fc2ブログ
  • [2007 /04/30] 一泊旅行 in 大阪 1日目
    コメント:(0) トラバ:(0)

    4月29,30日と家族で一泊してきました~その様子をいろいろと話して行きたいと思います。まず電車で目的地へ移動・・・(どこから乗ったかはもちろん内緒・・・)乗り換えとかしたんですが、途中で義足らしきものをつけている人を見ました。らしき・・・というのは、はっきり確認できなかった為。ズボンをはいていたので・・・。そう思った理由は足の太さが違っていたから・・・。それでもちゃんと歩いていました。乗り換えす...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/28] 明日は
    コメント:(0) トラバ:(0)

    明日から1泊で泊まりに出かけます。なので明日の更新はできません。更新はあさっての夜になると思います。...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/28] コナンな話Part3
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日の産経新聞にクイズがいろいろのってました・・・4月の第一土曜から始まったんですが・・・その中にひらがなが6面全てに書いてあるサイコロが4つあって、それぞれの構造は全て同じ・・・。それがいろんな向きで置いてあって、矢印の向きから見ると読める単語は何か?っていう問題が載っていました。それを見て、「どっちの推理ショー」を思い出しました。あれでもダイイングメッセージにひらがなの書かれているサイコロがで...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/28] 第470話 怪盗キッドと四名画(後編)
    コメント:(0) トラバ:(0)

    大変お待たせいたしました。...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/27] JFKは銀行!?
    コメント:(0) トラバ:(0)

    このタイトルちょっと知識がいるんです・・・いつものようにで学校へ・・・靴を履き替えたら・・・食堂で今日のお昼に食べるものを予約しました。予約しなくても食べられるんですが、4時間目終わって食堂へ行くんですが、ちょっと遅いと食べたい物が売り切れていたりするんでこの方が確実なんです。(5時間目)のときのおひるのこと・・それまでは予約せずに食べていました。そのときのお昼の時間がちょっといつもと違っていて・...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/26] 「どぐう」と「どすみ」
    コメント:(0) トラバ:(0)

    1 日本史Bまず、「お説教?」から・・・チャイムの時には座ってる状態にしなさい・・・。とかそして授業・・・。縄文時代の話・・・。アニミズム(精霊崇拝)とかって授業してると・・・地震が・・・大したことはないんですが・・・。これに気づいた子は結構いて・・・「揺れた揺れた・・・。」とか言ってました。先生は立っていたせいか気づかなかった様子で「えっ、揺れたんか?」って。「オレは授業に集中してるからわからん...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/25] 2年間この濃い顔を・・・
    コメント:(0) トラバ:(0)

    1,2 世界史B先生が前の方の子に「世界史好きか?」という質問を・・・聞かれた子はみんなそんなに好きじゃないとか・・・ヘタすりゃ嫌いなんて子も・・・そんな子たちに先生は「じゃあなんで選択したんや?2年間この濃い顔見やなあかんねんで・・・」とこの「濃い顔」というのは色が白いか黒いかのことです。平次みたいにこの先生色黒なんですよ。世界地図を描き、ちょっと国名を・・・横に年表を・・・(19世紀~20世紀...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/24] あたためますか?は間違い
    コメント:(0) トラバ:(0)

    1,2 日本文学概論この間の続き的な感じで動詞の復習。テキストの下の問いをやりました。動詞を適当な形に直し、その活用形を・・・3,4 英文法Ⅱ今日はこの前の復習で前やったところの文型の和訳問題。そして第四文型の説明&和訳問題。5 古典例の採点が厳しい先生。まず、宿題である動詞の活用表を書いたプリントの回収。「動詞が活用しても変化しない部分をなんという?」1人目「・・・・・。」先生「立っとき。」ひぇ...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/23] 波平さんレベル
    コメント:(0) トラバ:(0)

    1 英語いきなりタイトル話。tear(涙)という単語がでてきた時・・・一滴、二滴と数えられるときの複数はtearsで赤ちゃんがギャーギャー泣くときの涙は数えられないのでtearだそうです。それはhairの場合も一緒。普通何本あるかわからないのでhairsとは言わない。でも波平さんレベル(つまり毛が一本)だとa hairになるそう・・・でも波平さんって横っちょにあるんじゃないだろうか・・・(毛が)柔ちゃんの話です。2 体育持久...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/22] 第469話 怪盗キッドと四名画(前編)
    コメント:(0) トラバ:(0)

    ほんとにお待たせいたしました。前に書いた文は削除して新しいものとさせていただきました。...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/21] 桜塚やっくん
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日の、阪神ー巨人戦で桜塚やっくんが始球式で投げたみたいですよ。コナンの公式サイトで今日知ったんですが。点差が開いていた為(親が・・・点差開いてるからサプリ見ようか・・・)、19:00~IQサプリを見ていました。山村刑事役の声優さんの声が聞けるんですよねぇ・・・それが終わってから野球にちゃんねる変えたんです。やっくんがコナンって書いたタスキをさげて、ちょっとだけ映ってました。...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/20] とめ、はらいの悲劇
    コメント:(0) トラバ:(0)

    高2のなって初めての教養テストがありました。今日は漢字の日。ちゃんと範囲は前もって一覧でもらってるんです。その中に「衝動」って単語があったんですが、20問の中にでてきませんでした。全部書けました。1,2 近代日本の歴史今日は清国、日本、琉球の関係。日清戦争、下関条約の内容。やっとプリントに入りました。今までのやっていたのは、本題に入る前の・・・みたいなヤツです。3 英語Ⅱ今やってる文は柔道のやわら...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/19] 持久走はバーゲンセール!?&脱・名詞宣言
    コメント:(0) トラバ:(0)

    1 日本史B縄文時代のことについて勉強しました。その時代に使われていた道具や食料など・・・2 体育私の超☆苦手な持久走。1km走るんです。校舎周りだと2周です。体育は全般苦手なんですが、持久走は特に苦手なんですよ・・・。まず、校舎周り1周走り、体操、トレーニング、ストレッチそして、男子とかもいていっぺんに走ると危ないってことで、女子は2つ分かれました。私は先に走るグループになりました。まぁ、後より...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/18] じゃんけん
    コメント:(0) トラバ:(0)

    朝のHRが終わったあと、クラス写真を撮りにいきました。撮るのは6組から・・・。私は6組なので、一番目。校庭へ行きました。一列目、丸椅子が10。2列目何もなし。(つまり地面に立つ)3列目~5列目は長い椅子っていうか台・・・。私は3列目。一列目の真ん中に担任と学年主任が座りました。写真を撮ってくれたカメラマンさん、日ハムにいた新庄さんに似てるんです。去年からこの人を含め、もう1人いたんですがね・・・。...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/17] 日曜日のことだけど
    コメント:(0) トラバ:(0)

    日曜日の昼ごろに地震がありました。震源地は三重県の中部だそうです・・・私の住んでいる所は震度2でした。その日の夜にもかすかな地震がありました。...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/17] 1クラスくらいの人数がいれば・・・
    コメント:(0) トラバ:(0)

    1,2 日本文学概論(古典)これはエリアの科目です。その教室へ移動しました。時間割には昨日の古典のO先生。その人には悪いと思うのですが昨日の初めての授業があったんですが、担任のダダ以上にあわないなぁ~って思ったんです。でも入ってきたのは今年私の高校に来たM先生。内心よかったぁ~と思ってるんです。最初は自己紹介・・・そのあと・・・先生がTVで見た。と言ってある事を試しました。それは、1クラスくらいの...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/16] スポーツテスト 雨バージョン
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日は行く途中でが降ってきました。なのでかばんを袋で包み、傘をさしていきました・・・1 英語担任F先生の授業・・・。単語や本文の発音・・・本文についてノート・・・。なんかやっぱりまだ慣れません。やり方もそうだし、スピードもそうだし・・・去年はずっと担任のU先生だったからね・・・(アーチェリーの山本さんに似てます。)2 体育雨降っていたから(体育の頃はやんでたんだけど・・・)中でやることに。その場所...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/16] コナン推理教室 紺碧のミステリー検定
    コメント:(0) トラバ:(0)

    私の住む関西では、コナン推理教室 紺碧のミステリー検定が土曜日に放送されました。毎年やってる映画公開前の特番ですね。結構面白かったです。内容は地域によってはまだ放送されていないところもあるので、書きません。...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/15] コナンな言葉Part12
    コメント:(0) トラバ:(0)

    雪女前、笑いの金メダルの2時間SPを見たとき、最初の方のコーナーで、ホリさんが金八先生のまねをしていて、そのとき、雪が降っていて雪女みたいになっていて・・・本人も雪女じゃないですよ・・・って言ってました。まだ未放送ですが、平次に新一の3年前のスキーの話にでてきます。器物損壊3月28日のニュースでなんか言ってました。なんでこんな昔のかって言うと、鎮魂歌の感想書いていたり、毎日の他の更新などで書けなく...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/14] 改訂作業(笑)
    コメント:(0) トラバ:(0)

    「探偵たちの鎮魂歌」の感想を内容をたっぷり盛り込んで書いていましたが、今までに打ち込んだ分の倍以上のメモがあって・・・これを打ち込んでいたらとんでもないことになるので、明日から本格的に改定作業に入りたいと思います。今まで書いた内容はかなり削る予定です。打ち込んでいない分のメモがたっぷりあるのでそっちの方は最初から削りつつ書き込んでいきたいと思います。...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/14] 今日は近くの・・・
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日は朝の10時過ぎに家を出て、で5分弱ぐらいのところにある、図書館(分室)に行ってきました。高2になった私ですが、一般的な本というものには手がのびません。なので、いつも足が向くのはマンガのコーナー。コナンの53巻をはっけ~ん。16、23日って放送される「怪盗キッドと四名画」がのっている巻ですね・・・これを見ながらTVを見ようと思います。どんなセリフがカットされてるとか付け足されてるとか。あと、C...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/13] 鎮魂歌の高田さん
    コメント:(0) トラバ:(0)

    前鎮魂歌を見ていて思ったんですが、依頼人の秘書の高田さんって「仏滅に出る悪霊」の綿引さんに似てませんか?...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/13] ロッカーはドンと同時に開く
    コメント:(0) トラバ:(0)

    いきなりタイトル話を・・・この「ロッカーはドンと同時に開く」というのは言葉そのもの・・・私の高校のロッカーはダイヤル式で、番号をあわして、OPENの方にまわすと、扉が開く仕組みになっています。最初はそうではなかったんですが、だんだん開きにくくなってきて・・・。私だけでなく、他の子も結構している”すぐに開ける方法”というのがあります。それが”ロッカーはドンと同時に開く”なのです。片手のこぶしでロッカーの...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/12] 有島武郎の「或る女」
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日はちょっと時間がなくって・・・1 日本史B2 体育 背の順に並んで、トラック2周。体操。あとトレーニング系・・・3 現代文先生が今読んでるって紹介してくれたタイトルにもある「或る女」この主人公と同じ名前だったんです。(漢字は違いましたが)4 数学Ⅱ1年の時に習ってた先生なのでまぁいいかな・・・終わったらすぐに保健室に行き、顧問の先生に浴衣を着せてもらいお昼を食べました。ちょっと食べにくかったで...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/11] 全部よその教室
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日から一応授業がありました。45分6時間授業1,2 世界史B(2-1)3,4 選択数学Ⅱ(2-4)5,6 異文化理解(英語)(2-2)全部自分の教室での授業ではありませんでした。私の通ってる学校は普通科総合選択制と言って、普通のところより、選択科目が多いんです。世界史B、選択数学Ⅱは選択科目で、異文化理解はエリア科目です。エリア科目というのは、一応いくつかのコースに分かれていて、そのエリアを選ぶと...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/10] 今日はテスト
    コメント:(0) トラバ:(0)

    学校近くの川沿いをで走っていると・・前の方を白い鳥が横切っていきました。そのときにふんを・・・学校に着いたら、まだ自転車置き場の決まっていない1年生が別の場所に自転車を止めていました。もう20~30台が止めてあったのですが、ドミノ倒しみたいに、3分の2弱が倒れてしまいました。誰かが止めるときに倒しちゃったのかな?今日はテストがありました。8:30~8:40 受験カード記入。名前や誕生日を書いてマー...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/09] 自閉症
    コメント:(0) トラバ:(0)

    さっきのに書くのを忘れていたんですが・・・あえて別に書きました。私の高校は自立支援コースと言って障害を持った子の入試枠があります。(2人)それは私の学年から始まりました。そして、そのうちの1人の子と同じクラスになりました。その子の障害は自閉症と言います。人とのコミュニケーションなどが苦手だそうです。例えば、話しかけれれても”無視”してしまう。これは本人がそうしているのではなく、病気が”そう”させている...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/09] 今日は始業式 ~担任はダダ~
    コメント:(0) トラバ:(0)

    いつものようにで高校へ向かった私・・・途中でいつも通る読売新聞の販売店にコナンのポスターがありました。防犯関係でした。「子どもとお年寄りを守ろう」とあって、コナンと探偵団がいて、下に目暮警部がいました。全国読売防犯協会が発行したそうな・・・。警察庁も協力したそうで・・・8:10ごろに教室に着きました。旧クラスで真下の教室に集合なんです。(1-5だった私は2-5に行くんです。)少ししたら、方向的に1...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/08] 明日は始業式&入学式
    コメント:(0) トラバ:(0)

    明日からやっと学校が始まります。私たちは「始業式」ですが、新1年生は入学式です。明日の午後2時~です。そうそう、私やっと蘭ちゃん、新一、平次、和葉ちゃんと同じ高校2年生になったんですよぉ。なんかめっちゃ嬉しいです。ただ、学年的に一緒になっただけ・・・私は2月生まれなので、つい2ヶ月ほど前に16歳になったばかり・・・ということで入学式の話をしたいと思います。私、小・中・高の入学式全部雨だったんですよ...
    続きを読む≫
  • [2007 /04/08] 楽しいお風呂掃除の仕方
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日、妹と2人で家のお風呂の掃除をしました。といっても、妹は湯船だけ・・・私はそれ以外・・・妹がPCをするので、その間に私は湯船の方の壁を洗剤つけて、たわしでこする・・・10時半前から始めました。親は選挙に行って、お母さんはそのまま買い物・・・こするのはいいんですが、やっぱり疲れますよね・・・ここで私はお風呂掃除を楽しみながらする方法を考え付きました。それは・・・コナンの歌を歌いながらやる♪これだ...
    続きを読む≫
| ホーム |次ページ
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。