![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
- [2016 /10/31] 第一七四首
コメント:(0) トラバ:(0)
...
続きを読む≫ - [2016 /10/30] シングルズ、ホワイティ
コメント:(0) トラバ:(0)
今日の謎解きはシングルズとホワイティの周遊。の前に妹を友達との待ち合わせ場所であるBIGMANまで連れていきました。一応、大阪駅からの行き方は教えたんですが、ちょうど梅田に行くし「10時ぐらいでもいいんやったら連れて行ったるで」と(待ち合わせ時間はもうちょっと後)いうことで駅で待ち合わせ(お互いの定期の関係で)シングルズ結局何人だったっけ・・・10人だったっけ。相変わらずの凄さと言うか気持ち悪さ。...
続きを読む≫ - [2016 /10/29] なぞとも、パトランド
コメント:(0) トラバ:(0)
今日は単券2枚でパトランドー。オルゴールエクスプレスだけ東京で行ったので・・・。の前に、月末で終わるマジックランプをやりになぞともへ。何か、よく分からないまんま進んで終わったので出来る気はしなかったんですが・・・(笑)やっぱり、分からないところはわからないまま進みました。で、前回終わってしまったところまでいったのですが、やっぱり分かりません。やることは分かるんですが、やり方が・・・。やっぱり適当に...
続きを読む≫ - [2016 /10/28] 内定式
コメント:(0) トラバ:(0)
半月ほど前、専門学校生の妹に内定が出ました。書類等も先日送り、昨日その会社から「内定式」についての連絡がありました。仕事から帰ってきてその話を聞いたんですが、聞いてびっくり。私の会社は内定式なんてなかったのでまず、あることに驚いたんですが・・・大阪の某ホテルでやると言うではありませんか。しかもその後食事会って・・・羨ましい・・・。会社の規模的には似たような感じなのに・・・(笑)そもそも、内定式って...
続きを読む≫ - [2016 /10/27] 第2183回「好きな海外料理は何ですか?」
コメント:(0) トラバ:(0)
海外料理ね・・・。マーボー豆腐、マーボー茄子激辛とかは無理ですけど、ピリッとくるのは結構好きです。ご飯が進むでしょう?あー、辛いのじゃないけどチンジャオロースとか回鍋肉も好き。味付け(これは店とかによって違うか・・・)チンジャオロースは具材は細いからバリバリ?来ないけど、何かいい感じの食感。天津飯・・・は中華と見せかけて実は日本独特のものでしたね・・・。後・・・日本でも普通にあるもんですが、パスタ...
続きを読む≫ - [2016 /10/26] 第2182回「ハロウィンの仮装と言えば?」
コメント:(0) トラバ:(0)
やっぱり魔女かな10月にもなると東急ハンズとかでハロウィンの色んな衣装や小物が並びますが、男性モノはともかく女性モノだと魔女系が多いような気がします。去年、今年とボドゲ会でハロウィン仮装する機会がありまして・・・何にしようか迷いましたが、魔女になりました。値段等のこともあり、買ったのは帽子とマントがセットになったヤツ。定番だから初心者でも仮装しやすいんですよね。まぁ、それだけだったら面白くないから...
続きを読む≫ - [2016 /10/25] FILE976 奪われた万馬券
コメント:(0) トラバ:(0)
...
続きを読む≫ - [2016 /10/24] ACT.89:ドル箱と付き人
コメント:(0) トラバ:(0)
...
続きを読む≫ - [2016 /10/23] 今日は謎解きいっぱい
コメント:(0) トラバ:(0)
今日は9時半前に出発。昨日のコナンとか見るのに7時半過ぎには起きましたが・・・。高島屋の物産展を覗きついでにお昼しようかと思ってたので、先にロフトに寄り道。特に買う物はなかったんですが・・・スミスキー3を見つけて3個購入。1個ダブってしまいました。もう買ったけど、手帳覗いたりもして11時頃に高島屋へ。一通り見てからおいしそうだったラーメンを。炙りチャーシューと炙り帆立入。塩味にしたんですが、自分の...
続きを読む≫ - [2016 /10/22] 手帳
コメント:(0) トラバ:(0)
今日は平日より1時間ほどゆっくり起床。遠征でない、お出掛けにしては早いです。君の名は。(3回目)の9時過ぎの回を観ようと思っていたので、8時前に家を出るから、6時半過ぎに。何かね、TOHO梅田(他も)シネマイレージカードのキャンペーン週間なのか通常カードの人が安くなるのは火曜日だけなんですが、1100円で観られました(ラッキー)TOHOでお金払って映画館で観るのはちょっと久しぶり。SCOOP!も聲...
続きを読む≫ - [2016 /10/21] 第2181回「練り物は好きですか?」
コメント:(0) トラバ:(0)
好きから嫌いかって言われたら嫌いではないですね。味が欲しいので、そのままじゃなくてマヨネーズつけたり醤油つけたりして食べます。普通のちくわやかまぼこより、ちょっと変わり種?の方が好き。お正月用かな?普通の半月状じゃなく、4分の1に切ったバームクーヘンみたいな形で、真ん中に満月のような感じで真ん丸チーズが入ってるヤツ好きです。後、それ系の生地にごぼうやニンジン、イカとか細かく切って入ってるのもいいで...
続きを読む≫ - [2016 /10/20] 頭を洗っていたら
コメント:(0) トラバ:(0)
どこまで伸ばせられるかな・・・と特に深い理由もなく、指の爪を伸ばしていました。引っ掛けたりしたら切りますが。濡れたりすると若干柔らかく?なりますよね。柔らかくなるというか、曲がりやすくなる感じ?頭を洗っていたらですね・・・、先にお風呂つかったり体洗ったりしてだいぶ柔らかくなっていたのでしょう・・・。爪を立てていたわけではありませんが、洗っていた勢いでふにゃっと曲がったのです。柔らかくなっていますし...
続きを読む≫ - [2016 /10/19] 第2180回「手帳選びで重視することと言えば?」
コメント:(0) トラバ:(0)
①B6サイズぐらい②月間と週間のページがあること③路線図がちゃんと載っていること④ハードカバー?的な表紙でないことこんな感じでしょうか。①について大きすぎると邪魔だし、これより小さいと書くスペースが狭くて書きづらいので。B6サイズぐらいだとかばんに入れても邪魔じゃないのでちょうどいいんです。②についてB6より大きいサイズとかなら月間だけでもスペース的にいけそうなのですが、B6サイズの月間ページって狭いわ...
続きを読む≫ - [2016 /10/18] FILE975 江戸っ子探偵!?
コメント:(0) トラバ:(0)
...
続きを読む≫ - [2016 /10/17] ACT.88:自信と覚悟
コメント:(0) トラバ:(0)
...
続きを読む≫ - [2016 /10/16] ご当地キャラ博2016
コメント:(0) トラバ:(0)
今年もご当地キャラ博に行ってきました。4時過ぎに起きて・・・地元の始発に乗り、大阪駅では確実に座るため電車を1本見送り(この為に始発で行った)1時間40分ほど揺られて彦根へ。朝早くて、まだ新快速が走ってないのですよ。1時間40分、座りたいし寝たい。もう、結構がっつり寝ました。1日、歩き回り走り回るから体力大事。着いたとこから近い方のステージへ向かってみると、司会の人が「ひこにゃん」という声がしてそ...
続きを読む≫ - [2016 /10/15] 久しぶりのゆずる
コメント:(0) トラバ:(0)
ほんとは今日にご当地キャラ博行こうかなーと思ったのですが、それに来ない滝の道ゆずるが阪急梅田に来ると知り明日に変更。今日は買う物とかいっぱいあって漏れが出そうだったので携帯メールの下書きに入れて終わる度にチェックしていました。まずは、聲の形の座席確保。前が通路の席を取れました。荷物はちょっと置きづらいけど、足伸ばせるからいいんですよねぇ。そして、TSUTAYA。コナンのTカードを引き取りに。後、ちはやふ...
続きを読む≫ - [2016 /10/14] 第2178回「風邪を引いたときどうやって乗り切りますか?」
コメント:(0) トラバ:(0)
基本的には市販の風邪薬や鼻スプレーや喉スプレーで乗り切ります。鼻がズズズ・・・とか、喉が痛いなぁ・・・とかそんな時。基本的に病院行くのって面倒で・・・。仕事も早く会社を出れば閉まる前に着くけど・・・横道それないといけないし。休みの日、出掛ける前にと言っても時間がちょっと読めないから(大きな病院に行くわけではないので、何時間も待ったりすることはないですが)でも、結構ヤバいぞって時は仕方なく病院へ行き...
続きを読む≫ - [2016 /10/13] 第一七三首
コメント:(0) トラバ:(0)
...
続きを読む≫ - [2016 /10/12] 第2176回「遠足の時のおやつの定番と言えば?」
コメント:(0) トラバ:(0)
よく、遠足のおやつは○○円までと言った時に、「バナナはおやつに入るんですか?」ってやつですね。私の中では若干都市伝説的に思ってたり。たぶん、小学校の時の遠足はおやつとかダメだったから。別に「おやつはダメです」って言われてたわけじゃないけど、言われてもないし・・・遠足のおやつって概念が当時はなかったかも。中学の遠足の時に「○円まで」とかで1度あったっけなぁ・・・。だから定番がわからないんですが、その時...
続きを読む≫ - [2016 /10/11] FILE974 さざ波の魔法使い
コメント:(0) トラバ:(0)
...
続きを読む≫ - [2016 /10/10] ACT.87:成長と挑戦
コメント:(0) トラバ:(0)
...
続きを読む≫ - [2016 /10/09] 幽霊船、アンティークルーム
コメント:(0) トラバ:(0)
今日は幽霊船からの脱出、あるアンティークルームからの脱出、なぞともへ行ってきました。幽霊船の前に松坂屋の北海道物産展へ・・・ちょうどいいタイミングでやってて。でもね、朝からちょっとやらかしました。自転車で駅へ向かってて、後もう少しというところで忘れ物に気付き・・・。手持ちのお金がちょっと寂しかったんですよ。ちょっとよけて置いてたお金を持っていくつもりだったのですが入れ忘れ。頑張ったら足りなくもない...
続きを読む≫ - [2016 /10/08] 第2175回「明日の予定はなんですか?」
コメント:(0) トラバ:(0)
名古屋のナゾコンで幽霊船からの脱出あるアンティークルームからの脱出なぞともで、何をやるかは決めてないけど2~3つ。幽霊船が11時~なので、ちょっと早目に向こうには着くようにして、松坂屋でやってる北海道物産展をちょっと覗こうかな、と。私の場合、時間が限られてるので、予定的に始発で行かなくとも出来るだけ早目に行きたいというのがあります。で、パルコでも覗こうかな・・・と思ったのですが、今大阪でも阪神だっ...
続きを読む≫ - [2016 /10/07] 第2174回「○○の秋と言えば?」
コメント:(0) トラバ:(0)
自分に当てはまる?のはやっぱり食欲の秋かな。スポーツの秋:運動苦手芸術の秋:センスない読書の秋:基本漫画食欲って言っても、この時期特別に食べたくなるわけじゃないけど・・・。正確に言うと、芋系お菓子の秋(笑)この時期、芋系のお菓子が色々並ぶでしょう?スイートポテトとかいつでも売ってるヤツじゃなくって、普段から売ってるお菓子の芋ver.紫芋だとかさつまいもだとか・・・見掛けると食べたくなってつい買ってしま...
続きを読む≫ - [2016 /10/06] 1日勘違い
コメント:(0) トラバ:(0)
毎月この時期は請求書の処理で忙しい・・・。忙しいと言うか、時期に関係のない通常業務もあるので、その中でいかに進められるかがカギとなってきます。各月の処理の締切は12月頃に1年分をもらうので、締切日を確認して「そろそろ始めようか・・・」「ちょっと急がないと」というような感じでやっています。今回はいつも件数が多いA社がたぶん過去にないぐらい少なくて・・・ちょっと嬉しかった・・・(笑)今月の締切は・・・...
続きを読む≫ - [2016 /10/05] ハードル
コメント:(0) トラバ:(0)
最近、遠征の抵抗感と言うかハードルが低くなりつつあって自分でも怖く感じる時があります(汗)初めての遠征は名古屋(コナン展)初めての謎解き遠征は岡山(アジトで十人の憂鬱な容疑者)新幹線で1時間とかからない距離だったのが・・・浜松の方まで(ゆるキャラグランプリ)ついには東京(魔法の部屋)博多までも(秘密結社)※行くのを決めたのは秘密結社が先この時は東京なんて次いつ行くやら・・・という感じでした。それが...
続きを読む≫ - [2016 /10/04] FC2トラックバックテーマ 第2173回「ごはんのお供といえば?」
コメント:(0) トラバ:(0)
そうですね・・・ごはんの時にこれがあれば進むヤツですよね。これと言って定期的に食卓に上がるお供はいないんですよ・・・。強いて言うなら、塩分系の味がするおかず。お刺身(醤油がついてる)野菜炒め(塩こしょうで味付け)焼き魚などなど。塩分系でもおひたし類は違うかな・・・。そういうのは単体で食べます。カレーは混ぜて(家では)食べますが(全体に味を行き渡らせたい)シチューはご飯とはあまり合わなくてそれだけで...
続きを読む≫ - [2016 /10/03] ACT.86:タイムリミットと解決策
コメント:(0) トラバ:(0)
...
続きを読む≫ - [2016 /10/02] ヨドバシを出て、ヨドバシに。
コメント:(0) トラバ:(0)
今日は、東急ハンズでジグソーのパネルとハロウィンの小物を見て(帰りに買う)、ヨドバシでもパネル見て、阪神の北海道物産展行って、14:45~の聲の形を(昨日夜に決めた)観て、後それからTSUTAYAでコナンのTカードの予約という感じ。時間が決まってるのは聲の形だけだったので、急ぐ必要はなく・・・家はいつもよりゆっくりめで出ました。まず、東急ハンズ。パネル、白フレームのみ。値段もチェック。ハロウィンもね・・...
続きを読む≫