fc2ブログ
  • [2007 /05/31] 寝る=点いらん
    コメント:(0) トラバ:(0)

    1 日本史B「宋書」倭国伝の中身ちょっぴり・・・氏姓制度について・・・2 体育バスケットの試合。今日は2試合あって疲れました。1試合目は前半だけ出て、2試合目はフルに・・・3 現代文上司とうまくつきあえるか?の心理テスト私は職場よりアフター5で上手く付き合えるタイプということになりました。ほんとはそうではないと思ってます・・・山月記にでてくる語句の意味の確認・・・第4段落を今日はやりました。漢詩も...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/30] 涙雨
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日は朝から雨がひどく・・・私の住むところは朝の6時ごろ雷が鳴っていました。家を出るころも雨が・・・。レインコートで行きました。今日は英語の教養の日。1,2 世界史B実習の人の授業です。中国について・・・。後漢とか・・・あと三国志の魏・蜀・呉。支配領域(都)、建国者、滅亡三国志っていったら「関羽」と「赤兎馬」くらいしか知りませんでした。(「炎の中に赤い馬」ででてきたんで・・・)10時過ぎ、雨がめっ...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/30] 眠~い
    コメント:(0) トラバ:(0)

    昨日の分です。1,2 日本文学概論方丈記をやりました。動詞や形容詞や語句の確認。問題を解きました。1時間目の途中で猛烈な睡魔が襲ってきて・・・なんとか耐えました。でももたないと思ったので1時間目が終わった10分休憩に寝てました。3,4 英文法未来表現の説明のやり直し・・・この間のはちょっとわかりにくかったからだと・・・5 古典徒然草の続き。私のクラスはちょっと遅れ気味らしくて・・・形容詞・形容動詞...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/29] 体育祭  その1
    コメント:(0) トラバ:(0)

    ほんとうは金曜日にあったのですが、雨で延期になってしまい、それが昨日にありました。昨日に書くつもりでしたが、他のことをしていて書けませんでした。ということで昨日の体育祭のことを書きたいと思います。1つずつ丁寧に書いていたら長くなるので適当に手を抜いて(笑)いきたいと思います。体操服に着替えたらお茶などの手荷物を持って運動場へ。荷物を端に置いて、並ぶところへ並び待機。そして団ごとに入場。(ブラスバン...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/28] ZARDの坂井泉水さん
    コメント:(0) トラバ:(0)

    ZARDの坂井泉水さんが昨日の午後3時にお亡くなりになりました。私が体育祭から帰ってきて休憩してると・・・お母さんがネットのトピックスで「ZARDの坂井泉水さん転落死」と・・・ほんと我が耳を疑いました。まだ事実として受け入れられていません。夕刊にもちゃんとのっていて・・・1人になったら泣いてしまいました。体育祭の競技中に「負けないで」が流れていて、帰ってきたらPCで聴こうと思っていたのに・・・心か...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/26] GARNET CROWの新曲
    コメント:(0) トラバ:(0)

    もう、公式サイトで発表されているのですが GARNET CROWの新曲 「涙のイエスタデー」が コナンのOPに決定しました。放送は6月18日の「悪運グランプリ」からです。発売は7月4日です。GARNETCROWがコナンの主題歌(OP・ED)って久しぶりなんで嬉しいです。「忘れ咲き」が大好きなんで特に・・・EDを含めると「忘れ咲き」以来約2年1ヶ月ぶり・・・OPということになるとなんと「Mysterious E...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/26] 山村刑事
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今、山村刑事の声をやっている方がまるまるちびまる子ちゃんのバラエティコーナーのナレーターをやっているんです。17日の放送であれっ?って思ってネットで調べたらあたってました。24日の放送ではそれを知った上で聞いてました。サプリでもここでも山村さんの声が聞けるなんて・・・まるまるちびまる子ちゃん見ていらっしゃる方がいるんでしたら、注意して聞いてみてください。...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/26] 献血
    コメント:(0) トラバ:(1)

    この間の日曜日から書こうと思ってたんですが・・・平葉陽蘭はこの間の日曜日初めての献血に行ってきました。初めてなので登録用紙みたいなのに名前や住所などを書き込んで・・・献血カードをつくりました。今はテレホンカードや図書カードみたいなものになってるんです。それに暗証番号(4桁)を打ち込んでください・・・って言われて・・・あれしかないでしょ!って感じである4桁の番号を打ち込みました。血圧や比重の検査をし...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/25] 犠牲傘・3○○トリオ
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日は朝から結構なで・・・レインコートを着て行きました。学校に着く頃、風が強くなってきて・・・レインコート着てたから私は大丈夫だったんですが・・・女子なんか結構制服のスカートの前の方が濡れてしまった子もいて・・・傘が風のせいでつぶれてしまった子も数名・・・1,2 近代日本の歴史日露戦争、日本と韓国について・・・3 英語Lesson1のPart3の12文目~15文目まで。4 数学Ⅱ2次方程式の解の種類・・・判...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/24] 誕生日おめでとうございます
    コメント:(0) トラバ:(0)

    1日遅れたんですが・・・山口勝平さん、お誕生日おめでとうございます。新一、キッドは山口さん以外ありえません。これからも頑張ってください。...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/24] 枯葉ブーム!?
    コメント:(0) トラバ:(0)

    1,2 選択英語Lesson2のPart3途中までやりました。音読プリント・・・2人ペアになって、くぎれの所まで(ピリオドまでではありません)を英語で読み、もう1人が日本語を読む・・・これを繰り返していきます。(ちゃんと日本語訳書いてるんで大丈夫です)終わったあと、体育館へ体操服に着替えに行きました。そして運動場隅のコンクリート通路(?うまい表現ができないです)へ集合・・・そうそう、私赤団なんですよ。私がこ...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/23] 赤井さんの時代
    コメント:(0) トラバ:(0)

    1,2 世界史B簡単に言えば、帝国主義時代の英・仏・独・露・米について・・・でてきた語句がたくさんあるので書いてたらキリがないです。そうそう、ニコライ2世がでてきました。世紀末の魔術師の時にでてきましたよね・・・2時間目が始まる前に、私の前の席の子がしんどいのかして保健室へ行きました。2時間目が始まってからそれを先生に近くの席の男子が報告したのですが・・・「しんどなったんか?黒い顔がしゃべり続けて...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/22] 明日は土曜日みたい
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日は金曜日の時間割(たぶん金曜日にある体育祭で抜けるからだと・・・)だから明日が土曜日みたいな感じでした・・・1,2 近代日本の歴史明治の政府(伊藤博文、西園寺公望(さいおんじきんもち)、桂太郎)義和団事件、北清事変など・・・1時間目が終わったあとの休み時間、なんか眠くって机の上で軽く寝てました。3 英語前やったところの復習ということで、単語が1,2個抜いててそれを適する所に入れる。私、それの一...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/21] もうええわ、男子更衣室
    コメント:(0) トラバ:(0)

    1 英語Lesson1のPart3の5文目~やりました。2 体育今、教育実習に来ている先生が一応授業します。いつもの先生は見張りっていうか監督みたいな感じ・・・いつものメニューをこなして・・・バスケットのボールで好きなシュート練習今日からリーグ戦です。私のクラスと隣のクラスをあわせて36人。6×6で・・・。試合に出るのは5人だから前半、後半で上手い事交代する・・・体育館の舞台側と入り口側で1回に2試合1回目...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/20] 第472話 工藤新一少年の冒険(前編)
    コメント:(2) トラバ:(0)

    いつものように思いっきり内容&感想なんで読みたい方は下をクリックして読んでください。...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/20] やったぁ~54巻
    コメント:(0) トラバ:(0)

    まず、テンプレート変えました。あの柄気に入ってましたが、あぶり出しをしたかったので、背景が白でそれなりの柄で書く部分の幅があって・・・という条件で探したらあれになりました。昨日、で5分程度のところにある図書館(分室)へお父さんと、妹と私で行ってきました。10時過ぎに着きました。私が向かった先はマンガのコーナー(笑)おぉっと、51巻がありました。51巻は前に借りたんだけど、中学時代の平次が見たかった...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/19] 生まれた時の写真を封印
    コメント:(0) トラバ:(0)

    金曜日の分です今日は漢字の教養の日~前の前の2回目の時、最後の方あせって手がふるえて残りの2個が書けませんでした。この間の時は、なんとか書き終わったのですが、見直しする時間がなく19点今日は開始前のドキドキもほとんどなくって全部書ききって見直す時間もありました。1,2 近代日本の歴史大院君 対 閔妃(みんぴ)甲午農民戦争(東学党の乱)藩閥政府、薩長土肥などなど・・・(なんか専門用語みたいでごめんな...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/17] 一番最初に捨てるのは?
    コメント:(0) トラバ:(0)

    遠足の話は明日にまわします・・・(すみません)1 日本史B昨日の遠足についての軽い質問。①昨日の自由時間は短かったか、ちょうどよかったか、長かったか②今回の遠足は学年全体で行ったけどクラス単位の方がよかったか③バーベキュー以外は自由行動だったけど、何か企画があったほうがよかったかの3つ邪馬台国と卑弥呼について・・・2 体育バスケットのシュートのテストの練習。次からやるバスケットの試合のチーム分けスポ...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/16] 牧場にコナン
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日は遠足で某牧場へ行ってきました♪♪このバスがしょぼいと言っては悪いですが・・・次降りますのボタンがついてるヤツなんですよ・・・しかも6クラスに対して4台4クラスはそのまま4台に分かれて乗り、残り2クラスはそれぞれ2分割し、4台へ乗り込むといった感じ・・・もちろん、全員分の座席はありません。私はその連絡があった月曜日の放課後に先生に言っておいたので、行き・帰りとも前の窓側の座席に座れましたが。(酔...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/15] 私が私に
    コメント:(0) トラバ:(0)

    1,2 日本文学概論次のところの方丈記を読んで・・・形容詞や形容動詞のチェック席替えしました~。動詞や助動詞のチェックも・・・3,4 英文法Ⅱ未来形について・・・willとbe going toの違い。くせは直そう・・・先生はいまだに箸の持ち方が悪いそうです。My mother let me watch TV.という文訳はお母さんは私にTVを見せてくれた。だけど先生は間違って私が私に・・・と書いてしまい、教育実習の先生が見に来ていたんです...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/14] 頭が血だらけ・・・
    コメント:(0) トラバ:(0)

    1 英語担任の授業なんですが、用事で先生はちょっと遅れてきました。最初の10分ほどは隣でやってる元担任の先生がもってきてくれたプリントを・・・Lesson1のPart2を最後まで・・・動詞を見つけるのは「消去法」で。動詞を見つけるといっても文の中心になる動詞のこと。動詞らしきものがいくつかある場合があるので・・・「消去法」・・・「怪盗キッドと四名画」でコナンが言ってたな・・・2 体育50m走と立ち幅跳びをや...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/13] 第471話 レンタカー制御不能!
    コメント:(0) トラバ:(0)

    いつものように、内容てんこ盛り&感想なので読みたい方は下をクリックして読んでください。...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/11] 慈善事業
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日は漢字の教養でした・・・最初は順調に書けていました。半分を過ぎたころから異変が・・・時間たりるかな・・・とか思って・・・そしたらなんか字が書きにくくなってきて・・・残り4個くらいになったらさらにふるえてきて・・・この間よりはマシだったんだけど・・・。なんとか書ききることができました。こんなんで1年もつんだろうか・・・1,2 近代日本の歴史資本の輸出をして、外国に会社をつくる・・・。そしたら輸出...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/10] ルパン対ホームズ
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日は食堂でごはん。急いで行くのが面倒なので最近は予約。ラーメン、コロッケ、からあげを予約しました。サイダー味のあめちゃんもらいました。からあげが個人的においしくって・・・1 日本史B最初は勉強時間について・・・。情報の課題で毎日どれだけ勉強したか、っていうのを書いてるんです。毎日の計画も・・・結果も書くんです。そして一週間での平均も出します。それを毎週木曜日に出すんです。高1の時なんて普段、宿題...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/09] ファーイーストオフィス
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日は英単語の教養テストの日secretが出ました。秘密ですよ。倉木麻衣さんのEDに「secret of my heart」ってありましたね。あとベルモットのあの有名なセリフ「A secret makes a woman woman・・・」1,2 世界史Bまず、黒板に世界地図を・・・(この先生いつもこうなんで)後ろの席の子に「のりとはさみ貸して。」と言われて貸しました。どうやら貼ったつもりが貼れてない部分があったみたいで・・・ちゃんとノートにプリン...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/08] みんな裏切りもん
    コメント:(0) トラバ:(0)

    1,2 日本文学概論動詞・助動詞の確認(何形とか・・・)の続き。テキストの問題をやりました。ちなみにこの話、坊主(おしょうさん)が水飴を小児(こちご)に食べさせたくない、棚に置くときに小児に「これを食べたら死ぬ。」と言って出かけます。小児は食べたい。棚から取りおろすと、こぼして、袖などにつき、そして食べてしまいます。そのあと、坊主が大事にしていた水瓶を割ります。坊主が帰ってきたとき小児は泣き、「お...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/07] る族とれ族
    コメント:(0) トラバ:(0)

    1 英語Ⅱ前の文の復習として文が書いてて、抜けてる語句を適する所に入れる。Lesson1のPart1の文が一文だけ残っていたので、まずそれを・・・そして、Part2を・・・このLesson1は柔ちゃんの話なんですよ。2 体育バスケット。2人でパスしてシュート。2対1という練習。これは1人が守りをして2人が攻撃をするというもの。2つにわかれ、片方の列の人はもう一列の人へボールを投げ受け取った人は一歩踏み込んでシュート(...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/06] コナンな話Part4
    コメント:(0) トラバ:(0)

    前から書き溜めてた分を・・・ネタ的に1ヶ月以上前のものもあります。歯の表面で人体で一番硬い組織とは?何かのクイズ番組で出題されていました。答えはエナメル質・・・これを聞いてコナンの「アイドル達の秘密」の話を思い出しました・・・(わかる人いるのだろうか・・・)この話のネタバレになりますが、犯人は人体で2番目に硬いという、爪を凶器に使います・・・それを破棄するために使ったのが歯・・・。蘭ちゃんヘアーこ...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/05] 平葉陽蘭自己紹介
    コメント:(0) トラバ:(0)

    2009/4/17自己紹介更新HN・・・平葉陽蘭です。由来はコナンファンならある1文字を除いて見当がつくはず・・・学年・・・某専門学校生(1年です)居住地・・・大阪府(あとはヒミツ)誕生日・・・2月13日血液型・・・A型干支・・・ひつじ動物占い・・・ライオン趣味・・・コナン帳作り(笑)、コナンの小説を書くことって書いといて最近どっちもサボってるわ(笑)特技・・・タイピング。(10分で1000字くらい打てま...
    続きを読む≫
  • [2007 /05/04] ハッピーバースデー
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日はみどりの日ですが・・・今日は5月4日です。そう、今日は新一(コナン)の誕生日ということでお祝いしたいと思いま~す。ハッピバースデートゥーユーハッピバースデートゥユーハッピーバースデーディア新一(コナン)ハッピバースデートゥーユー誕生日おめでとう...
    続きを読む≫
| ホーム |次ページ
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。