fc2ブログ
  • [2007 /03/31] 瞳の中の暗殺者
    コメント:(0) トラバ:(0)

    お昼12時~瞳の中の暗殺者を見ました。以下話の内容と感想をダラダラと書いていきます。トロピカルランドの噴水のところで・・・「ここ2時間おきに噴水が出るんだ・・・おまえこういうの好きだろ?」「新一・・・」「まぁ、空手の都大会で優勝したおまえへのプレゼントだ。ありがたく受け取りな。」「何よ、エラそーに。」ここでいつものごとくOPというんですかね・・・が流れます。今日初めて気づいたのですが、最初、「オレ...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/31] 元太に穴
    コメント:(0) トラバ:(0)

    これは水曜日のこと・・・。鎮魂歌事件 解決!の記事にも書いた、TV雑誌を買いに行ったときのこと・・・。コナンの図書カードでそのTV雑誌と、お父さんがその本屋に頼んでいた、「相棒」というドラマのオフィシャルガイドブックを買いました。買うのですから、図書カードにもちろんのこと穴があきます。その位置が・・・、この間はただの景色のところでしたが・・・元太に穴があいちゃいました~ちょっとかわいそうだなぁ~と...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/30] コナンな言葉Part10
    コメント:(0) トラバ:(0)

    白馬(村)スプリンクラーこれはどちらも25日に能登半島の方であった地震のニュースで出てきていました。白馬(村)はお父さんが警視総監の白馬探くん。スプリンクラーは、「ブラックインパクト! 組織の手が届く瞬間」で、ジョディ先生が拳銃で撃っていましたね。ハンググライダースケボーこれは、SASUKEででてきました。ファーストステージスタート時にハンググライダーを持ってきていた人が・・・スケボーはセカンドス...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/30] 鎮魂歌事件 無事解決!
    コメント:(0) トラバ:(0)

    おとといに書くつもりだったのですが、忘れていて・・・前にこのブログで書きましたが、「探偵たちの鎮魂歌」と「ビートたけしのTVタックル」が時間がかぶってどうしよう~っていう話・・・。あのときは、お父さんたちに「TVタックル」を譲って、「探偵たちの鎮魂歌」はビデオに撮って次の日に見ようって言っていましたね・・そして、今週の水曜日に私の家で買っているTV雑誌(隔週水曜日発売)を買いに行きました。結果は・...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/29] コナンな言葉Part9
    コメント:(0) トラバ:(0)

    面子この間NHKの番組で・・・。面子は中国語で・・・とか言ってました。もちろん知っていましたが。「服部平次絶体絶命」で平次がコナンに自分のところにいる人数を伝える為に、言っていましたね。今日は時間がないので、これだけ・・・...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/28] コナンな話Part2
    コメント:(2) トラバ:(0)

    ザ・ワイド月曜日のザ・ワイドでコナンのことをやってましたぁ~その日なんとなく、ビデオを見てなかったんです。芸能界のコナンファンだという美女(!?)3人組・・・井上和香さん、山本梓さん、桜塚やっくん・・・映画前の特番が、関西地方では4月14日の12:30~(だったと思います)関東地方でもあるのですが、関西在住の私はそっちまで見ていませんでした。あさひ美容外科あさひ美容外科のCMで、今弁慶と義経の格好...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/27] コナンな話
    コメント:(0) トラバ:(0)

    コナンな言葉ではありませんが、コナンに関係する事です。蘭ちゃんやったら・・・これはこの間の休みに、おばあちゃんにもらった板チョコを家族みんなで、分けて食べた時の事です・・・。そのチョコは大きかったのでお父さんが割ろうとしました。そのチョコは1cmほどある分厚いものだったのでお父さんは、箱に直して、ちょっとかたそうなもので割っていました。それを見たお母さん、「蘭ちゃんやったら、いけるんとちゃう?」(...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/26] 1年ぶりの・・・
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日お母さんの買い物についていきました。(コノミヤ)買い物終わったあと、そこのコノミヤの1階にあるマクドナルドで、お昼を買いました。(私と妹)1階にある店舗はマクドナルドだけで・・・。あとは駐輪場です。私はチキンフィレオのセットにしました。(ジュースはファン他グレープ)私が買い終わって、妹が買う(+お母さんのジュース)のを待っていた時、カウンターとは逆の方を向いていたんですが・・・どこかで見たこと...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/25] コナンな言葉Part8
    コメント:(0) トラバ:(0)

    邂逅これも出典 はコナンな言葉Part7ででてきた本です。原作16巻のFile6のタイトルです。探(す)これも出典 はPart7ででてきた本から・・・白馬くんの名前です・・・そういえばっていうか今度「探偵たちの鎮魂歌」にでてきますねぇ。私、白馬くんの声聞いたことないんで楽しみです。埠頭これも出典 はPart7ででてきた本より・・・「丸見え埠頭の惨劇」の惨劇です。謎これもPart7ででてきた本より・・・OPタイトルで「謎...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/25] コナンな言葉Part7
    コメント:(0) トラバ:(0)

    衝動この間、2年生で使う教科書に名前を書きつつ中身を読んでいたときのこと・・・漢字の書き取りや読み、四字熟語などの本(たぶん、週2回あるテストのそのうちの1回の国語のテキストになるであろうもの。なので書き取りは、読みに線が引いてあり、読みは漢字に線がひいてありその下に書きます。四字熟語などは穴埋め・・・)そこに衝動という単語がありました。OPのタイトルで「衝動」がありましたね。探索これも出典 はさ...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/25] 地震
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日私の住む所で地震がありました。9:44ごろ・・・震度2でしたけど・・・震源地は能登半島沖でした・・・石川の方では震度6強だそうで・・・マグニチュードは7.1で結構大きいみたいです・・・そのとき19チャンネルになっていたのですが、そこでもちゃんと地震情報でてました・・・。そのあとNHK(2チャンネル)をかけると、地震のニュースやってました・・・そのあと私はちょっと熱気味のお母さんの代わりに近くの...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/24] 名探偵コナン51巻
    コメント:(0) トラバ:(1)

    今日はで5分程度のかかるかかからないかのところにある、図書館(分室)へ行ってきました。約1ヶ月ぶり・・・まず、カウンター近くの本が並んでるとこへ・・・私が好きなシリーズのIQ探偵ムーの「飛ばない!?移動教室」上・下がありました。すぐに手に取りました。前もみかけたのですが、上しかなくって借りませんでした・・そして私の足はまっすぐに漫画のコーナーへ。高校生なんですけどね・・・コナンが好きなわりには推理...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/23] 天国へのカウントダウン
    コメント:(2) トラバ:(0)

    今日は午後2時~天国へのカウントダウンを見ました。その感想をダラダラと書いていきたいと思います。以下話の内容バリバリ書いてますんで・・・博士の駄洒落クイズは相変わらずの寒さ・・・30秒あてゲーム・・・。光彦40秒 コナン27秒元太59秒 歩美30秒ジャスト光彦やコナンはともかく、元太の59秒って・・・原さん登場・・・しっかし原さん、アゴ長くないですか?10年後の顔、蘭ちゃんの顔も気になりますが・・...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/22] マクドナルドの・・・
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日はお母さんの買い物について行きました。でコノミヤへ・・・そこは1階部分は駐輪場・・・中入ったところがエレベーター・エスカレーター、そしてマクドナルドがあるんです。マクドナルドへ行くと入り口のところに、今やってるハッピーセットが、飾られてますよね・・・。(たぶん)今はNARUTOとエンジェルブルー(だったと・・)だったんですが・・・そこで思い出したんです・・・4月6日~26日にコナンのハッピーセ...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/21] 必死に
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日は祝日・・・今日は学校で映画上映会&ミニミニ抽選会(小6まで対象)地域の自主防災会があり、お父さんと妹は上映会の方へ、お母さんは自主防災会の方へ・・・私はというと・・・留守番・・・お父さんは9時前に、妹は9時半に、お母さんは10時前にそれぞれ出て行きました。みんなが出払ったあと・・・急いであるビデオを巻き戻し・・・再生そのビデオとは・・もちろんコナン何かというと・・・迷宮の十字路これは放送時間...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/20] 離れていたって・・・
    コメント:(0) トラバ:(1)

    今日は妹の学年(4年)で解散パーティーたるものがあり、それのお手伝いに行ってきました。午後1時過ぎに家を出て・・・まず職員室に行って入校証をもらいました。お母さんは保護者なので持ってますが私は持っていないので・・・(いつのころからかこういうことになってます。家庭科室へ・・・4年の担任の先生が来て・・・。最初は私と私のお母さんだけでした。少ししたらもう1人来ました。ホットケーキミックスと牛乳・卵を混...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/19] はぁ~
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日は小学校の卒業式で小4の妹はお休み・・・(卒業式は5年だけが在校生代表で出るんです。)昼からは「そして人魚はいなくなった」と「工藤新一NYの事件」を見ました・・・「そして人魚はいなくなった」の平次の「命には限りがあるから大事なんや・・・限りがあるから頑張れるんやで・・・」というセリフが好きです。(原作の表記。アニメでは少し違います。)「工藤新一NYの事件」では新一の「わけなんているのかよ・・・...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/18] おばあちゃん家
    コメント:(0) トラバ:(0)

    昨日に書く時間がなくって・・・昨日は、家族でおばあちゃん家(お母さんの方)にで行きました。30分くらいでついちゃうんですよ・・・。お昼はお父さんが作るたこ焼き。おいしいんですよ、これが。家からカセットコンロとたこ焼きの鉄板を持参・・・1回で23個焼くことができます。たこ焼き粉や卵、だし、水とあわせて混ぜ・・・ちゃんと水の分量や卵の量なども決まってるんです。我が家のたこ焼きの具は・・・たこねぎしょう...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/17] コナンな言葉Part6
    コメント:(0) トラバ:(0)

    シュプール今日、お母さんのほうのおばあちゃんの家に行ったんですが、明日の朝に食べるパンを近くの鳴門屋で買いました。そこにシュプールという名前のパンがありました。割れない雪だるまででてきましたね・・・...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/16] 今日は終業式
    コメント:(2) トラバ:(0)

    今日は終業式まず大掃除でした・・・。私を含む8人の女子は被服室へ行きました。でも、被服室は今日購入の教科書が置いてあるので、隣の調理室へ。1人だけが掃除機。残りは・・・。内職針刺しに刺さってる針の分類。(まち針や普通の縫い針が混ざって刺さっているので)針刺しに書いていた字(6とか。たぶん班に1つとかおいてあるんだと)にあわせて、針を刺していたり、密集させたり、針のオブジェと言ってました。終わったら...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/15] 無傷な人
    コメント:(0) トラバ:(0)

    7日~のテスト休みも今日で終わり。といっても明日が終業式。だから17日~春休み。ちなみに昨日は進級判定会議意味は字の通りです。そして・・・その結果によって家に電話がかかってくる人がいます。それは・・・①単位をいくつか落としてしまった人②留年の人(最悪の場合)←担任の表現①の場合は春休みに追認補講というのがあります。そしてそれの最後に追認考査(いわゆる追試)があります。話によると3科目までなら追認補講だ...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/14] 初めての穴
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日朝10時頃家を出発し、で5分くらいのところにある、本屋へ私の家でいつも飼っているTV雑誌を買いに行きました。入ってすぐのところ辺りに置いてあるんだけど、置いてない。開店直後で、まだ並んでいなかったみたいです。発売日は今日だから、待っていればそのうち並ぶだろう・・・ということで、うろうろしてました。コナン見てたり・・・。(ビニールカバーがかかってて中は見れなかったけど)適当に本見てました。その間...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/14] 妹のおかげで・・・
    コメント:(0) トラバ:(0)

    妹のおかげでコナンが読めるんです。それはいったいどういうことなのか私の妹は現在小4(春で小5)なんですが、毎月おじいちゃん・おばあちゃん(前にもでてきたお父さんの方です。)に小学○年生を買ってもらっています。4年のとき~コナンがのってるんですよ。それは特別編としてあとから出版されるもので・・・。そして今月は5年生の4月号だったんですが、それにもコナンが載ってて・・・。めっちゃ嬉しいです。...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/13] 第468話 池のほとりの怪事件
    コメント:(0) トラバ:(0)

    バリバリ話の内容書いてるんで読みたい方は下をクリックして読んでください。...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/12] 最高~
    コメント:(0) トラバ:(0)

    コナンの放送前に、コナンの公式サイト(っていうんですかね)をのぞくと、なんとっ探偵たちの鎮魂歌がノーカット放送とのっているではありませんかっもう最高~しばらく興奮がおさまりませんでした。放送時間は午後7:00~9:24まで。ノーカットですし、探偵たちの鎮魂歌はコナンの映画の中では1番長いですし(たぶん)、それくらいの時間になるでしょう・・・ただ1つ残念なのは・・・たぶん、その日に見られないこと・・...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/11] コナンの図書カード
    コメント:(0) トラバ:(0)

    つい先日、コナンの図書カードを手に入れました。今月の2日、お父さんが、仕事の帰りにおじいちゃん・おばあちゃん家(お父さんから言うと親)に寄ったんですが、その時に本屋にも寄ったそうで・・・。そこにコナンの図書カード予約中っていうポスターが貼ってあって、予約してきてくれたんですよ・・・。私がコナン好きだから・・・って。結局、妹も欲しがったので、次の日に、ちょっと出かける用事があって、もう1枚予約しまし...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/10] コナンな言葉 Part5
    コメント:(0) トラバ:(0)

    服部今日、おじいちゃん・おばあちゃんの家に行ったとき・・・近所に「服部」という家があったんですよ・・・。もちろん平次の名字ですよ。48これは、今日おじいちゃん・おばあちゃんとお昼をお好み焼き屋で食べたのですが、そこの前にある自転車置き場の番号です。そこは結構自転車がゴチャゴチャしていて、去年の11月くらいからちゃんとした駐輪場になったんです。そこは駅のすぐそばなんですが、近くにもここと同じのがあり...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/10] 今日は・・・
    コメント:(0) トラバ:(0)

    今日は、お父さんの方のおじいちゃん・おばあちゃんの家に行ってきました。私の家からで30分ほどのところにあります。晩御飯におばあちゃんがおでんを作ってくれました。ちなみにそれはお父さんのリクエストなんです。そのお父さんは今日仕事で、仕事が終わってからきました。そのおでんの具とは・・・大根、ごぼ天、あげ、ちくわ、ひら天、こんにゃく、じゃがいも、たこ、とり、たまごの計10種類。帰りももちろんで帰ったので...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/09] コナンな言葉 Part4
    コメント:(0) トラバ:(0)

    職務質問現行犯逮捕被害者取調べ家宅捜索これらは全てクイズ$ミリオネアの選択肢にありました。たぶん全てコナンでありましたよね・・・。一番記憶にあるのは、職務質問・・・「黒の組織との再会」の時に、コナンが新一として目暮警部に、「今、ホテルに入った黒服の男に職質をかけてください。」というような事を言ってました・・・。angelこれはこの間の高校の定期テストのオーラル(会話表現みたいな授業)のテストにHow do yo...
    続きを読む≫
  • [2007 /03/09] コナンな言葉 Part3
    コメント:(0) トラバ:(2)

    テトロドトキシンふぐの毒です。これは、家庭科の試験勉強をしていた時に・・(食中毒の)この毒を使って殺人した人がいましたね・・・写真がダーツで・・これは言葉ではないのですが・・・親が見ていた「相棒」というドラマで前、犯人がダーツの盤にはってある写真にダーツの矢を・・・ベルモットが前こんなことしてましたね・・・外交官これはクイズ$ミリオネアで選択肢の中にありました。「外交官殺人事件」の外交官です。すみ...
    続きを読む≫
| ホーム |次ページ
名探偵コナン情報

平葉陽蘭

Author:平葉陽蘭

ブログランキングに参加しています。これを押してもらえると嬉しいです♪
blogram投票ボタン
こちらもクリックしてくださると嬉しいです。

Booklog
ここで私の持ってる本などを載せてます。

今までに来てくださった人
現在お越しの人
現在の閲覧者数:
ブロとも申請フォーム
Twitterやってます。