fc2ブログ
  • [2009 /07/31] 宿題・・・(汗)
    コメント:(1) トラバ:(0)

    今日は商業簿記・工業簿記の模試でした。まずは工業簿記が9時半過ぎ~始まって11時過ぎに終わり、交換採点をし、10分休憩。そして商業簿記が11時半過ぎ~始まって、1時過ぎに終わり、交換採点をし、10分休憩。それからアンケート(先生の教え方とかはどうか、など)、宿題をまた配られました。商業簿記は昨日に一部もらいました。さらに商業簿記1セット、工業簿記2セットをもらいました。ということで計4セット(汗)...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/30] 「先生、夏休みは2週間ですよ」
    コメント:(0) トラバ:(0)

    まず、前回の復習問題をやりました。今日の授業・・・研究開発費、企業結合、合併(パーチェス法・持分プーリング法)についてやりました。昼イチで、今日やった範囲(研究開発費を除く。これはものすごく簡単なので)の復習問題をやりました。と言うのも、明日は模試で授業がありませんので。それから、明日の模試対策として問題演習をやりました。そして商業簿記の夏休みの宿題を一部もらったのですが、結構な量。これでも第1弾...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/29] 第512話 砕けたホロスコープ
    コメント:(0) トラバ:(0)

    ほんまにヤバいなって思っても溜め込むとなかなかそこから脱出できないんです。...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/29]  第784回「大阪といえば?」
    コメント:(0) トラバ:(0)

    私にピッタリの質問ですね~。だって私、大阪府民だも~ん(笑)食べ物だと、たこ焼きとお好み焼きかな・・・場所だと・・・やっぱ道頓堀かな。後、大阪城第784回「大阪といえば?」...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/29] 「そんな演奏じゃ、ルパンが捕まりますよ」
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日は都合で駅までで行きました。いつもの時間に出たものだから、1本早い電車に乗っていきました。今日は工業簿記でした。朝イチで前回の復習問題。1つ、勘違いをしたので90点でした。授業は・・・材料の投入形態(始点・終点・途中)、減損(始点・終点・途中発生)についてやりました。初当計末完、当末差初完の表のオンパレード~。減損の場合、それ+差と減がはさまります(減損の発生地点によりはさむところが変わります...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/28] FILE700 危険なエリア
    コメント:(0) トラバ:(0)

    遅くなりましてすみません。以下、ネタばれとなりますので、大丈夫な方だけ下へどうぞ。...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/28] 朝イチで
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日はコナンの特別編34巻の発売日。学校最寄り駅構内の本屋は場所柄か8時半~開いてるんです。だからいつもより3本早い電車に乗って本屋が開く頃に着くように出ました。行ったらちょうど開くところでした。即行でGET。朝イチなのにもうちゃんと置いてました。教室に着いてから読み出しました。授業までにはお話1つと次の話の途中までしか読めませんでした。休み時間とかに読んで、授業終わってからも友達待ってる間に読ん...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/27] ふと思いだすこと
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今回は「ヘキサゴン」のメンバーが出ていたため、妹が見たがって、かなりの時間チャンネルがあっていた26時間TV。1日目のクイズのとこは妹が最後まで見られないからと録画しましたが・・・。2日目、我が妹は朝6時半に起きて見てました。で、後は私が好きな「アタック25」の時以外ついてた・・・(笑)もう番組も終わる頃、ZARDの「負けないで」が流れました。それで思い出すのは高2の体育祭。あの日に坂井さんが亡く...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/27] 血で染まった床?
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日は朝イチでテストがありました。工業簿記は2教科あるんですが、そのうちの1冊が終わった(厳密に言うと微妙に残ってますが)のでその分のテストです。制限時間は1時間でした。70点以下は居残り・・・。私はちゃんと出来ましたよ。授業の方は・・・総合原価計算の手続、総合原価計算の記帳体系、就職試験対策問題集(国語)、単純総合原価計算、月末仕掛品原価の計算(平均法・先入先出法)月末仕掛品原価の計算で出てくる...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/26] 1年目の手紙
    コメント:(0) トラバ:(0)

    ついさっきの記事の「1年目の手紙」バージョン。平葉陽蘭さんの恋人からお手紙が届きました。--------------------------------------------------------------------------------今日で付き合ってちょうど1年だね。節目だし、最近はろくに話し合えたりもしていないから、今日ぐらいは真面目に思ったことを伝えるよ。とはいえ、何から書いたらいいだろう。そうそう、平葉陽蘭っていっつもデート中に万引き防止のセンサーに引っか...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/26] 初恋の手紙
    コメント:(0) トラバ:(0)

    月夜さんのとこで紹介されてた「初恋の手紙」前からやろうと思って忘れてた・・・。面白いよ~これ。初恋の人から平葉陽蘭さんへお手紙が届きました。--------------------------------------------------------------------------------平葉陽蘭、元気?今でも血液型で性格が決まると思い込んでいますか?本気でB型はマイペースだと言っていた平葉陽蘭がなつかしいです。泣きじゃくる平葉陽蘭が「好きだけど寂しいから別れる」と...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/25] 第782回「カキ氷は何味が好き?」
    コメント:(0) トラバ:(0)

    ん~カキ氷、家に機械はないからあんま食べないんだけど・・・この時期に2,3度食べに行く、ってことはありますね・・・。自転車で15分くらい?のところにあるお店・・・お父さんが2年くらい前に発見して。よくある?お好み焼とかもやってるところで・・・ここは値段の割に大きいんですよ。そこに、「青リンゴ味」ってのがあるんですが、これがおいしいんですよ~。「青リンゴ味」って珍しいでしょ?(と自分では思ってる)そ...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/24] 来週はテストいっぱい
    コメント:(0) トラバ:(0)

    前回の復習問題。決算、損益計算書、貸借対照表について。後、火曜日の商業簿記確認テスト対策問題をやりました。来週テスト多いんですよ~。月曜日は工業簿記のA編確認テスト、火曜日は商業簿記の確認テスト、金曜日は商業・工業簿記の模試。まぁ私は6月全産2級コースだったから一通りやってたわけだからいくらか気は楽ですけどね・・・。テストはあんま好きじゃないけど、早く火曜日になってほしいわ~。コナンの特別編34巻...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/23] 昼休憩、午後1時
    コメント:(0) トラバ:(0)

    損益計算書と製造原価報告書についてやりました。先生曰く、得意か苦手かはっきりする分野だとか・・・。私は好きな方ですね。工業簿記の範囲だと部門とか個別原価計算、組別・工程別原価計算が好きです。その後はこの範囲の全産過去問を解きました。勢い?で昼休憩に入ったのは午後1時(笑)おなかすいたを通りこして何が何だか・・・昼からは来週月曜日にやるA編確認テストの対策として、今まで朝とかにやってた復習問題のプリ...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/22] 日食
    コメント:(0) トラバ:(0)

    さっきの記事にも書きましたが、一応、日食は見えました。前回の復習問題。株式の発行と剰余金の配当等について。授業は・・・社債の発行(割引・平価・打歩発行)、社債利息の支払い、社債の決算整理、社債の満期償還・買入償還についてやりました。社債の満期償還まではまだいいんですが、社債の買入償還が難しいんです。私としては、2級の簿記の中(商業・工業合わせて)で1番難しいんじゃないかと思ってます。...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/22] 第780回「皆既日食、観察できましたか?」
    コメント:(0) トラバ:(0)

    大阪なので皆既日食ではありませんが・・・一応、見えたということで・・・。11時半前、休み時間に教室の窓から。もうピークは過ぎてましたが、目を細めたら欠けてる感じでした。ピークの時間が近づくにつれて、真っ暗じゃないけど、薄暗くはなってきてました。第780回:「皆既日食、観察できましたか?」...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/21] 壁側の座席
    コメント:(0) トラバ:(0)

    私の出発を待っていたかのように、私が家から出ると降り出した雨・・・。まぁ傘がいるかいらないか微妙なレベルですが・・・。途中から差しました。学校に着いた時が1番ひどかった。まぁ出口から徒歩10秒もかからないところにあるんだけど、ひどい雨だと差さざるをえません。また・・・席替えでした。教室に入ったら、座席表が置いてました。壁側の座席でした。通路に面しておらず、ちょっと出づらい座席・・・。もたれられるの...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/20] FILE699 明日があるさ
    コメント:(0) トラバ:(0)

    め~っちゃ遅くなってごめんなさい(汗)15日のサンデー、コナンが休みだからって怠けました(汗)そろそろやらないと、ヤバいな・・・と。推理したいこともあるし・・・ヤバいのはアニメ感想の方(笑)ネタばれしてますので、大丈夫な方だけ下へどうそ。若干「漆黒の追跡者」のネタばれがほんのちょこっと入ってたり・・・...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/19] テレビ番組バトン
    コメント:(0) トラバ:(0)

    テレビ番組バトン Q1 :あなたがテレビ番組で良く見るのは、料理番組?クイズ番組?旅番組?動物番組? A1 この中だったらクイズ番組。Q2 テレビのために学校または会社を休んだことある? A2 休んだことはないです。中2の春、入学式の準備の日にコナンの再放送があって、準備が終わったら走って帰ったことはあります。Q3 あなたにとって思い出深い(懐かしい)テレビ番組は? A3 怪盗セイント...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/18] 第778回「ピアス、つけたことありますか?」
    コメント:(0) トラバ:(0)

    ん~、ピアスね・・・あけたこともないし、今のところ、あける予定もありません。やっぱ穴あけるのんが怖いし、痛そうやから・・・。皮膚、そんなに強いタイプやないし・・・でも、日には焼けやすいタイプやな・・・ウチ。高校の時、一応禁止されてたけど、穴あけてる子は結構おった・・・。体育の時、時々チェックされて一時預かりみたいになってた子、おったな~。専門学校じゃ、もちろん?禁止されてないけど・・・(笑)だから...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/17] 倒産寸前の株式会社
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日は久々にが降ってました。でも家から駅に行く途中でやみました。学校に着く頃は傘がいらないくらいのでした。まずは前回の復習問題から。今日は株式の発行、新株発行の流れ、剰余金の配当等についてやりました。先生が説明をするために、簡単に長四角を書いて、その中に株式会社と書きました。その四角が何か微妙に歪んでて、株式会社の字もちょっと微妙なもんだから、今にも倒産しそうな株式会社に見えたんです。先生が言うと...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/16] やってしまった~
    コメント:(0) トラバ:(0)

    いつもより1本遅い電車の時間で家を出ました。それでもギリギリだからちょっと急いでたら・・・駅へ行く途中で筆箱を忘れた事に気づきました(汗)戻ってたら遅刻しそうなのでそのまま行き、友だちに借りました(笑)いつもの復習問題から始まりました。部門別計算について今日はやりました。筆箱なんて忘れたん初めてやった・・・。朝、教科書入れる時に何かおかしいなって思ったんですが・・・。...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/15] 健康診断
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日は健康診断の関係で朝ごはんは食べられませんでした(汗)専門学校横のコンビニでを1個買いました。健康診断、私のクラスは朝一の時間帯なのでいきなり授業はできず・・・就職試験対策問題集の国語をやりました。随時健康診断の人は行きます。まずは学校前に止まってるエックス線の車に乗り込み、撮影。次はあらかじめ指定された教室へ行き、身長、体重、視力、聴力、尿、そして内科?健診みたいな・・・。尿検査、びっくりし...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/14] 明日は・・・
    コメント:(0) トラバ:(0)

    おさらい問題・・・と言ってもいつものテストじゃなくて・・・今日は男子が健康診断なので終わるまで授業は出来ません。私のクラスは男女とも朝一の時間帯(女子は明日)です。みんなそろってから、上に書いたプリントの問題を解き・・・前回の復習を少しして、いつものおさらい問題に出るけど、まだ授業でやってなかったところをやってからやりました。今日の授業は単純個別原価計算について。そうそう、昨日言ってたSoftBankの子...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/13] ただとも
    コメント:(0) トラバ:(0)

    まずは前回のおさらい問題。今日の授業は・・・固定資産の売却・買換え・廃棄・除却・滅失、貸倒引当金(差額補充法・洗替法)、退職給付引当金、商品(製品)保証引当金、修繕引当金について。授業終了後・・・隣の席の女の子が携帯をさわっているのをふと見ると・・・何とSoftBankじゃないですか~。そんなこんなでちょっと盛り上がって、アドレス交換をすることになりました。そう、“なりました”んです。赤外線で交換しようと思...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/12] 1ヶ月経ったら・・・
    コメント:(0) トラバ:(1)

    前「ちょっと思うこと」っていう記事を書きましたが、それについての経過報告というか・・・気になる方は下をクリックしてお読みください。なぜか、「漆黒の追跡者」のネタばれが少~し含まれていたり(笑)...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/11] 第771回「星を眺めた思い出」
    コメント:(0) トラバ:(0)

    星を眺めた思い出か・・・。家からじゃ、そんなに見えないな・・・。大三角とかオリオン座くらいかな・・・。後ちょこちょこ見えるくらい。今でも記憶に残ってるのは・・・小5の林間の時、肝だめしのゴール地点が川の辺りになってたんです。そこから見た星はめっちゃ綺麗でした。星座とかわかんないくらいたくさんの星・・・。第771回:「星を眺めた思い出」...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/10] ディズニーランド
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日は朝、駅に行く途中、久しぶりに中学の時の保健の先生と会いました。経費の計算と記帳、支払い経費、月割経費、測定経費、発生経費、製造間接費の実際配賦、製造間接費の予定配賦、製造間接費差異の原因別分析製造間接費差異の原因別分析、これが初めてだとややこしいんですよね・・・。材料費の差異は価格の差異、これは予定消費から実際消費を引けば出ます。賃金給料の差異は賃率の差異でこれも材料の差異と同じように出せま...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/09] 失礼いたします
    コメント:(0) トラバ:(0)

    まずは前回の復習問題。精算表、損益計算書、貸借対照表。まだまだ簡単なものです。これが検定問題になると修正事項も増えるし、書く行も長くなるんですよね~。減価償却費の計算方法(定額法・定率法・生産高比例法)、建設仮勘定について。昼イチは就職試験問題集の国語をやりました。私たちが研修中でたまってた分は先日無事消化しました。今は授業で「今日は○ページと○ページをやりましょう」っていうのより進んでます。友達と...
    続きを読む≫
  • [2009 /07/09] FILE698 不確かでもろい物
    コメント:(0) トラバ:(0)

    コンビニで読んできました。遅くなってすみません。図書館に行くので図書館近くのコンビニで読もうと思ったら、先週まで普通に置いてたのに1冊1冊ひもでられてた(笑)なのでとりあえず、そのまま図書館に行き、夕方再度図書館に行く時(妹が期末テストから帰ってくるため、朝に長居できなかった)に、方向は逆になるけど別のコンビニに行きました。...
    続きを読む≫
| ホーム |次ページ
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。