかもしれない、と。でも・・・なぜか茶木警視がやってきて・・・。そしてメイドさんも。クローゼットの扉の中で次郎吉さんが縛られて眠っている、と。金庫を覗くと・・・
狸の腹の中
確かに探らせて
頂きました
怪盗キッド
出かけて行った次郎吉さんを追う中森警部たち。キッドだと考えて。
金庫室に入る黒い人。
コナン:好きだなオメ・・・女に化けるの・・・
キッド:ああ・・・こっちの方が萌えるんでね
「コナンvs怪盗キッド」では蘭ちゃんに、「奇抜な屋敷の大冒険」ではおばあさん。意外と女性には変装していません。蘭ちゃんに変装した時も今回もそうなんだけど、コナンに「キッドだろ?」と指摘されて、変装してる女性の顔から表情だけキッドになった時のキッドの顔って好きです(笑)
小五郎さんにぶつかったところまでは予定の演出。でも財布を落としたのは予想外。指紋がつかない細工をしていなかったから素手では触れない・・・でも放ったらかしにも出来ない。だからぶちまけた。濡れれば普通、拭いて返しますからね。後・・・

の下の文字を繋げて読むと「てをかしてくれ」あの予告状はキッドが出したのではなく、次郎吉さんがキッドに宛てた依頼文だったのです。
紙に書きながら頑張って開けようとしてるキッド。コナンは「手伝おうか?」と言います。キッドは「後ろの扉、何かが刺さった跡がかなりついてるだろ・・・」と。カチャカチャ回して「それはきっとこのダイヤルを下手に回すと・・・」
矢が飛び出しました。コナンがここまでビビるのも珍しいような気がします。「って具合さ」のセリフからするとこういうものが出てくることはキッドも予想していたんだと思います。それならカチャカチャする前に言ってあげたらいいんだけど、こういうところがキッドなのかな・・・。若干遊んでると言うか。本当に当たったら凄く危ないんだけど、そういう意味ではコナンのことを信頼してるのかな。
コナンが金庫前の一部分だけタイルが新しいことを指摘。それを見てる時、キッドが何か触っちゃいます。今度は金庫から斧が飛び出てタイルにズドン。これに関してはキッドも予想外だったのかな・・・。そして、ルパンが金庫から救出されました。この金庫の開け方はルパンのバンダナの裏に。ルパンを中に入れたまま閉めてしまい、出そうと思っても開け方はルパンのバンダナの裏・・・。そしてメイドさんからキッドへ。
捕まりかねないのに今回の依頼を受けたのは、犬の名前がルパンだから(笑)
コナンになつくルパン。「名前的にはオレの敵なんだから・・・」とコナン。
Next Conan's Hint スケートボード
スポンサーサイト
No title by 平葉陽蘭
~蘭さん~
2人の絡み、何かいいんです。お互いにいじり合ってる?ようなところが。
確かに仲の兄弟みたいですよね。
2人の絡み、何かいいんです。お互いにいじり合ってる?ようなところが。
確かに仲の兄弟みたいですよね。
| ホーム |
女の人にばけたキッド何気に好きなんです(笑)
時々コナンとキッドが兄弟みたいに見えます
だから見てると和むんですよねww