![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2010.06.22 Tue
いつものように遅くなりました・・・(汗)
以下、ネタばれとなりますので大丈夫な方だけ下へどうぞ。
以下、ネタばれとなりますので大丈夫な方だけ下へどうぞ。
今夜で3度目・・・の魔犬騒動。
トリックではなさそう・・・知晃さんが火傷したので。とりあえず車の中の医療道具で応急処置をして、当直は代わってもらったそうです。
また玉・・・今度は玉ねぎ。今までは本当の玉だったんですけどね・・・。和葉ちゃんがこけた時に玉ねぎの腐った臭いがしたんですよね。玉ねぎの腐った臭いってどんななの?結構強烈らしいですけどね。
山村警部、
犯人は犬に呪いをかけてくれちゃってる黒魔術師なんですよ。タダのパンピーの我々警察が太刀打ちできるわけないじゃないですか」度胸はついたけど、やっぱりこんなところは変わんないですね。
孝子さん:葬式の手配
禅也さん:サバゲー仲間とチャット
禅也さん、森のキャンプ場で月に1度やっているそうです。森のこと、まぁまぁ知っているだろうけど、娑臣さんと山菜採りをしてた幸姫さんほどではない・・・と。
さてコナンと平次・・・ボーッと。和葉ちゃん、「解けない不思議なこともあるんやし・・・」と。でもコナンと平次、腐った玉ねぎとカラカラ・・・って音であの足跡に関してはわかっているようですが、火の魔犬がわからないようです。水をかけたならその跡が、トラックの荷台とかでかけたとしても・・・タイヤの跡はなし。その犬も闇に飲み込まれたかのように消え・・・。
「食べる?」と幸姫さん。晩ご飯食べれてなかったですからね・・・。「この家と玉、何か関係あることに気付いてるんじゃないか?」と。幸姫さん、「私の前の名字が玉木だったことかな・・・?あだ名もタマちゃんだったし」今はもちろん呼ばれてませんが。他の養子と違って年が離れてますが、恒弟会長が50歳代の時の子どもだったとか・・・。幸姫さんは元々、弟恵(ちかえ)という名前でしたが、お母さんが変えたそうです。父(恒弟会長)を恨んでたとか・・・金持ちに裏切られた。幸姫さんもこの家に来るつもりはなかったけど、お母さんの死後、恒弟会長から手紙が届いたそうです。
「ワシはもう長くない・・・許してくれるなら犬伏家に来て姫を守ってくれ・・・」最初は姫が誰のことかわからなかったけど、ここに来て娑臣さんのことをお手伝いさんたちが「姫様」って呼んでいたからわかったそうです。幸姫さん、幸でみゆきだったのを娑臣さんの勧めで姫をつけてみゆきにしたそうです。「同じ姫・・・ニコニコ暮らしましょうね」と言っていたとか。
伸壱さんは、出生届を出す前に仁(ひとし)から伸壱に変えたそうです。
孝子さんは、男だったら考えるに季節の季で考季(こうき)
禅也さんは、女だったら祐天寺の祐に花で祐花(ゆうか)
知晃さんは、女だったら春を知るで知春(ちはる)
全部一部を組み合わせたら字になりますね。
幸姫さん、「犯人が犬伏を根絶やしにしようとしてるって本当?」と。平次、手掛かりを見つけたとか言って布切れを見せます。孝子さんは「なぜそれを警察に見せないんですの?」と。見せようと思っていたみたいです。幸姫さん、ヤカンを火にかけっぱなしだったみたいですね。
晩ご飯・・・蘭ちゃん、和葉ちゃんはワンセグ?か何かでTVを見ています。コナンに「もう1時だよ」と言われます(笑)そんな時間までご飯食べなかったらそういう感覚どっか行ってそう。
クイズ番組を見ている2人。「眼鏡をかけて考えよう」これがヒントです。文章は・・・「ヤメウラノメコ」文章見ただけでもわかりそうだけど・・・(笑)メをネに変えたら「ヤネウラノネコ」
コナンと平次はその番組を見て何かをひらめきます。
娑臣さんが倒れました。ずっと寝たきりだと思っていたけど・・・ちょっと目を離したすきに・・・タンスの前で倒れていたそうです。玉がいっぱい落ちてたことと、娑臣さんの目から涙が・・・ということで布団をめくる平次(だったかな)すると数珠を握ってます。上から4つ目だけが黒い天玉。
娑臣さんはわかっていたんだ・・・養子の中に犯人がいることを。
さて・・・腐った玉ねぎとカラカラ音
腐った玉ねぎの臭いというのはメルカプタン系のものだと思われます。ガスが漏れてわかるように・・・っていう臭い。カラカラってのは何かをつけて転がした?のかな。じゃあ犬の足に糸か何かをつけて・・・?
コナンと平次が、蘭ちゃんと和葉ちゃんが見ていた番組を見てひらめいたのは、たぶん解答者の左右にあった炎のことだと思います。それくらいしかなさそうですし。炎を見て、何をひらめくのか。あれが単なる炎だったら別にひらめかないと思うんですよね。トーチ型???っていうのはトリックに関係なさそうだから。じゃあ何か・・・偽物?
調べてみると、結婚式のキャンドルサービス?で本物の炎ではなく、アルコールに反応して光るタイプがあるのだとか。ということは、偽物の火?とも思うんですが、崖の時のあの火は実際にコナンたちが見てるから火じゃなかったらわかると思うんです。でもあれは、犬ではなく足跡。問題なのは犬の火。
知晃さんは火傷してるんですよね・・・犬の火が偽物なら何で火傷するの?ともなります。本物と見せかけた買ったのなら知晃さんが犯人です。犯人が自分も被害に遭って容疑者から抜けたい時によくやりますからね。そういう時って本人は死なないですし。
数珠の玉、上から4つ目が天玉・・・黒。八犬伝の玉で4つ目は智だから、知晃さん?ストレートすぎるかな・・・。でも、幸姫さんだけ八犬伝の玉の字じゃないと思ってたら元々はそうだったわけだし。
ということで、最後にひっくり返っちゃったけど、知晃さんってことで。
とか言っといて幸姫さんだったらどうしよう・・・(汗)
トリックではなさそう・・・知晃さんが火傷したので。とりあえず車の中の医療道具で応急処置をして、当直は代わってもらったそうです。
また玉・・・今度は玉ねぎ。今までは本当の玉だったんですけどね・・・。和葉ちゃんがこけた時に玉ねぎの腐った臭いがしたんですよね。玉ねぎの腐った臭いってどんななの?結構強烈らしいですけどね。
山村警部、
犯人は犬に呪いをかけてくれちゃってる黒魔術師なんですよ。タダのパンピーの我々警察が太刀打ちできるわけないじゃないですか」度胸はついたけど、やっぱりこんなところは変わんないですね。
孝子さん:葬式の手配
禅也さん:サバゲー仲間とチャット
禅也さん、森のキャンプ場で月に1度やっているそうです。森のこと、まぁまぁ知っているだろうけど、娑臣さんと山菜採りをしてた幸姫さんほどではない・・・と。
さてコナンと平次・・・ボーッと。和葉ちゃん、「解けない不思議なこともあるんやし・・・」と。でもコナンと平次、腐った玉ねぎとカラカラ・・・って音であの足跡に関してはわかっているようですが、火の魔犬がわからないようです。水をかけたならその跡が、トラックの荷台とかでかけたとしても・・・タイヤの跡はなし。その犬も闇に飲み込まれたかのように消え・・・。
「食べる?」と幸姫さん。晩ご飯食べれてなかったですからね・・・。「この家と玉、何か関係あることに気付いてるんじゃないか?」と。幸姫さん、「私の前の名字が玉木だったことかな・・・?あだ名もタマちゃんだったし」今はもちろん呼ばれてませんが。他の養子と違って年が離れてますが、恒弟会長が50歳代の時の子どもだったとか・・・。幸姫さんは元々、弟恵(ちかえ)という名前でしたが、お母さんが変えたそうです。父(恒弟会長)を恨んでたとか・・・金持ちに裏切られた。幸姫さんもこの家に来るつもりはなかったけど、お母さんの死後、恒弟会長から手紙が届いたそうです。
「ワシはもう長くない・・・許してくれるなら犬伏家に来て姫を守ってくれ・・・」最初は姫が誰のことかわからなかったけど、ここに来て娑臣さんのことをお手伝いさんたちが「姫様」って呼んでいたからわかったそうです。幸姫さん、幸でみゆきだったのを娑臣さんの勧めで姫をつけてみゆきにしたそうです。「同じ姫・・・ニコニコ暮らしましょうね」と言っていたとか。
伸壱さんは、出生届を出す前に仁(ひとし)から伸壱に変えたそうです。
孝子さんは、男だったら考えるに季節の季で考季(こうき)
禅也さんは、女だったら祐天寺の祐に花で祐花(ゆうか)
知晃さんは、女だったら春を知るで知春(ちはる)
全部一部を組み合わせたら字になりますね。
幸姫さん、「犯人が犬伏を根絶やしにしようとしてるって本当?」と。平次、手掛かりを見つけたとか言って布切れを見せます。孝子さんは「なぜそれを警察に見せないんですの?」と。見せようと思っていたみたいです。幸姫さん、ヤカンを火にかけっぱなしだったみたいですね。
晩ご飯・・・蘭ちゃん、和葉ちゃんはワンセグ?か何かでTVを見ています。コナンに「もう1時だよ」と言われます(笑)そんな時間までご飯食べなかったらそういう感覚どっか行ってそう。
クイズ番組を見ている2人。「眼鏡をかけて考えよう」これがヒントです。文章は・・・「ヤメウラノメコ」文章見ただけでもわかりそうだけど・・・(笑)メをネに変えたら「ヤネウラノネコ」
コナンと平次はその番組を見て何かをひらめきます。
娑臣さんが倒れました。ずっと寝たきりだと思っていたけど・・・ちょっと目を離したすきに・・・タンスの前で倒れていたそうです。玉がいっぱい落ちてたことと、娑臣さんの目から涙が・・・ということで布団をめくる平次(だったかな)すると数珠を握ってます。上から4つ目だけが黒い天玉。
娑臣さんはわかっていたんだ・・・養子の中に犯人がいることを。
さて・・・腐った玉ねぎとカラカラ音
腐った玉ねぎの臭いというのはメルカプタン系のものだと思われます。ガスが漏れてわかるように・・・っていう臭い。カラカラってのは何かをつけて転がした?のかな。じゃあ犬の足に糸か何かをつけて・・・?
コナンと平次が、蘭ちゃんと和葉ちゃんが見ていた番組を見てひらめいたのは、たぶん解答者の左右にあった炎のことだと思います。それくらいしかなさそうですし。炎を見て、何をひらめくのか。あれが単なる炎だったら別にひらめかないと思うんですよね。トーチ型???っていうのはトリックに関係なさそうだから。じゃあ何か・・・偽物?
調べてみると、結婚式のキャンドルサービス?で本物の炎ではなく、アルコールに反応して光るタイプがあるのだとか。ということは、偽物の火?とも思うんですが、崖の時のあの火は実際にコナンたちが見てるから火じゃなかったらわかると思うんです。でもあれは、犬ではなく足跡。問題なのは犬の火。
知晃さんは火傷してるんですよね・・・犬の火が偽物なら何で火傷するの?ともなります。本物と見せかけた買ったのなら知晃さんが犯人です。犯人が自分も被害に遭って容疑者から抜けたい時によくやりますからね。そういう時って本人は死なないですし。
数珠の玉、上から4つ目が天玉・・・黒。八犬伝の玉で4つ目は智だから、知晃さん?ストレートすぎるかな・・・。でも、幸姫さんだけ八犬伝の玉の字じゃないと思ってたら元々はそうだったわけだし。
ということで、最後にひっくり返っちゃったけど、知晃さんってことで。
とか言っといて幸姫さんだったらどうしよう・・・(汗)
スポンサーサイト
| ホーム |