![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
- [2009 /02/28] 今月も
コメント:(0) トラバ:(0)
今月も、目標達成しました~。そう、1か月毎日更新したのです。1月もだからこれで2カ月連続毎日更新。こんなの初めてです。絶対どこかで怠けてる・・・。テストがある月は仕方がないんだけど。来月も、いけそうです。でも4月からは前からも言っているようにわからないです。バイトはそんなにすぐに始めないだろうけど・・・。でも・・・やれなかったこともあります。それは、アニメ感想。最初は順調だったのに・・・(汗)頑張...
続きを読む≫ - [2009 /02/28] 俺は羨ましい
コメント:(0) トラバ:(0)
昨日の分です。昨日は登校日でした。1,2年のテストがあるからか13:15に集合。1時前に教室に着きました。久々にみんなと顔を合わせました。答辞の練習で何回か学校に来て、勉強に来ている子とは何人か会いましたが・・・。連絡物を配られて・・・。毎年やってるとかっていう進路アンケート。今後の進路指導に役立てるためだとか・・・。専門学校の私にはちょっと答えにくい質問もあったり・・・。そういう子のことも考えて...
続きを読む≫ - [2009 /02/27] オレンジデイズ 第8話
コメント:(0) トラバ:(0)
火曜日のですね・・・(笑)以下、感想です。...
続きを読む≫ - [2009 /02/26] FILE682 赤い壁
コメント:(2) トラバ:(0)
昨日、髪の毛を切りに行った帰り、コンビニに寄って読んできました。以下、ネタばれとなりますので、大丈夫な方だけ下をクリックしてお読みください。...
続きを読む≫ - [2009 /02/25] 携帯電話の色
コメント:(1) トラバ:(0)
ビビッドピンクかピンクで迷っていた携帯・・・。ピンクに決まりました。お父さんが昨日、仕事の帰りに電機屋へ話を聞きに寄ってくれました。日曜日にも話を聞きに行ってくれました。昨日行ったのは聞き洩らしたこととかがあったので。土曜日に行って、その色があるかどうかわからないので先に電話でキープしてもらう予定だったんですが、結局行く事に・・・。迷ったあげく、ビビッドピンクを第一希望にしたんですが、他の店でもな...
続きを読む≫ - [2009 /02/24] オレンジデイズ 第7話
コメント:(2) トラバ:(0)
昨日は、お母さんに頼まれた用事があったので録画しました。以下、感想です。...
続きを読む≫ - [2009 /02/23] オレンジデイズ 第6話
コメント:(0) トラバ:(0)
忘れてました・・・。19日は答辞の練習があったので録画していきました。以下、感想です。...
続きを読む≫ - [2009 /02/22] 図書館にありました
コメント:(0) トラバ:(0)
昨日はお母さんの方のおばあちゃんの家に妹とお母さんとで行ってきました。おばあちゃんの家の近くに靴屋さんがあるのでそこで靴を買おうということになったので・・・。2足買いました。お昼は駅前のうどん屋で。ここの「出し巻き定食」おいしいんですよ。うどんとごはんと出し巻きのセット。うどんもおいしいんだけど、出し巻きがおいしい。ちょっとトロッとしてて・・・。2時前におばあちゃんの家を出ました。帰ってきたら家の...
続きを読む≫ - [2009 /02/21] 日本アカデミー賞 結果
コメント:(0) トラバ:(0)
「おくりびと」が10部門独占したとか・・・凄いなぁ。それでアニメーションの方は・・・「崖の上のポニョ」私の予想は当たった・・・。(2つあげてたけど)めっちゃ興行収入も良かったし、のぞみちゃんは紅白出たしな・・・。まぁわかるわ・・・来年こそはコナンに(笑)...
続きを読む≫ - [2009 /02/20] 日本アカデミー賞
コメント:(0) トラバ:(0)
今、放送されてますね。9時過ぎになってかけてみました。「容疑者Xの献身」の堤真一さんが結構いい顔してることを知りました。「容疑者Xの献身」は中間テスト3日前に家族で見に行きました(笑)しかもその翌日は専門学校の奨学生試験でした。ウチの親、あんまり「勉強しなさい」って言わへんな・・・。若干お母さんは言うけど・・・。「そろそろやりや・・・」みたいな感じ。お父さんなんかその逆かも・・・。中学の始めの頃は...
続きを読む≫ - [2009 /02/19] あったぁ~
コメント:(0) トラバ:(0)
今日は答辞の練習で学校へ行ってきました。ピアノと合わせるので音楽室で・・・。前に、卒業しで歌う歌の練習をしに入って以来・・・かな。答辞の文章の時の国語の先生、学年主任の先生も一緒に・・・(国語の先生、いつの間にか用事か何かでどっか行っちゃったけど・・・)まずは、私たちだけで「こんな感じだよ」という風に答辞を読みました。それから、ピアノと合わせました。4曲あるんですけど、とりあえずだいたいで・・・。...
続きを読む≫ - [2009 /02/18] 地震
コメント:(0) トラバ:(0)
今朝の7時前、地震がありました。まだ布団に入っていた私とお父さんは揺れを感じました。結構来てるなぁって思ったんですが・・・すでに起きてた妹とお母さんは「?」って感じでした。後でネットで調べたら、私の住む市は震度1でした(笑)結構感じたからお父さんと震度2くらいはあるやろ~って話してたんですよ。そうそう・・・オレンジデイズの主題歌、ミスチルの「Sign」にハマりました。ハマったというか、何かええなぁって...
続きを読む≫ - [2009 /02/18] オレンジデイズ 第5話
コメント:(0) トラバ:(0)
今日は放送前に用事を済ませました。以下、感想です。...
続きを読む≫ - [2009 /02/17] オレンジデイズ 文庫本
コメント:(0) トラバ:(0)
今、再放送を見ている、オレンジデイズというドラマ・・・ノベライズ版が出ていることを今日、知りました。ちょっと調べてて・・・。オレンジデイズ (角川文庫)(2006/02)北川 悦吏子商品詳細を見るこんなん見たらめっちゃ欲しなってんけど・・・。出たのは3年前か・・・。機会があれば、購入したいと思います。図書館で借りるっていう手もあるんやけど・・・借りるだけにはしたくない・・・。...
続きを読む≫ - [2009 /02/17] オレンジデイズ 第4話
コメント:(0) トラバ:(0)
今日は放送の時に用事がなかったのでリアルで見ました。以下、感想です。...
続きを読む≫ - [2009 /02/17] オレンジデイズ 第3話
コメント:(0) トラバ:(0)
昨日の第3話です。昨日はお母さんに用事を頼まれました。それの時間がちょうど始まる時間からだったから、録画をして家を出ました。用事自体は20分ほどでしたが・・・。なので放送が終わってから見ました。ってか、ホンマにええ話です。以下、感想です。...
続きを読む≫ - [2009 /02/16] アホみたい・・・
コメント:(0) トラバ:(0)
1ヶ月ほど前からアクセス解析が機能しなくなりました。時々覗いても全然で・・・。でも今日、テンプレートを見たら、アクセス解析のタグがなかった・・・(笑)そりゃ、無理やわ・・・。ということで今日つけ直しました。そうしたら何もなかったように働きだしました(笑)このテンプレートに変えたのはたぶん去年の終わりくらいやったと思う・・・。その時はちゃんとアクセス解析のタグ、つけたけど・・・テンプレートの横幅とか...
続きを読む≫ - [2009 /02/15] 迷い&悩み中
コメント:(2) トラバ:(0)
携帯電話の購入予定日が先日、決定しました。2月28日某電器屋に行って購入します。お母さんも一緒に・・・購入予定機種はSoftBankの830SH色はビビッドピンクかピンクのどちらか。そしてメールアドレスをどんな感じにしようかも今、すっごく悩んでます。前からちょっと考えてたりしたけど、まだ先の話だったからそこまで考えてませんでした。でももうすぐですからね・・・。自分のことは入れますし、コナンのことも入れる予定で...
続きを読む≫ - [2009 /02/14] 今日のIQサプリ
コメント:(0) トラバ:(0)
私の家ではいつも家族でIQサプリを見ています。リアルで見る時もありますし、見られない時は録画して後日見ます。今日の問題で個人的にすごく気になったものがあったんです。(悪い意味じゃないですよ)以下、今日のIQサプリの問題の答えと、まだ未放送のコナンのネタばれ(最近のサンデーの内容)となりますので大丈夫な方だけ下をクリックして読んでください。...
続きを読む≫ - [2009 /02/13] オレンジデイズ 第2話
コメント:(0) トラバ:(0)
今日も見ました。ほんまにええ話なんですけど・・・以下、感想です。あ、全然これと関係ないんですけど、お好kみ焼き屋で聴いたわからない歌、かりゆし58の「さよなら」じゃないかな?と私の中で結論が一応出ました。銭ゲバの主題歌です。CMでこの歌を聴いて、ひょっとしてと思って調べました。「愛しい日々」ではなくて「愛しき日々」でしたが。懐かしいも入ってるし、これかな・・・と。でも何か違うような気もするんですよ...
続きを読む≫ - [2009 /02/12] オレンジデイズ 第1話
コメント:(0) トラバ:(0)
このドラマ・・・5年近く前(2004年4月~6月)のものです。それの再放送が私の住む地域で今日から始まりました。TV雑誌でこのことを知って、見てみようかなぁと思い、見てみました。ドラマ、ほとんど見ないんですけど、っていうか興味がないわけではなくて、見たいなっていうドラマは時々あるんですけど、お父さんとかがTV見たり、ビデオ見たりしてるから・・・言えないっていうか・・・(笑)見ようと思ったきっかけは...
続きを読む≫ - [2009 /02/11] 聴いたことあるけど・・・
コメント:(5) トラバ:(0)
今日、家族でに乗り、とあるお好み焼き屋へ行ってきました。私とお父さんの誕生日が近いから・・・っていうのもありますが、京都に行った時に入ったお好み焼き屋でアンケートに答えたら3000円分の食事券が当たって・・・どの店舗でもいいみたいだから1度行ったんです。そうしたらまた、当たって・・・届いたのは昨年末なんですが、色々あって行けてなくて・・・音楽が流れてたんですが・・・愛しい日々(君?)を・・・ってい...
続きを読む≫ - [2009 /02/10] 約10年ぶりの再会&あぁ~っ
コメント:(0) トラバ:(0)
お母さんが用事で出かけている時、探し物のために3階の板の間の部屋へ行きました。探していると・・・何と小1,2の時に授業で使っていたハーモニカを発見しました。懐かしくてドレミファソラシドと吹きました。小3~はリコーダーでしたからね。後、おやつにキティちゃんのレンジでチンするパンケーキ?みたいなヤツを作ろうと思った時・・・粉に牛乳を45ml入れるのですが・・・小さじで入れようとしたら・・・最初、間違えて...
続きを読む≫ - [2009 /02/09] これは希望やけど・・・
コメント:(0) トラバ:(0)
答辞の打ち合わせに行ってきました。今日は学年主任の先生も入って・・・とりあえず出来た答辞を読みました。そのうえで、やっぱりこうした方がいいんじゃないか?とかここは削ろうとかいう相談をしました。その時に学年主任の先生は、もちろん「ここはこうした方がいいんじゃないか?」という指摘もしてくれたんですが、これは俺の希望やけど・・・それは、クラス対抗リレーで担任団も走ったのですが、そのことを付け加えてくれな...
続きを読む≫ - [2009 /02/08] とくがわのぶよし?
コメント:(2) トラバ:(0)
今日はお父さんの方のおじいちゃん・おばあちゃんの家にで行ってきました。明日、妹が学校なので(まぁ私も答辞の件で行くけど)夕方には家に帰りました。いつものようにちびまる子ちゃんや、サザエさんを見て・・・7時からは熱血!平成教育学院を見ました。以下、今日放送の熱血!平成教育学院の放送内容が含まれます。大丈夫な方だけ下をクリックしてお読みください。...
続きを読む≫ - [2009 /02/07] とりあえず
コメント:(0) トラバ:(0)
前に言ってた今月25日のサンデーの話。TV雑誌を買う週でもなく、近くの図書館が開いてる日だから、行ってもいいんだけど、間隔的にちょっと無理・・・。そうしたら26日に妹の小学校で茶話会があって、お母さんがそれに行くから、その間に行こうと・・・したら、妹が「お姉ちゃんは来ないの?」とか言い出して・・・。このことがあるから、最初は断ろうと思ったんですが・・・今月末くらいに髪の毛を切りに行く予定だったので...
続きを読む≫ - [2009 /02/06] 片想い25
コメント:(0) トラバ:(0)
もうあと数回・・・。登校日と卒業式予行、卒業式。別々にするか一緒にするかはわかりません・・・。...
続きを読む≫ - [2009 /02/05] 滞在時間約30分
コメント:(0) トラバ:(0)
今日は休みに入ってからの第2回目の答辞の打ち合わせの日でした。職員室に・・・。この間持ってくるのを忘れたアンケート、今日は持って来たけど、先生がいなかった・・・。無記名なものだけに間接的にも渡しにくい・・・。私の分の答辞を保存して持ってきたCDを先生に渡し・・・学年職員室で待っててと言われたので行って待ってました。少し待つと、相手の子が直接こっちにやってきました。この間が先生のクラスでやったから今...
続きを読む≫ - [2009 /02/04] FILE681 半殺し
コメント:(2) トラバ:(0)
今日発売のサンデーの感想です。TV雑誌を買いにコンビニに行った時に読んできました。もちろん、ネタばれしてますので、読んだ方や、大丈夫な方だけ下をクリックしてお読みください。...
続きを読む≫ - [2009 /02/03] 答辞の打ち合わせ
コメント:(0) トラバ:(0)
今日は、答辞の打ち合わせがあり、10時前に学校へ行きました。保護者が書くアンケートがあって、先月30日に出せなかったので今日来るついでに持ってこようと(登校日の27日でもOK)思ったんですけど・・・忘れてしまいました。そして・・・クラブで借りてた剣山とはさみ、12月の最終クラブの時に冬休み明けに持って行きますと言っててずっと忘れてたんです。それは忘れませんでした。職員室に来るように言われていたんで...
続きを読む≫