![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
2010.06.01 Tue
遅くなりましてすみません。
以下、ネタばれとなりますので大丈夫な方だけ下へどうぞ。
以下、ネタばれとなりますので大丈夫な方だけ下へどうぞ。
結局、犬伏家に行くから、小五郎さん、蘭ちゃん、和葉ちゃんも・・・。運転は小五郎さん。
もう結構山に入った時・・・歩いてるおじいちゃんに「この辺に犬伏っちゅう家があると思うんやけど・・・」と平次が聞きます。何かこのおじいちゃん怪しげなんですが、関係ないみたいですね。おじいちゃん「何用・・・?」と言います。
ちょっと犬っころの呪いっちゅうんを解いたろ思ってなと平次。
おじいちゃんは「そんな軽い気持ちで首を突っ込むな」と。
蘭ちゃんと和葉ちゃんが「真珠のダイイングメッセージって本当?」と聞きます。でも、唾液はついてたけど、噛み切った跡がないのだとか。伸壱さんが残したダイイングメッセージ、もしくは犯人がわざと残したのかのどっちだろう・・・とコナン。「助手みたいだね」と言われて、「助手はやめろ・・・」と心の中でつぶやくコナン(笑)まぁ見た目でいったらそうなっちゃいますよね。
伸壱さんより先に亡くなった2人の養子さん。美我子さんは沼に落ちて亡くなっていて、沼のまわりの草が燃えてたそうです。蛍慈さんは崖から落ちて・・・。まぁ恐い話なのに何で蘭ちゃんと和葉ちゃんがついてくるのか・・・。恐いけど、オチが気になるのだとか。こういう気持ちってわからなくもないんですけどね。「もう引き返せねーぞ」と小五郎さん。
ダメ、引き返して!
スクーター?に乗った女性が言います。何とこの先は崖。ギリギリのところでセーフです。「看板見てなかったの?」と。見てたのかな・・・小五郎さん。こんなところだから取れちゃってる可能性もあるか。この間もこの崖から落ちて死んでるんだから・・・と女性。「その事件を調べに犬伏家に行くところなんだが」と小五郎さんが言ったら「その犬伏の人間です」と。名前は犬伏幸姫(みゆき)さん(28)
犬伏の家はこの辺じゃ犬伏城と呼ばれているほど立派です。犬が吠えます。秋田犬でハチと言うそうです。幸姫さんが「ハチ」って言ってなでてたら、「ダメでしょ?」と言いながら孝子さん(47)登場。そんな時に名前を呼んでたら褒められてるって犬は勘違いするのだとか。
伸壱さんの件で調べに来たと言います。平次、小五郎さんを刑事扱い(笑)「呪いなんてありませんから・・・」と。娑臣さんは脳梗塞で、今は家にいるそうです。知晃さん(42)は犬伏病院の勤務医。どうしようもなくなったところを娑臣さんに助けてもらったそうです。禅也さん(32)、出て行った裏切り者と伸壱さんを批判。
ここでコナンが「1人足りないよね?」と。そう、幸姫さん、孝子さん、知晃さん、禅也さん、先に亡くなった美我子さん、蛍慈さん、そして伸壱さんの7人。養子は8人です。和葉ちゃん、「ひょっとしてマスクしてたりして・・・」と。平次が心の中で「それは犬神家の佐清や」と突っ込んでました。知ってるんだね、和葉ちゃん。もう1人の佐記さんはクリーニングを取りに行ってるらしいです。揃わないと話も出来ないし・・・ということで、魔犬の話・・・。
明治時代、犬伏家の娘が帰って来ないからと村人総出で探したそうです。そうしたら、虫の息状態の娘を犬が咥えて連れて帰ってきました。でも、犬がやったと勘違いし、焼き殺してしまいました。後から娘に聞いてそれが勘違いだとわかり、墓を作ったそうです。その墓は危うく落ちかけたあの崖の下にあるということで、幸姫さんが連れて行ってくれました。犬の名前は房太郎
蘭ちゃんと和葉ちゃんは「呪われないように祈っておこう」と祈ってます。コナンが「崖から落ちたっていうのはあそこ?」と崖を指差します。すると・・・上から人が落ちてきました。佐記さん(35)です。「い・・・犬・・・燃えた・・・」と言ってます。
平次は蘭ちゃん、和葉ちゃんを残し小五郎さんは車で・・・と言いますが、幸姫さんが「上に行くなら、車より獣道の方が近い」と教えてくれたので、そっちから行くことに。小五郎さん、蘭ちゃん、和葉ちゃんを残し、平次、コナン、幸姫さんが上へ・・・。
火の犬が走ったかのような跡が残っていました。
さて、おしまい。
先に亡くなってたのが、幸姫さんじゃなくってちょっとほっとしました。
犯人が幸姫さんだと思うことに変わりはありません。
最初、「ダメ、引き返して!」って止めましたけど、何か引っかかる。崖の方へ走っていくから急いで止めようとしたのはわかるけど。
墓から上まで行くのに、「獣道」の方が早い・・・。車を道の方に何かがあるのか・・・。佐記さんが落ちてきたのを一緒に見たということで容疑者から外されるだろう・・・ってことなら、墓を案内したのも計算のうち?ただ、崖っていうのはわかってるだろうに、佐記さんが落ちたのも気になります。「お金で買えない友情」みたいな感じ。追っかけられておびえて・・・って感じなのかな。
これくらいしか推理出来ない・・・。でもこれで幸姫さんだったら凄い嬉しい。
先週考子だったのに今週は孝子・・・
恒悌(つねちか)恒弟になってた・・・。元々恒弟だったのかな・・・今更確認出来ないけど。
もう結構山に入った時・・・歩いてるおじいちゃんに「この辺に犬伏っちゅう家があると思うんやけど・・・」と平次が聞きます。何かこのおじいちゃん怪しげなんですが、関係ないみたいですね。おじいちゃん「何用・・・?」と言います。
ちょっと犬っころの呪いっちゅうんを解いたろ思ってなと平次。
おじいちゃんは「そんな軽い気持ちで首を突っ込むな」と。
蘭ちゃんと和葉ちゃんが「真珠のダイイングメッセージって本当?」と聞きます。でも、唾液はついてたけど、噛み切った跡がないのだとか。伸壱さんが残したダイイングメッセージ、もしくは犯人がわざと残したのかのどっちだろう・・・とコナン。「助手みたいだね」と言われて、「助手はやめろ・・・」と心の中でつぶやくコナン(笑)まぁ見た目でいったらそうなっちゃいますよね。
伸壱さんより先に亡くなった2人の養子さん。美我子さんは沼に落ちて亡くなっていて、沼のまわりの草が燃えてたそうです。蛍慈さんは崖から落ちて・・・。まぁ恐い話なのに何で蘭ちゃんと和葉ちゃんがついてくるのか・・・。恐いけど、オチが気になるのだとか。こういう気持ちってわからなくもないんですけどね。「もう引き返せねーぞ」と小五郎さん。
ダメ、引き返して!
スクーター?に乗った女性が言います。何とこの先は崖。ギリギリのところでセーフです。「看板見てなかったの?」と。見てたのかな・・・小五郎さん。こんなところだから取れちゃってる可能性もあるか。この間もこの崖から落ちて死んでるんだから・・・と女性。「その事件を調べに犬伏家に行くところなんだが」と小五郎さんが言ったら「その犬伏の人間です」と。名前は犬伏幸姫(みゆき)さん(28)
犬伏の家はこの辺じゃ犬伏城と呼ばれているほど立派です。犬が吠えます。秋田犬でハチと言うそうです。幸姫さんが「ハチ」って言ってなでてたら、「ダメでしょ?」と言いながら孝子さん(47)登場。そんな時に名前を呼んでたら褒められてるって犬は勘違いするのだとか。
伸壱さんの件で調べに来たと言います。平次、小五郎さんを刑事扱い(笑)「呪いなんてありませんから・・・」と。娑臣さんは脳梗塞で、今は家にいるそうです。知晃さん(42)は犬伏病院の勤務医。どうしようもなくなったところを娑臣さんに助けてもらったそうです。禅也さん(32)、出て行った裏切り者と伸壱さんを批判。
ここでコナンが「1人足りないよね?」と。そう、幸姫さん、孝子さん、知晃さん、禅也さん、先に亡くなった美我子さん、蛍慈さん、そして伸壱さんの7人。養子は8人です。和葉ちゃん、「ひょっとしてマスクしてたりして・・・」と。平次が心の中で「それは犬神家の佐清や」と突っ込んでました。知ってるんだね、和葉ちゃん。もう1人の佐記さんはクリーニングを取りに行ってるらしいです。揃わないと話も出来ないし・・・ということで、魔犬の話・・・。
明治時代、犬伏家の娘が帰って来ないからと村人総出で探したそうです。そうしたら、虫の息状態の娘を犬が咥えて連れて帰ってきました。でも、犬がやったと勘違いし、焼き殺してしまいました。後から娘に聞いてそれが勘違いだとわかり、墓を作ったそうです。その墓は危うく落ちかけたあの崖の下にあるということで、幸姫さんが連れて行ってくれました。犬の名前は房太郎
蘭ちゃんと和葉ちゃんは「呪われないように祈っておこう」と祈ってます。コナンが「崖から落ちたっていうのはあそこ?」と崖を指差します。すると・・・上から人が落ちてきました。佐記さん(35)です。「い・・・犬・・・燃えた・・・」と言ってます。
平次は蘭ちゃん、和葉ちゃんを残し小五郎さんは車で・・・と言いますが、幸姫さんが「上に行くなら、車より獣道の方が近い」と教えてくれたので、そっちから行くことに。小五郎さん、蘭ちゃん、和葉ちゃんを残し、平次、コナン、幸姫さんが上へ・・・。
火の犬が走ったかのような跡が残っていました。
さて、おしまい。
先に亡くなってたのが、幸姫さんじゃなくってちょっとほっとしました。
犯人が幸姫さんだと思うことに変わりはありません。
最初、「ダメ、引き返して!」って止めましたけど、何か引っかかる。崖の方へ走っていくから急いで止めようとしたのはわかるけど。
墓から上まで行くのに、「獣道」の方が早い・・・。車を道の方に何かがあるのか・・・。佐記さんが落ちてきたのを一緒に見たということで容疑者から外されるだろう・・・ってことなら、墓を案内したのも計算のうち?ただ、崖っていうのはわかってるだろうに、佐記さんが落ちたのも気になります。「お金で買えない友情」みたいな感じ。追っかけられておびえて・・・って感じなのかな。
これくらいしか推理出来ない・・・。でもこれで幸姫さんだったら凄い嬉しい。
先週考子だったのに今週は孝子・・・
恒悌(つねちか)恒弟になってた・・・。元々恒弟だったのかな・・・今更確認出来ないけど。
スポンサーサイト
| ホーム |