fc2ブログ
  • [2012 /12/31] 今年を振り返って
    コメント:(0) トラバ:(0)

    皆様、こんばんは。今年も1年、お世話になりました。仕事は2年目ということもあって気持ち的にも余裕が出来て、まぁ落ち着きました。趣味の方にも走ることで気持ちを保てたんだと思います。1月、ひょんなことからUFOキャッチャーにハマり、取った景品は130を超え・・・(笑)同じくして、太鼓の達人にもハマり、UFOキャッチャーする度にしています。自分の中ではレベルが上がったけど、本当に上手い人とは比べものにはならな...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/30] 第679話 長崎ミステリー劇場(現代篇)
    コメント:(0) トラバ:(0)

    ...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/29] FC2トラックバックテーマ 第1582回「今年1番楽しかった事は?」
    コメント:(0) トラバ:(0)

    そうですね~WHF大阪大会11人目のストライカー舞台挨拶京まふ&迷宮巡り・・・などなどありましたが、やっぱり、現在レポ執筆途中の近江神宮・時雨殿(&梅小路公園、京都駅)かな。WHF大阪大会だってCNNのメンバーと会えたし、みなみさんとも会えたし・・・舞台挨拶だって和佳奈さんと力也さんは初めてでした・・・。でもね・・・1人で遠くに行くってことがとても楽しくて。そういう意味で言うと京まふ&迷宮巡りだっ...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/28] ちはやふるレポ① ~ラッピング列車編~前編
    コメント:(0) トラバ:(0)

    行ってから1ヶ月ほど放置してました・・・(汗)なんせ撮った写真が多くって・・・。90枚ぐらいあるもんでどういう風にしようか困ってて・・・。いつもぐらいの写真の分量でいくと10ぐらいに分かれてしまう・・・。でも書くことはそこまでないし・・・。とりあえず、そろそろ書かないと・・・と思って一応場所ごとに分割(写真が多い場合にはさらに分割)しました。ちはやふるレポの予定としては全6回になる予定です。一記事...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/27] 第678話 長崎ミステリー劇場(幕末篇)
    コメント:(0) トラバ:(0)

    ...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/26] 第一〇四首
    コメント:(0) トラバ:(0)

    ...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/25] 第百二十八幕 素敵なイヴの過ごし方!?
    コメント:(0) トラバ:(0)

    ...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/24] FILE842 猫の宅配便
    コメント:(0) トラバ:(0)

    前号に載っていたスペシャルイベントが何なのかドキドキしながらこの日を迎えました。...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/23] 第677話 足跡がない砂浜
    コメント:(0) トラバ:(0)

    ...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/22] あの子と会ってきました。
    コメント:(0) トラバ:(0)

    昨日言ってたあの子(以下、Aちゃん)と会ってきました。私もよく行くアニメイトで待ち合わせ。Aちゃんも覗く・・・ってことで、私も適当に見つつ(買う物は決まってたので)支払いを済ませました。コナン78巻ベルツリー関連グッズ(ピンバッジ、パスリング付ネックレス??)ちはやふるグッズ(缶バッジ、お守り)その後はクレープ食べて・・・適当に商業施設内をうろついたりしました。そんな何を買うわけでもなく・・・ゲー...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/21] 3年9か月ぶり
    コメント:(0) トラバ:(0)

    明日は久しぶりにある子と会ってきます。中3の時、私立高の見学で体験授業?の同じ組になった子。そんな話しかけられるタイプでもないんですが、なんか流れで住所を教え合って後にアドレスも・・・。今まで3回会いました。メールはたま~にするぐらい。今回もちょっと久しぶりにメールが来て、「22日遊べる?」って結構突発的。私もまた会いたいと思ってました。私が帰りにアニメイト寄りたい・・・ってこともあって(笑)その...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/20] 忘年会(当日)
    コメント:(0) トラバ:(0)

    昨日は忘年会でした。仕事を早目に切り上げ・・・課の人たちと行きました。別にそうじゃないといけない、ってこともないんですけどね。別の製造系部署の方たちは結構それぞれ・・・行ってた感じかな?私んとこは揃って・・・いくみたい?まぁ場所も若干危なかったし(笑)4月に歓送迎会やった場所なんですが。みんなで行けば怖くないってヤツです。同じとこということでたぶんテーブル?も同じだろうなぁ・・・と思ったらやっぱり...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/19] 忘年会
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今頃、私は忘年会の真っ只中です。(注:これは予約投稿です)てっちりを食べている・・・はずです。「てっさ」は予算の都合でないとか(笑)そんなん私にとってはどうでもよくて・・・。「てっちり」だけでいい。そもそも、ふぐそのものが初めてなので。てっちりと言えば・・・静華さんですね。それから・・・テトロドトキシン(TTX)仕事の時に忘年会とてっちりの話にちょっとなったけど・・・テトロドトキシンが言いたくて言...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/18] ちはやふる2期
    コメント:(0) トラバ:(0)

    2期の告知が17巻であり、18巻には2013年1月~日テレ系でとありました。それからずっと楽しみにしていました。京まふに行ってちはやふるステージ見たし、近江神宮の複製原画展、嵐山・時雨殿のちはやふる展も見に行きました。1人で初めての滋賀&京まふ以来の京都。無事にポストカードももらえたし。(あぁ・・・レポがまだ。写真整理してない)1期の時は最初、「日テレ」ってなってたからこっちはないのかと不安な日々...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/17] あぁ、恥ずかしや
    コメント:(0) トラバ:(0)

    私は事務のお仕事をしていますが、大きく分けると「製造系」に分類されるような部署にいます。私の課の事務所の横には別の製造系の部署があり、ドアで繋がっています。向こうの人が用事でこっちに来ることもあるし、私達の方から行くこともあります。電話の取り次ぎ、届いた荷物の手渡し(大きかったり、重ければ連絡だけ)や来客の連絡など。今日もその部署の方宛に来客があったのでそこのドアから呼びに行きました。ドアを開けた...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/16] リアル脱出ゲーム
    コメント:(0) トラバ:(0)

    まず、選挙の投票で通ってた小学校へ・・・。久しぶりに体育館に入ったらその狭いこと狭いこと(笑)そこからアニメイト近くのサンクスへ・・・。金田一のリアル脱出ゲームのチケットを買う為です。4月にあるコナンのリアル脱出ゲームの前に、どんなものか体験しておきたくて。1分前から機械の前に待機。日付選択1歩前まで画面を進めておきました。携帯の時計で10時になった瞬間ボタンを押して・・・無事に行きたかった(いや...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/15] 年賀状
    コメント:(0) トラバ:(0)

    プライベートの方は喪中なので出しませんが、会社から仕入れ先等に送る年賀状を今日、印刷しました。土曜日だし・・・ってことで頼まれました。平日だと電話やら伝票の処理やら中断があるから。土曜日にやって良かったです。去年は平日にやりました。でもまぁ紙入れて印刷するやつ選んで・・・ってだけなら別にいいんです。しかし、今回はちょっと事情が違うんです。去年は普通の年賀ハガキでしたが、今年はちょっと特殊と言うかお...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/14] FC2トラックバックテーマ 第1572回「クリスマスプレゼントは用意した?」
    コメント:(0) トラバ:(0)

    ん~クリスマスプレゼントね。「もらう」年齢はもう何年も前に卒業しちゃいましたが・・・。今月はコナンやちはやふる関連が多くて・・・出費が増えるなぁ・・・と思ってましたが、クリスマスだし、ボーナスも出たからいいか!と自分に言い聞かせました(笑)まぁコナンやちはやふるはある程度定期的なもんなんですが、グッズ系は読めませんから。今多いって言ってたらたぶん4月の方が出費ヤバそうですが。コナンの映画公開月です...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/13] 第一〇三首
    コメント:(0) トラバ:(0)

    百二首ね・・・いつものようにギリギリに書こうと思ったら先に処分して書きそびれてしまったんで逆転しますが、コミックスを買ってから書こうと思ってます(汗)・・・あれ、前回数字の表記はどうだったっけ。一〇二だったっけ?百二だったっけ?今回は百三ではなく、一〇三。...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/12] 嗚呼、新年会
    コメント:(0) トラバ:(0)

    「嗚呼」には深い意味はないです(笑)何となくつけたかっただけ。私の会社、年明けの初出の日に新年会があります。毎年のことで、お店も毎年同じのようです。(HPを見るにけ結構ええとこ)今年は休みが長いこともあってか、去年は早終わりしましたがそれもなく・・・ほぼ通常通りの仕事を終えてから。別にそれはそれでいいんですが、月曜日ってのが・・・ね。しかも去年は3時間ぐらいだったから、帰りが23時回りそう・・・(...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/11] 第百二十七幕 X’masならメイドでしょう♡
    コメント:(0) トラバ:(0)

    作中時期とリアル時期がいい具合になってきましたね。ぐすんぐすん・・・(泣)...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/10] FILE841 未配達の荷物
    コメント:(0) トラバ:(0)

    ...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/09] 第676話 1ミリも許さない(後編)
    コメント:(0) トラバ:(0)

    ...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/08] 恥ずかしい当たり日
    コメント:(0) トラバ:(0)

    昨日は・・・“当たり日”でした。悪い意味での・・・。請求書処理の締日が火曜日(本当は月曜日なんですが、諸事情により)で入力の終わった納品書を請求書につける作業をしていました。納品書を入れてるラック?を机の横に置いていました。横と言ってもすでに置いてる物があったので机の前にちょっとはみ出た状態になっていました。立ち上がって何かを取りに行こうとした時だったか・・・それは起きてしまいました。左側に置いてた...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/07] くまモン、くまモン、くまモン!!!
    コメント:(0) トラバ:(0)

    2011年のゆるキャラグランプリの時から目をつけてた・・・くまモン。テレビでこれのことが映ってた時、「最終候補は~」みたいな感じでくまモン含め出てきて・・・「もうこれはくまモンだろ!」と一目見て持って行かれました。でもその時はそれだけだったんです。いつからだろう・・・何か急激にハマりだして・・・。妹は「あんなんどこがええの?」とわかってはくれませんが・・・。あのほっぺたやら目の具合やらがたまらない...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/06] 第1565回「『マイ○○』と言えば?」
    コメント:(0) トラバ:(0)

    マイブーム、マイホーム、マイカーこんなとこ?まぁ自分に関係あるのは最初のマイブームだけかな?今の家は1戸建てですが、厳密に言うと“私”の家じゃないし・・・家には“マイカー”どころか車すらないし。ガレージはあるけど(笑)昔よりマシになったとは言え、乗り物酔いしやすいので。マイブーム、何だろう・・・コナンとか出雲にちはやふるは前から好きだからね・・・私の勝手なイメージでマイブームって最近ハマリだした・・・...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/05] 珍しいこと
    コメント:(0) トラバ:(0)

    金曜日は賞与支給日です。ありがたく頂けるところというのはどこともそろそろでしょうか。よそはどうだか知りませんが・・・面白いことに私の会社、普段の給与は明細をもらうだけなのに、賞与に関してはなぜか現金支給(笑)(期末は明細のみ)だからもらう日は帰りが怖いです。私、基本的に財布には数千円しか入れてないんで。(買い物行く時とかは必要に応じて入れてます)賞与は社長から?ってとこも結構あるかもしれませんが、...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/04] 第百二十六幕 結末は「愛」ゆえに・・・
    コメント:(0) トラバ:(0)

    ...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/04] FILE840 殺人鬼の計画
    コメント:(0) トラバ:(0)

    ...
    続きを読む≫
  • [2012 /12/03] 第1563回「私の防寒はこれ!」
    コメント:(0) トラバ:(0)

    仕事行く時は薄めだけど、ぬくそうな上着+マフラー+手袋。休みの日はそれに+毛糸の帽子。仕事の時のこの帽子は何かな・・・と。化粧して髪の毛くくってる以外はほとんど変わらないんですけど。寝る時はエアコン(切・入タイマー使用)ベッドのマットの上は毛っぽいマット敷いてます。これがまたぬくいんです。で、掛け布団の下に毛布。温まるの早いですよ・・・。朝、化粧する時はエアコンだと遅いのでストーブで足元を・・・。...
    続きを読む≫
| ホーム |次ページ
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。