fc2ブログ
日商簿記2級を受けてきました。 
友達とお昼を近くのマクドで買って食べる約束をしていたので11時半頃に家を出ました。12時半の約束だったけど15分くらい早く着きました。1本遅い電車だと約束の時間に間に合うかどうか・・・だったので。

9階のところで食べようか・・・と言ってましたが、試験会場の階のロビーのテーブルが空いてたんでそこで食べました。

過去問持って行ったけど結局パラパラめくってただけ・・・。何か今更・・・って感じだったし、でもとりあえず持っていたかった・・・みたいな(笑)

さて、本番。商業簿記の第2問、3問は先生が言っていたジャンルの問題が出ました。工業簿記も、出る可能性が高いって言ってた範囲が出たり・・・。

第2問のある箇所がわかりませんでした。後で友達に聞いて納得・・・。全体を見渡せばそんなに難しくはなかったです。

40分ほど余りました。明日の自己採点のために、答えを計算用紙に書き写しました。

たぶん受かってると思います。ネットには解答速報とか出てるけど、見てない。怖いんじゃなくって、明日学校でやるから・・・行く意味なくなるし(笑)
スポンサーサイト



続☆School Lifeトラックバック(1) | コメント(0) | top↑| 管理者用記事編集
<<自己採点だと思ったんですが・・・ | ホーム | 日商前日!>>















管理者にだけ表示を許可する
トラックバックURL
http://heijiconan4869.blog96.fc2.com/tb.php/1057-69a50138
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
 通常、3級の取得に必要な学習期間は、ある大手予備校のHPにも  あるとおり、1?3ヶ月と言われています。  それが、  仮に、たったの5日間で合格出来るとなれば  あなたは、節約出来たおよそ25日間?85日間で何をされますか?    ◆ すぐに?...
情報商材ガイド【2009/11/21 22:25】

| ホーム |
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。