![]() | |
コナンにアクトにちはやふるの感想、仕事のこと書いたり、謎解きのこととかいろいろ。 | |
- [2007 /07/06] ワッキーに置く?
コメント:(0) トラバ:(1)
1,2 近代日本の歴史パリ講和会議、朝鮮三・一運動、中国五・四運動。どちらも日付が名前になってるんですが・・・五・四?5・4。5月4日新一の誕生日だワシントン体制・・・3 英語Ⅱ前やった文の復習。一文につき、1~2個程度の単語が抜いてあって、それを正しい所に入れる。Lesson2のPart2の最初~4文目まで。set asideという熟語がでてきました。この意味を先生が言ったんですが、「ワッキーに置く」と?????「...
続きを読む≫ - [2007 /07/05] 6時間目の睡魔
コメント:(0) トラバ:(0)
HRの途中に日本史の先生が先週集めたノートを持ってきました。何人かが手分けして配りました。1 日本史B大化の改新、公地公民、白村江(はくすきのえorはくそんこう)の戦い。このへんって中学の歴史の時にやったからあぁ~って感じです。2 体育(プール)いつものように体操、トレーニング、ストレッチ・・・平泳ぎを2本・・・、クロールを2本2クラス合同で入ってるんですが、1クラスずつクロールのフォームのチェック...
続きを読む≫ - [2007 /07/04] おばはんトルコブルー
コメント:(0) トラバ:(0)
今日は英語の教養の日1,2 世界史B今日はヴェルサイユ体制について。ウィルソンの平和14か条。ヴェルサイユ条約・・・その他の国と結んだ条約・・・サン=ジェルマン条約(オーストリア)トリアノン条約(ハンガリー)ヌイイ条約(ブルガリア)セーヴル条約(トルコ)これの覚え方として、先生がおもしろい覚え方を教えてくれました。結構笑えますよ。おっさんがハンガーとりセーターとるぬいだらブルっと寒い条約お→オース...
続きを読む≫ - [2007 /07/03] あとちょっと早ければ・・・
コメント:(0) トラバ:(0)
今日は人権映画の鑑賞行事のため、時間割が火曜日の5~7に・・・3時間授業のあと、各自で昼食とって、現地集合。できるだけ電車で・・・ということですが、自転車もそれなりにいます。私は学校から現地までの自転車ならなんとかなるかもしれませんが、(たどり着くかの問題)現地から家まで自転車なんてとんでもない・・・ということで今日は電車で学校へ行きました。7:33発に乗るため、7:15くらいに家をでました。切符...
続きを読む≫ - [2007 /07/02] そこのけそこのけ・・・
コメント:(0) トラバ:(0)
1 英語ⅡLesson3のPart1の9文目~11文目(Part1終わり)9文目の説明が結構時間取りました。結構ややこしい文なので・・・2 体育(プール)プールのところまで行く途中、コンクリートの地面が濡れてるんですよ。雨降ってたんだ・・・(授業中気づきませんでした)いつものように一番乗りでプールサイドへ・・・。男子よりも早いんですよ。普段も女子で一番(普段は男女別なので)先生に聞いたら、1時間目は結構降ったら...
続きを読む≫ - [2007 /07/01] 平野文さん
コメント:(0) トラバ:(0)
今日の夜7時からいつものように家族で「熱血!平成教育学院」を見ていました。番組が終わって、なんとなく下の流れてるヤツ・・・(説明が上手くできない。なんか製作に関わった人とかナレーターさんとかの名前がでる)でナレーターの部分に平野文さんの名前がありました。この名前に見覚えがあった私・・・さっき調べてみたら、「探偵たちの鎮魂歌」で清水麗子さん役をやっていた方でした。今度から気にして聞いてみようと思いま...
続きを読む≫ - [2007 /07/01] コナンな言葉Part20
コメント:(0) トラバ:(0)
crimecrimeとは日本語で犯罪・・・これはこの間の水曜日の英単語の教養テストででてきたんです。「探偵たちの鎮魂歌」で平次に出されたヒントの1つ「You cry おまえは泣く」白馬くんが「横浜犯罪研究会 Crime research of Yokohama」と言ってましたね。鴨川この間のクイズヘキサゴンで京都人に聞いた京都名物で何位か忘れましたが、ランクインしてました。「迷宮の十字路」で鴨川でてきましたね。このコナンな言葉もこれでPart...
続きを読む≫