![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
- [2007 /11/26] 練習と本番
コメント:(0) トラバ:(0)
1 英語ⅡLesson5のPart1、Part2の小テスト・・・朝来てノートに単語を書ききれてなくって頑張って書いてたからあんまし勉強しなかった・・・ノート、別に明日でもいいんだけどなんか出しておきたかった・・・。最初の10分は小テストの勉強の時間をくれました。このとき、必死に頑張りました。たぶんいい線いってる・・・。最後の並べ替えは授業でやったのまんまだし・・・後は今度のテストの出題形式などの説明・・・2 体...
続きを読む≫ - [2007 /11/24] 喜怒哀楽
コメント:(0) トラバ:(0)
3日ほどサボってましたね・・・修学旅行のこみいった話もしたいのですがとりあえずそれはおいといて・・・最近の喜怒哀楽を話したいと思います・・・喜・・・修学旅行で好きな男子と一緒の写真に写れた(その他大勢付き)怒・・・①TV雑誌のアニメのコナンのところ、「服部平次VS工藤新一 ゲレンデの推理対決」のカットがなく両方とも「法廷の対決Ⅲ~」のだった。②26日放送の「法廷の対決Ⅲ~」がQさまSPにせいでその日に...
続きを読む≫ - [2007 /11/20] コナンな言葉Part31
コメント:(0) トラバ:(0)
仏光寺延暦寺お父さんが図書館で借りてきた蓮如さんの本に出てきました。たらい回し前、こっちでやってる朝のニュース番組(スポーツとか芸能もやってますよ)でなんか言ってました。「そして人魚はいなくなった」で平次が言ってましたよね・・・段違い平行棒これも出典はさっきと同じ・・・。コナンの第1話で出てきましたよね・・・新一が握手して「あなた体操部に入ってますね」って・・・。お子様ランチQさまのお絵かきの問題...
続きを読む≫ - [2007 /11/19] コナンな言葉Part30
コメント:(0) トラバ:(0)
解毒剤前、世界まる見えでへびの血清がどーのこーのって時に出てきました。解毒剤・・・APTX4869の解毒剤・・・(笑)絶体絶命前、新聞に載ってるクイズで・・・。四字熟語の訂正ってのがあってそこでありました。「服部平次絶体絶命」ですね・・・太陽月前食べたクッキーがこんな形してました。「月と星と太陽の秘密」で暗号で出てきましたよね・・・硝煙熱血平成教育学院でなんか出てきました・・・コナンでたまに出てきますよね...
続きを読む≫ - [2007 /11/18] コナンな言葉Part29
コメント:(0) トラバ:(0)
ネタは古いです・・・ストラディバリウス神尾さんというバイオリニストの方がなんかの大会で優勝した・・・(たぶん)の時にストラディバリウスがなんとか・・・とか「ストラディバリウスの不協和音」ですね・・・赤い電車NHKのいないいないばぁの流れてた歌で赤い電車がなんとか・・・ってありました。「揺れる警視庁 1200万人の人質」で出てきましたね。目暮警部が「都内を走る赤い電車は全線停止」とか・・・羽アレルギ...
続きを読む≫ - [2007 /11/17] 明日から・・・
コメント:(0) トラバ:(0)
明日から宮古島への3泊4日の修学旅行へ行ってきます。朝9:00に関西国際空港に集合です。荷物も今日頑張って詰め込みました。方向音痴な私は・・・1人で空港まで行けそうにないので連れて行ってもらいます。最初はお父さんが連れて行ってくれる・・・だったのですがお父さんが妹を誘い、するとお母さんも行くと言い出し、家族みんなで関空まで行く事になりました。なので明日(18日)~20日は書き込めないのですが・・・...
続きを読む≫ - [2007 /11/16] 修学旅行のお菓子
コメント:(0) トラバ:(0)
1,2 近代日本の歴史真珠湾攻撃、太平洋戦争、翼賛政治会、ミッドウェー海戦、学童疎開、カイロ会談、ヤルタ会談、沖縄戦、ポツダム宣言などなど・・・3 英語ⅡLesson5のPart2の前やった所の復習プリント。あとはPart2の15文目~17文目。復習プリントの裏の問題・・・。そして今までの復習プリントの裏の問題をかき集めたプリント・・・4 数学Ⅱ2直線の共有点と連立1次方程式、直線に関して対称な点今日の授業は4時...
続きを読む≫ - [2007 /11/15] 今日は食堂
コメント:(0) トラバ:(0)
1 日本史B平家納経、大輪田泊などなど・・・。テストまで今日を入れるとあと3回しかないそうな・・・。この間73点だったから今度はもうちょっといい点が取れたらいいな・・・2 体育バレーボールの試合をやりました。今日も2試合・・・。今日はいつもの先生がなんか知らないけど休みで、別の男の先生でした・・・。この人、男子バレーボール部の顧問です。バレーボールのネットについて話してくれました・・・。なんか今の...
続きを読む≫ - [2007 /11/14] 自分の机で・・・
コメント:(0) トラバ:(0)
1,2 世界史B中ソ友好同盟相互援助条約、ベルリン封鎖、ベルリンの壁、朝鮮戦争、スターリン批判、中ソ論争などなど・・・3,4 選択数学Ⅱ接線の方程式。曲線状の点、曲線状にない点からの接線の方程式・・・。3時間目あつくってブレザー脱ぎました。のどかわいたので3時間目終わってからの休み時間に自分の教室にお茶を飲みに行きました・・・。すると・・・私の好きな男子が私の机でお弁当食べてたんですね・・・他の男...
続きを読む≫ - [2007 /11/13] 芸術鑑賞
コメント:(0) トラバ:(0)
1 古典赤壁之戦の白文読み・・・やりました。白文読みというのは・・・その名の通り、漢文を白文の状態で書き下し文のように読む・・・というもの。教科書には訓点や返り点がついています。それを見て読むのではなく先生が白文のプリントをくれてそれを読むんです。これまでに3回あって・・・基本的に自分から先生の方に出向かないといけないのですが・・・先生は授業の始めに「やる人はいますか?」と聞いてくるんですね・・・...
続きを読む≫ - [2007 /11/13] 誕生日おめでとうございます 21
コメント:(0) トラバ:(0)
またまた1日遅れてしまいましたが・・・ 田中秀幸さん 誕生日おめでとうございます♪コナンではいつまでたってもイタズラ好き?な優作さん役の田中秀幸さん。優作さんの声にピッタリで・・・。私が優作さんのセリフで好きなのは映画「ベイカー街の亡霊」の時の「殺人者の血が何です?世間の目が何です?どうして戦おうとしないんです?」ですね。来月3日の「工藤新一VS服部平次 ゲレンデの推理対決」ではまたお声...
続きを読む≫ - [2007 /11/12] 二度あることは三度ある!
コメント:(0) トラバ:(0)
1 英語ⅡLesson5のPart2の11文目~14文目。keep+O+from+~ingの熟語・・・あと、by the time。2 体育バレーボールの試合をやりました。2試合やったんですが・・・。1試合目は大差で勝ちましたが、2試合目は4点差くらいの僅差で負けてしまい、1勝1敗となりました。3 理科総合B被子植物の配偶子形成について・・・。今日は先生、黒板の字を3回も間違えて・・・どれもクラスの子が指摘して・・・。雌性配偶子の雌...
続きを読む≫ - [2007 /11/09] 誕生日おめでとうございます 20
コメント:(0) トラバ:(0)
1日遅れましたが・・・ 百々麻子さん 誕生日おめでとうございます♪コナンでは妃英理さんの秘書の栗山緑さんを演じられてる百々麻子さん。百々さんはコナン以外のところでも活躍されています。今月末の「法廷の対決Ⅲ 目撃者は検察官」では出演されるのでしょうか・・・。これからもコナンだけでなく幅広い活躍を期待しています。...
続きを読む≫ - [2007 /11/09] 10が2つと4が2つ
コメント:(0) トラバ:(0)
今日は漢字の教養の日。今日は珍しくほっとんど消しゴムを使いませんでした。つかったのは一度・・・。最後まで書き終わって微妙な漢字の書き直しをしたときだけ・・・1,2 近代日本の歴史国民徴用令、独ソ不可侵条約、七・七禁令、日独伊三国軍事同盟、大政翼賛会などなど・・・3 英語ⅡLesson5のPart2の8文目~10文目。4 数学Ⅱ直線の方程式・・・。点(x,y)を通り傾きが○なものの直線の方程式・・・昼休み、隣のクラ...
続きを読む≫ - [2007 /11/08] 昼休みだけで・・・
コメント:(0) トラバ:(0)
1 日本史B藤原清衡、基衡、秀衡・・・。前九年の役、後三年の役など・・・2 体育バレーボールやりました。次回から試合をするのですが、そのチーム分け・・・。春にバスケをやった時にもチーム分けしたのですが、そのときとたぶん同じ顔ぶれ・・・。6人ずつのグループに。2クラスあわせてピッタリ36人なので6チームできました。その6人で2人ずつ適当に組んで、オーバーハンドパスやアンダーハンドパス、スパイク???...
続きを読む≫ - [2007 /11/07] 2πrから考えつくもの
コメント:(0) トラバ:(0)
1,2 世界史B国連の話・・・。ユネスコ、国際労働機関、ブレトン・ウッズ協定、板門店。先生は昔(15年位前)に韓国の方から板門店に入っことがあるらしい・・・。その時はサインを書かされたらしいです。1つ目は絶対に笑ってはいけない。2つ目は命の保障は一切しません。というもの・・・。私、「笑って」で「服部平次との3日間」で出てきた七槻ちゃんのセリフ「これ笑ってくれる?せまいよ・・・」を思い出してました。...
続きを読む≫ - [2007 /11/06] 教室を出た真相は・・・
コメント:(0) トラバ:(0)
1,2 日本文学概論万葉集をやりました。柿本人麻呂、大伴旅人、大伴坂上郎女の歌など・・・2時間目が始まってしばらくした10時頃・・・ドンドンと音がしたと思ったら揺れました。ホンモノの地震です。たぶん隣の学年室にいた学年主任の先生が「念のために・・・」ということでドアを開けていきました。3,4 英文法Ⅱ関係副詞・・・適切な語を入れる・・・並べ替え、訳の問題。最後に今日やった文の並べ替え・・・昼休み・...
続きを読む≫ - [2007 /11/06] 避難訓練・・・雨なので
コメント:(0) トラバ:(0)
昨日の分です・・・1 英語ⅡLesson5のPart1の6,7文目をやりました。so thatの構文。canの否定形はcan'tかcannotでcan notと離して書いたらいけないそうです。先生も最近知ったとか・・・2 体育今日からは体育館でバレーボール。今TVでもやってるのでタイムリーですね。私たちが使うボールは普通の硬いボールでもなく、ソフトバレーボールでもなく、ローなんとかっていうタイプのボールらしい。ソフトバレーほど柔らかく...
続きを読む≫ - [2007 /11/04] 日本史DE平次
コメント:(0) トラバ:(0)
これ金曜の分です・・・今日は漢字の教養の日・・・。先週は最初返してもらったとき19点って書いてあって・・・先生に言いにいったら「点がついてた」って言われて・・・私の抗議の結果「そこまで言うなら・・・」ってことで満点になりました。今度はそんなこと言わせないぞ・・・って感じで書いてて途中までは消しゴムを使わずに結構ハイペースだったのですが、半分を過ぎたあたりで消しゴムが出動して・・・それでちょっと時間...
続きを読む≫ - [2007 /11/02] 誕生日おめでとうございます 19
コメント:(0) トラバ:(0)
石田彰さん 誕生日おめでとうございます♪コナンでは平次曰く「ムカツク奴」な白馬く役の石田彰さん・・・。私、白馬くんの声は「探偵たちの鎮魂歌」TV放送の時初めて聞きました。「探偵たちの鎮魂歌」で白馬くんの声が聞けると思った私は放送まで買ってに白馬くんの声を想像していました。白馬くんの声は私の期待を裏切らず私の思ったとおりの声で・・・。その後も私の住む地域で再放送されていた金田一でも一度...
続きを読む≫ - [2007 /11/01] 雨中のハードル
コメント:(0) トラバ:(0)
朝のHR終了後・・・担任にちょっと呼ばれました。今週の土曜の模試を受けないか?と。この模試は進学希望者全員参加でPCの専門学校に行こうと思っている私は対象外。なので受ける気は全くなくて・・・お父さんの方のおじいちゃん・おばあちゃん家に行く予定入ってますし・・・。ってことで断りました。専門学校に行くとしても3年になったときに四大ってことにして模試だけ受けるっていうのもあるよ・・・。と。専門学校に行く...
続きを読む≫
| ホーム |