![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
- [2010 /02/28] プリンタインク切れ
コメント:(0) トラバ:(0)
私のお父さんは高校の同窓会の幹事をやっています。(1人じゃないですけど、ハガキの郵送とかはお父さんがやってます)同窓会案内のハガキを送ろうとして、文面考えてさっきとりあえず見本ということで印刷してました。するとカラーはいいんですが、黒が途中からかすれちゃって・・・。前、変えた時からそんなに使ったっけ・・・ってなりましたが、使ったんだろう・・・ってことでインクを変えようとしたら、替えインクがありませ...
続きを読む≫ - [2010 /02/27] もうちょっと・・・
コメント:(0) トラバ:(0)
冬休みに入った12月から少しずつやってきたビデオ→DVDへのダビング作業。そんなビデオテープも残り後少しとなってきました。冬休みの間は平日とかだと、1本分とか出来るんだけど・・・普段の休日(お父さんが休みの日)とかは2,3時間くらいのしか出来ないからペースは鈍り・・・。今2階にある分はもう10時間ないはず・・・。下にも5本くらいあるんだけど、それは全部するつもりはないんですよね・・・。実は全部ほか...
続きを読む≫ - [2010 /02/26] 危ない危ない・・・
コメント:(0) トラバ:(0)
さて、今日は2度目の説明会でした。とりあえず、定期で学校まで行って、乗り換え。初めて乗る路線なのでちょっとホームまで行くのもドキドキ(笑)同じかたまり(表現下手ですみません)の中に二路線あるんですが、行く駅の路線であることを確認し乗り込みました。念のために、車掌さんにその駅に止まるかどうかを聞きました。すると、「1つ横のホームに止まってる急行に乗った方が早く着くよ」と教えて下さいました。私が乗り込...
続きを読む≫ - [2010 /02/26] 第910回「洗顔、手洗いは水派?お湯派?」
コメント:(0) トラバ:(0)
洗顔に関しては・・・風呂場だとお湯。朝の場合は夏場は水、冬場はお湯。手洗いは冬場だとお湯でする時もあるかな・・・910(くどう)の回ですね、今回は(笑)第910回「洗顔、手洗いは水派?お湯派?」...
続きを読む≫ - [2010 /02/26] オノマトペバトン
コメント:(0) トラバ:(0)
オノマトペバトン Q1 アナタの好きなオノマトペは? A1 好きな?考えたことないなぁ・・・。Q2 アナタが良く使うオノマトペは? A2 大阪人のせいか、あんまり意味を成してないようなのを使いますね・・・(笑)Q3 波の音は? A3 ザー・・・・・ザップーン?Q4 風の音は? A4 ヒューヒューQ5 失恋した時は? A5 ガーン・・・Q6 ショックな事があったとき A6 ...
続きを読む≫ - [2010 /02/25] 何で何で
コメント:(0) トラバ:(0)
今日もまずは求人票紹介。それから・・・就職担当の先生がやってきて、面接の練習。本当は別の先生だと私たちは聞かされていたんですが・・・。まずは出席番号順の最初の4人。それからは指名制。突っ込むわ突っ込むわ・・・。例えば、問:「今前に立ってどんな気分ですか?」(注)教壇?に立ち、みんなの前でやりました。答:「緊張しています」問:「それはなぜですか?」答:「あまりみんなの前に立って話すという機会がなかっ...
続きを読む≫ - [2010 /02/24] 初めての説明会
コメント:(0) トラバ:(0)
やっぱり朝は求人票紹介。午前中は各自、就職に向けての色んな作業(パソコンのチェックだとか、エントリーシートの書くとか、履歴書を書くなど)私はパソコン覗きに行って・・・。それから先生に見てもらった履歴書の趣味・特技欄、自己PR欄の内容を清書。早めにおにぎりを3つほど食べて説明会へ。堅苦しいかなと思っていたらそうでもなくて・・・1時間ほど説明があり、少し休憩が入りました。それからエントリーシートを書き...
続きを読む≫ - [2010 /02/23] 早く終わらせたけれど・・・
コメント:(0) トラバ:(0)
就職担当のあの先生の授業。まずは、求人票紹介。それから、時事用語ミニテスト。4人1組になって自己PRの言い合い。代表1人がみんなの前で。私の班はじゃんけでんで決めました。昼からはワード。某社対策会議、エントリーの質問内容が変わってしまったことをメールすつ、午後に教室に来ると先生が・・・。早くワードの作品?を仕上げてしまわないと・・・途中は嫌だから。でも、仕上がっても全然来ません。授業が先に終わって...
続きを読む≫ - [2010 /02/23] FILE724 目には目を
コメント:(2) トラバ:(0)
今回はとにかくラストが・・・こんな回も珍しいよね・・・(笑)いつものごとくギリギリ投稿ですみません。...
続きを読む≫ - [2010 /02/22] ピンチ
コメント:(0) トラバ:(0)
まずは求人票紹介。友達と就職サイトやメールのチェックのため、パソコンがある階のロビーへ。朝、履歴書の趣味・特技の欄と自己PRの欄を書き直したものを先生に出していたのが、教室に戻ってきたら置いてあって、アドバイスを受けました。昼からはFP。制止混合保険(保障と貯蓄を組み合わせた保険)、生存保険(貯蓄重視の保険)、投資性のある保険、第三分野の保険、団体保険、特約、損害保険の仕組み、火災に関する保険、自...
続きを読む≫ - [2010 /02/21] 妄想バトン
コメント:(0) トラバ:(0)
妄想バトン Q1 あなたがもし異性だったら、何をしますか? A1 ん~、男として普通に生きてみる(笑)Q2 惚れ薬をもらった!どうする? A2 ちょっとだけ飲んでみようかな・・・Q3 あなたがもしタイムスリップできたら? A3 初めての彼氏がどんな人か会いに行く?Q4 もし32億円くらいのお金をもらったら? A4 コナン関係のものをまず全部買って・・・家どこかに建てて・・・コナン部...
続きを読む≫ - [2010 /02/20] 第907回「インターネットで購入した一番大きなものは?」
コメント:(0) トラバ:(0)
ん~、そうですね~。お金の出所が自分でなくていいんなら・・・「漆黒の追跡者」(スタンダードエディション)DVDかな・・・予約だったし、お母さんのポイントもあったし、最終的には4000円切れるくらいだったかな。「戦慄の楽譜」がコナンの映画デビューだった私。この年はまだ我慢出来たけど、「漆黒の追跡者」は我慢出来なかったです。「PUZZLE」が流れてもその興奮は冷めず・・・。その時から「欲しい」と思って...
続きを読む≫ - [2010 /02/19] Webテスト
コメント:(2) トラバ:(0)
求人票紹介・・・。これは毎日あること。FP担当でもあり就職にも関わってくる?先生が来て・・・言葉遣い、おじぎ、電話のマナーとかをやりました。昼からはワード。まずは、マイナビでWebテストをやりました。私は時間目一杯使ったんですけど、みんな結構早めに切り上げちゃったみたいで・・・(笑)1番最初にこのWebテストをやった時もそう。いつの間にか1人になって、何か先生にも悪いな・・・と思って15分くらい残して私...
続きを読む≫ - [2010 /02/18] いざ、志望動機と自己PR
コメント:(0) トラバ:(0)
朝は担任ではなく、新館の就職担当の先生が来ました。今日も説明会で朝に来てない子もいたんですが・・・。この先生に連絡が行ってなかったのか、「何だこれは・・・」とか言って怒ってました(笑)今すべきことの話(エントリー、説明会に行く等)、求人票紹介さて、私が就職で指導してもらってる先生と話をしました。某社の志望動機を見てもらいました。ここは直した方がいいよ、と言われたところもありましたが、褒められた部分...
続きを読む≫ - [2010 /02/17] 何か得した気分。
コメント:(0) トラバ:(0)
まずは求人票の紹介、時事用語のミニテスト。そして・・・気分転換?にということで別な先生がやってきて・・・挨拶の練習。グループディスカッションをしました。テーマ「良い人材とはどんな人か」じゃんけんで負けた私は発表役に(笑)昼からはFP契約の継続、契約転換制度、契約者貸付などについて。明日発売予定のコナン67巻。夕方だし、ひょっとして置いてないかな・・・と学校最寄駅構内の本屋へ行ったら、何と置いてるで...
続きを読む≫ - [2010 /02/16] 数学・・・
コメント:(0) トラバ:(0)
就職模試でした。最初は国語、英語、一般常識とか色々のヤツ・・・これは結構出来たんです。でも2部?のは無理・・・国語はかろうじて出来たけど、数学なんて(泣)です。難しい・・・。時間がなさすぎる・・・昼からはこういう対策の問題を解いたり、自己PR考えたり・・・そんな感じでした。帰りに、履歴書やエントリーシートの写真を焼き増ししようと写真屋へ。Twitterでも書いたけど、予想以上に高かったです(笑)...
続きを読む≫ - [2010 /02/16] FILE723 湖上の密室
コメント:(0) トラバ:(0)
またまたギリギリ投稿で・・・(汗)以下、ネタばれとなりますので大丈夫な方だけ下へどうぞ。...
続きを読む≫ - [2010 /02/15] 1日遅れのバレンタイン
コメント:(0) トラバ:(0)
求人票紹介、時事用語のミニテスト。午前中は面接の練習。今日はいきなり順番が回ってきました。質問内容は「学生と社会人の違い」でした。後は、上の階のロビーにあるパソコンに就職サイトとメールのチェックや、気になる企業の求人票のコピーに友達と行ってました。昼からはワードの授業。今日で基本授業は終わりだそうです。若干、検定に向けての練習みたいなものもしました。今年のバレンタインは日曜日だったこともあり、1日...
続きを読む≫ - [2010 /02/14] 第901回「印象に残っている受験のエピソード」
コメント:(0) トラバ:(0)
○○検定の受験じゃなくって、学校の受験だよね・・・。そりゃ、何と言っても高校受験だね・・・。と言うか、学校の受験ってこれだけだし・・・。専門学校は基本、書類審査のみだったから・・・。私立高の受験では、教室に1番乗りして気分が良くて・・・。んで、何となく国語で敬語が出そうと思って勉強してたら、見事に敬語が出たっていう・・・。後、公立校の時は・・・科目と科目の間、一度教室から出された時、単語カードみたい...
続きを読む≫ - [2010 /02/13] ないんてぃーないん
コメント:(0) トラバ:(0)
今日で私、19歳になりました。コナンを見始めてもうすぐ5年になりますが、早くも2度目の誕生日放送です。本当なら2,3年後だったんですよ、次は・・・。それが土曜日に放送に変更になったから早くやってきたというわけです。最高の誕生日プレゼントです。2/14追記。昨日はお父さんの方のおじいちゃん・おばあちゃん家に行って私の誕生日祝いでした。おじいちゃんたちからもらったお祝いのお金で、スーツの上に着るコートを買...
続きを読む≫ - [2010 /02/12] 健康診断
コメント:(0) トラバ:(0)
午前中は就職授業・・・。とりあえず、求人票紹介。3日分ということで結構な数でした。9日は休み(応援団の子は練習。ということで授業はなし)、10日はイベント、11日は祝日・・・。面接練習・・・。私は回ってこず。練習用の履歴書が1枚余ってたからそれをシャーペンで綺麗に書いて、サラサでなぞって完璧なものを1枚作成し、それを写そうという・・・友達がやってたんですよ。履歴書、1枚10円なんですよ(実際は1セ...
続きを読む≫ - [2010 /02/11] 無事GET
コメント:(2) トラバ:(0)
おとといですね・・・これ。アニメイトとカラオケに行ってきました~。無事に平次(+コナン)の下敷きをGETできました。妹の分(キッドと新一)もありました。別々に並んでるのかなと思ってたんですが・・・。1番上にキッド・新一の下敷きが・・・。平次のはないの?と思ったら、キッド・新一下敷きの下にありました。「下敷き」でまとめてたみたいです。店内を色々覗き、ジャンカラに行くまでちょっと近くをうろついて・・・...
続きを読む≫ - [2010 /02/10] やっちまった~
コメント:(0) トラバ:(0)
今日は、大阪市内の某所で運動会みたいなイベントがありました。友達とそこへ向かう路線の改札近くで待ち合わせをしたのですが・・・。そこまでは良かったんです。さて切符を買って、改札を通り、方向によって右に行くが左に行くか・・・。最初、右に行ったんです。でも・・・「なんか違うよね」と引き返し、駅名が書いてある看板で確認し間違っていることに気付いて左へ行きました。2つ目の駅で乗り換えないといけません。2文字...
続きを読む≫ - [2010 /02/10] スシロー
コメント:(0) トラバ:(0)
もう、おとといの話になっちゃうんですが・・・私の誕生祝いに「スシロー」という回転寿司屋へ食べに行きました。(私の誕生日は一昨日ではありません。またそれについては後日・・・)食べた皿の半数はサーモンだったといういつものパターン。ほんま好きなんですよ・・・サーモン。ちょいと少なめにしてデザートを2種類食べるんです。スイートポテトとエッグタルト。...
続きを読む≫ - [2010 /02/09] FILE722 湯けむりの殺人
コメント:(2) トラバ:(0)
最近の習慣となりつつある翌週発売前ギリギリ投稿。すでになってるか・・・(笑)今週はまさかの・・・...
続きを読む≫ - [2010 /02/08] 明日はお休み
コメント:(0) トラバ:(0)
求人票の紹介。そして時事用語のプリント。それから水曜日にある運動会みたいなイベントの諸注意。それに着ていくTシャツと、タオルをもらいました。Tシャツは私の校のカラーである赤です。来年も使うのだとか・・・。タオルなんですが・・・思いっきり2009と書いてあります。と言うのも、本当は昨年秋に行われる予定だったからです。タオルの絵も、昨年のとあるものにちなんでます。友達と待ち合わせて行くことになりました...
続きを読む≫ - [2010 /02/08] 第898回「逆上がり出来ますか」
コメント:(0) トラバ:(0)
自慢じゃないけど、出来ません。成功したことないです(笑)友達と2人でならやったことありますけど。第898回「逆上がり出来ますか」...
続きを読む≫ - [2010 /02/07] 電卓検定、受けてきました。
コメント:(0) トラバ:(0)
今日、電卓検定を受けてきました。教室には8人ということで、ちょっと寂しさもありました。ん・・・結論から言いますと微妙です。やっぱ途中で変なキー押しちゃったりして時間ロス。まぁ希望は残しましたけど。三段の合格ラインは乗算:300除算:300見取算:200伝票算:200です。今回やった部分が全部満点なら・・・乗算:305除算:305見取算:235伝票算:220見取算と伝票算はミスる時は50点くらいミス...
続きを読む≫ - [2010 /02/06] 三段への道
コメント:(0) トラバ:(0)
明日は電卓検定です。三段目指してます。と言いつつ練習、今日しかやってないという・・・傍から見るとやる気があるんだかないんだか・・・わかってるんです、やらないといけないのは。電卓って、練習してもどうにもならない部分があるんです。スピードがあってもミスがあるんです・・・それがなけりゃ最高何ですけど。やっぱり見取と伝票でミスが多くて・・・調子に乗って1度だけ三段合格ラインを出せましたが・・・調子が良かっ...
続きを読む≫ - [2010 /02/05] みんなの前で
コメント:(0) トラバ:(0)
教室に入ったら・・・前の方の机が左右に寄せられて、椅子が3つ並んでその向かいに机が2つ・・・そう、面接の練習です。最近時々くる就職関係の先生と。まずは求人票の紹介とか、時事用語のミニテスト。さて、またどっかの先生が見に来るということで、1番後ろの私たちは席移動・・・。まぁ前の方の席だった子はすでに移動してますけど。今日の就職授業は午前中のみ。みんなと面接をするわけではなく・・・。その先生と担任がち...
続きを読む≫